キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山梨県で高齢者 山梨県で高齢者 の求人 検索結果 1-10件 / 111件 市区町村 甲府市(47) 富士吉田市(2) 都留市(3) 山梨市(2) 大月市(2) 韮崎市(2) 南アルプス市(4) 北杜市(2) 甲斐市(7) 笛吹市(12) 上野原市(10) 甲州市(6) 早川町(2) 南部町(1) 富士川町(2) 昭和町(1) 鳴沢村(1) 富士河口湖町(5) 調理業務[甲州市] 株式会社プローバーキッチン 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲州市勝沼町休息1300-1 地域密着型特別養護老人ホーム ぶどう畑 TEL:055-225-5011 / FAX:055-225-5015 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円 (1)5時00分~14時00分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 ローテーション ※60歳以上の方は時給制となります。 当社は給食委託業務を中心に事業展開しており、給食管理業務としてはセントラルキッチン及び施設直営化のコンサルタント業務を請け負っています。食品衛生指導等の為の衛生教育もしております。 ○調理業務全般 ○高齢者施設での食事提供 ※入居者定員39名。 月・金曜日はデイサービス利用者(10名程度)のお食事も提供 します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職員/(地域密着型特別養護老人ホーム 草塩おんせん) 社会福祉法人富士厚生会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県早川町南巨摩郡草塩79-1 特別養護老人ホーム草塩おんせん(JR身延線下部温泉駅 から 車30分) TEL:0544-54-6600 / FAX:0544-54-6601 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 146,500円~163,800円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 月10日の休日有り (ローテーションによる) ・基本給は新卒者の金額です。前職歴が有る場合は当法人の規定 により加算されます。 ・通常賞与とは別に特別賞与(介護職員処遇改善金) を年2回支給しています。 ・体験実習2日間有り ・試用期間は原則3か月ですが本人の能力により3か月以上に 延長される場合が有ります。 ・新型コロナウイルス感染防止策について 検温機の設置・消毒液の設置・定期的な換気 ・会社負担による感染防止のための支給品 マスク・消毒液・除菌タオル・手袋 ・退職金共済:県共済 医療福祉機構(加入2年以上) *仕事と家庭の両立に配慮します。 *【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】です。 *UIJターン希望者は、ハローワークで概要をお聞きください。 *応募前にハローワークの紹介状が必要となります 法人開設以来社会福祉事業に貢献し、現在特別養護老人ホームや障害者支援施設等を12施設、地域包括支援センター3事業所を経営しています。福祉の一翼を担う意欲のある人材を求めています。 特別養護老人ホームでの介護業務 *入居者(高齢者様)の日常生活の介助 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 等 *ユニットケア施設です、個別処遇を行います。 (業務の変更範囲:変更無し) ハローワーク富士宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職員/(ネオライフとみざわ) 社会福祉法人富士厚生会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県南部町南巨摩郡福士2688-3 特別養護老人ホームネオライフとみさわ(JR身延線井出駅 から 車5分) TEL:0544-54-6600 / FAX:0544-54-6601 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 146,500円~163,800円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 (3)11時30分~20時30分 その他 ・その他 月10日の休日有り (ローテーションによる) ・基本給は新卒者の金額です。前職歴が有る場合は当法人の規定 により加算されます。 ・通常賞与とは別に特別賞与(介護職員処遇改善金) を年2回支給しています。 ・退職金共済:県共済 / 医療福祉機構(加入2年以上) ・体験実習2日間有り ・試用期間は原則3か月ですが本人の能力により3か月以上に 延長される場合が有ります。 *新型コロナウイルス感染防止策について 検温機の設置・消毒液の設置・定期的な換気 ・会社負担による感染防止のための支給品 マスク・消毒液・除菌タオル・手袋 *【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】です。 *UIJターン希望者は、ハローワークで概要をお聞きください。 *60歳以上の方の応募歓迎 定年年齢(65歳)以上の場合は、条件が変わります(要相談) ※応募前にハローワークの紹介状が必要となります 法人開設以来社会福祉事業に貢献し、現在特別養護老人ホームや障害者支援施設等を12施設、地域包括支援センター3事業所を経営しています。福祉の一翼を担う意欲のある人材を求めています。 特別養護老人ホームでの介護業務 *入居者(高齢者様)の日常生活の介助 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 等 (業務の変更範囲:変更無し) ハローワーク富士宮公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 ガソリンスタンドスタッフ(正社員)富士河口湖 登り坂石油株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県富士河口湖町南都留郡船津7402(富士急行線 河口湖駅 から 車8分) TEL:0555-72-1220 / FAX:0555-72-3789 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~280,000円 その他 ・毎 週 シフト制により変動します。 ○試用期間 3か月から6か月 ○応募から採用までの流れ 1.応 募(日程通達) 2.筆記試験(一般常識60分・性格診断テスト20分) 3.面接 4.合否判定(面接より7日後) 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等書面により採用時の労働 条件を必ず確認して下さい。 県内11カ所のガソリンスタンドを中心に石油製品を販売、又系列会社に車検工場、セブンイレブン6カ所、ビジネスホテル2カ所を有し、事業の多角化で県内全域で安心快適な生活や地域発展に貢献 若者から高齢者まで、幅広く活躍中!! 真面目で、素直で、明るく、積極的でなおかつ危険物乙四を 持っている方大歓迎☆彡 既存スタッフは、全員未経験者でした!!業務については 既存スタッフが丁寧に指導します!! ☆資格補助制度あり☆ 【仕事内容】 セルフスタンドにおける給油監視業務、構内清掃 施設管理業務、接客業務 変更範囲:会社が定める業務 ハローワーク富士吉田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活支援員(6時~9時)未経験者・無資格者・高齢者歓迎 社会福祉法人園樹会 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲府市向町277(障害者支援施設 向徳舎) 向町284-8(障害福祉サービス事業所 虹の色) 向町279(共同生活援助 グループホーム風の音) TEL:055-223-2500 / FAX:055-223-2501 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,400円 (1)6時00分~9時00分 その他 ・その他 ※シフト表にて指定 ※1週間の勤務日数について、ご希望によりご相談に応じます。 ※職場の雰囲気がわかりますので、是非ホームページをご覧くださ い。 ※令和3年4月に(山梨えるみん)認定制度を取得しました。 ※1時間単位の有給休暇制度があります。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 法人の基本理念の実現に向け、利用者様を第一に考えた多様なサービス事業を展開しています。また、職員の資質と健康に留意した働く環境づくりに努めています。(研修予算と休憩室設置済) 障害を持つ方の生活(起床後の支援、食事、排泄等)の支援をして いただきます。 ※未経験者、無資格者の方のご応募も大歓迎です。 ※資格取得のための支援制度があります。 ※定年は65歳となっていますが65歳以上の方のご応募も大歓迎 です。但し1年毎の契約更新となります。 ※事前に職場見学をして頂き、ご応募を検討頂くことも可能です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 週休3日制、年間休日155日!ケアスタッフ/正社員 社会福祉法人平成福祉会高齢者福祉施設フェリーチェ上野原 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県上野原市大椚611(JR中央線 上野原駅 から 車9分) TEL:0554-56-8739 / FAX:0554-56-8740 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.5日) 161,340円~260,100円 (1)7時00分~18時00分 (2)10時00分~21時00分 (3)21時00分~8時00分 その他 ・その他 月13日休み(但し28日月は12日) 及び誕生日月に1日 ★山梨えるみん認定企業 ※福祉の専門家として利用者さんのニーズに沿って言われたことだけをすのではなく、ケアマネージャー、医療職、ご家族等とのチームプレーで環境や状態を改善していくこと、利用者さんやご家族から「ありがとう」と言ってもらえる事がやりがいです。 ※施設内外の研修を受講することにより、介護、福祉の知識だけでなく、マネジメント、コーチング、心理学等を学ぶことが出来ます ※学んだ知識や経験を活かし、リーダー、チーフを目指す方のご応募をお待ちしています。 ※入社時に有給5日付与します。 ※有給休暇取得率は60%です。 ※資格取得奨励金あります。 ※介護職の介護福祉士資格取得率70%(過去4年間で6名が資格 を取得) ※就職準備金として15,000円支給します。 ※私たちの職場の雰囲気を感じていただくには ・平成福祉会Instagram 「heisei294」 ・平成福祉会採用公式LINEアカウント「@943kvcsi」ID検索で友達追加、お気に入りのスタンプを送信してください!担当者よりご連絡します!お気軽にお問い合わせ下さい! 『しあわせと共に』を経営理念に揚げ、安心・安全な介護サービスを提供することを目指します。2020年2月には山梨県の女性活躍推進事業『山梨えるみん』の認定を取得しました。 ※特別養護老人ホームやショートステイの利用者さんが快適に過ごせるように支援する仕事です。利用者さんの健康管理、身体機能の維持、回復、食事、排せつ、入浴、利用者さんの「○○したい!」を叶える取り組み「夢レク」等のサポートをします。 【特別養護老人ホーム】高齢者の方々が安心して過ごせる「生活の場」です。入所定員は60名、全室個室、10名単位のユニットケアを提供しています。 【ショートステイ】入所定員は10名、全室個室でご自宅での生活により近い場所を提供します。 ☆中高年層(ミドルシニア)歓迎求人 ※変更範囲:変更なし ハローワーク富士吉田公共職業安定所 大月出張所 公開日:2025年5月1日 年間休日155日!ケアスタッフ/契約社員 社会福祉法人平成福祉会高齢者福祉施設フェリーチェ上野原 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県上野原市大椚611(JR中央線 上野原駅 から 車9分) TEL:0554-56-8739 / FAX:0554-56-8740 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.5日) 161,340円~260,100円 (1)7時00分~18時00分 (2)10時00分~21時00分 (3)21時00分~8時00分 その他 ・その他 月13日休み(但し28日月は12日) 及び誕生日月に1日 ★山梨えるみん認定企業 ※福祉の専門家として利用者さんのニーズに沿って言われたことだけをすのではなく、ケアマネージャー、医療職、ご家族等とのチームプレーで環境や状態を改善していくこと、利用者さんやご家族から「ありがとう」と言ってもらえる事がやりがいです。 ※施設内外の研修を受講することにより、介護、福祉の知識だけでなく、マネジメント、コーチング、心理学等を学ぶことが出来ます ※学んだ知識や経験を活かし、リーダー、チーフを目指す方のご応募をお待ちしています。 ※入社時に有給5日付与します。 ※有給休暇取得率は60%です。 ※資格取得奨励金あります。 ※介護職の介護福祉士資格取得率70%(過去4年間で6名が資格 を取得) ※就職準備金として15,000円支給します。 ※私たちの職場の雰囲気を感じていただくには ・平成福祉会Instagram 「heisei294」 ・平成福祉会採用公式LINEアカウント「@943kvcsi」ID検索で友達追加、お気に入りのスタンプを送信してください!担当者よりご連絡します!お気軽にお問い合わせ下さい! 『しあわせと共に』を経営理念に揚げ、安心・安全な介護サービスを提供することを目指します。2020年2月には山梨県の女性活躍推進事業『山梨えるみん』の認定を取得しました。 ※特別養護老人ホームやショートステイの利用者さんが快適に過ごせるように支援する仕事です。利用者さんの健康管理、身体機能の維持、回復、食事、排せつ、入浴、利用者さんの「○○したい!」を叶える取り組み「夢レク」等のサポートをします。 【特別養護老人ホーム】高齢者の方々が安心して過ごせる「生活の場」です。入所定員は60名、全室個室、10名単位のユニットケアを提供しています。 【ショートステイ】入所定員は10名、全室個室でご自宅での生活により近い場所を提供します。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク富士吉田公共職業安定所 大月出張所 公開日:2025年5月1日 看護職員 社会福祉法人平成福祉会高齢者福祉施設フェリーチェ上野原 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県上野原市大椚611(JR中央線 上野原駅 から 車9分) TEL:0554-56-8739 / FAX:0554-56-8740 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 266,800円~360,100円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *年間休日107日 *月9日(28日月は8日)及び誕生日月に1日休み ★海外視察研修制度あり。5年勤務ごとに海外研修に行けます。2024年は韓国! ★採用時に有給休暇を5日付与します。 ★就職祝い金として3万円を支給します。 ★有給休暇取得率60% ★研修制度が充実しています。 ★半年に一回事業所ごとに「もっとも輝いたスタッフ」を投票で選び表彰する社員表彰制度があります。 ★私たちの職場の雰囲気を感じていただくには 「heisei294」で検索してください。 *施設見学やお仕事説明など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 『しあわせと共に』を経営理念に揚げ、安心・安全な介護サービスを提供することを目指します。2020年2月には山梨県の女性活躍推進事業『山梨えるみん』の認定を取得しました。 施設(特養)において看護業務全般を行います。 ※健康管理、各種処置、医師・医療機関との連絡調整及び受診時の介助、診療補助等 ※夜勤なしのお仕事です。但しオンコール対応あり。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク富士吉田公共職業安定所 大月出張所 公開日:2025年5月1日 デイサービスケアスタッフ/契約社員 社会福祉法人平成福祉会高齢者福祉施設フェリーチェ上野原 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山梨県上野原市大椚611(JR中央線 上野原駅 から 車9分) TEL:0554-56-8739 / FAX:0554-56-8740 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 161,340円~227,900円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 土日その他 ・その他 月9日の休日(28日の月は8日)及び誕生日月に1日休日あり ★山梨えるみん認定企業 ※福祉の専門家として利用者さんのニーズに沿って言われたことだ けをすのではなく、ケアマネージャー、医療職、ご家族等とのチー ムプレーで環境や状態を改善していくこと、利用者さんやご家族か ら「ありがとう」と言ってもらえる事がやりがいです。 ※施設内外の研修を受講することにより、介護、福祉の知識だけで なく、マネジメント、コーチング、心理学等を学ぶことが出来ます ※入社時に有給5日付与します。 ※有給休暇取得率は60%です。 ※資格取得奨励金あります。 ※介護職の介護福祉士資格取得率70%(過去4年間で6名が資格 を取得) ※就職準備金として15,000円支給します。 ※私たちの職場の雰囲気を感じていただくには ・平成福祉会Instagram 「heisei294」 ・平成福祉会採用公式LINEアカウント「@943kvcsi」 ID検索で友達追加、お気に入りのスタンプを送信してください! 担当者よりご連絡します!お気軽にお問い合わせ下さい! 【オンライン自主応募】 オンライン自主応募の際はハローワーク紹介状は不要です。 『しあわせと共に』を経営理念に揚げ、安心・安全な介護サービスを提供することを目指します。2020年2月には山梨県の女性活躍推進事業『山梨えるみん』の認定を取得しました。 ◆主にデイサービスを利用している利用者の介護業務を行います。 (食事・入浴・排せつ・移動・水分補給など) また、レクリエーションの実施や機能訓練の補助を行います。 ◆朝夕の送迎の対応として、利用者の乗車・降車介助または社用車(普通自動車/AT車)を使用して送迎を行います。 ◆移動困難な利用者には移乗リフトや機械浴を利用した入浴介助を 行います。(職員の負担軽減に努めています) い。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク富士吉田公共職業安定所 大月出張所 公開日:2025年5月1日 グループホームこうふ西ケアスタッフ 株式会社やさしい手甲府 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山梨県甲府市上石田1-8-23 グループホームこうふ西 TEL:055-236-6210 / FAX:055-236-6211 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,050円 (1)9時00分~18時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)15時00分~0時00分 その他 ・毎 週 契約内容による (シフト制による。月9日以上休み) <契約期間について> 初回3ヶ月(試用期間に相当)、2回目3ヶ月、 以降6ヶ月毎に更新します。 ※処遇改善手当 給与として支給、支給額は就労時間によります ※処遇改善手当一時金 (6月12月年2回支給 昨年度実績2.2ヶ月分) 金額は勤務実績によります。 ※週の所定労働時間によって加入保険は異なります。 ※6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 高齢者が住み慣れた地域で家族とともに安心した生活が送れるよう総合的な在宅サービスを行っております。段階的な研修制度も取り入れ、スタッフも成長しながら仕事ができる企業を目指します。 グループホームでの高齢者の介護業務(定員18名) ○日常生活の支援 (入浴、更衣、食事、排泄等の介護業務) ○レクリエーション業務 ○夜間の見守り (スタッフ2名で夜勤対応) ※フルシフト(日勤・早番・遅番・夜勤)可能な方が望ましいです が、相談に応じます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク甲府公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 111件