キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県で高所作業 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

建築の塗装・防水

岸本塗装防水工業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県宜野湾市字大謝名3-9-26

  • TEL:098-898-4775 / FAX:098-898-4775
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~216,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ・祝日がない週は、日曜の他で1日休み(休日は相談に応じます) ・年末年始、旧盆

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※経験などにより賃金考慮します。 「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎)」                    (現在同職3名)  

  • 今年で創業18年目のアットホームな会社です。 塗装・防水工事に関する技能検定試験受験へのバックアップ制度もあり、スキルアップも目指せます。
  • 【建築の塗装・防水】主にアパート・マンション・一般住宅の塗装・防水作業になります。※塗装・防水工事に関する技能検定試験受験へのバックアップ制度もあります。※高所作業あり  変更範囲:変更なし  「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎)」

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

施設管理部門スタッフ

株式会社ケン・ホテルマネジメントオクマオクマプライベートビーチ&リゾート

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県国頭村字奥間913番地

  • TEL:0980-41-2123 / FAX:0980-41-5382
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 163,600円~223,600円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時00分~2時00分

    (3)2時00分~11時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(月:9日休) *就業時間は、予約・営業状況により変動あり。

  • ☆寮完備   ☆従業員食堂あり(自己負担:1食250円) ☆赴任旅費支給 (沖縄県外対象者10万円、沖縄県内対象者5万円)        *事業所情報画像あります。来庁者用端末より【事業所情報表示】  をタッチしてご覧ください。 *事業所見学も随時可能です。事前にご連絡ください。 *基本給や昇給は能力・経験等を考慮のうえ、決定いたします。 *年次有給は3ヶ月経過後から10日間付与します。  【応募方法】紹介時には事業所へ連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・ 紹介状を郵送または持参してください。追って選考結果及び面接日時をご連絡致します。 (※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です)  【書類送付先】総務人事課 仲里 あて  ◎同職:30代~60代活躍中です!

  • ◆ 美し海に面した、全室コテージ&ヴィラタイプの総合リゾートホテル。海、森の自然を満喫するアクティビティが充実しており、地元食材を用いた、進化し続けるレストランメニューも魅力です。
  • ※施設管理スタッフとして業務を行っていただきます。  ・施設内の電気、配線、空調関連の修繕、メンテナンス。 ・施設修繕に際し各業者との工事や費用の調整。  *イレギュラー発生時の応急対応等、直接お客様の対応をおこなう  場合もあります。 *重機等取扱いに関する資格  フォークリフト、高所作業車等、2級ボイラー技士資格、  第三種冷凍機械責任者資格あれば尚良  ◇従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

水道工事・電気工事・設備維持管理・労務

有限会社ミフネ理建

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根330

  • TEL:0980-73-4731 / FAX:0980-73-4732
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休:12/30~1/3 旧十六日祭、旧盆休日あり

  • *基本給は経験や能力、資格等を考慮して決定します。 *事業実績等により昇給や賞与支給あり *残業は基本的に発生しない見込みですが、顧客の状況等により  若干発生する可能性もあります⇒時間外手当あり *業務内容変更範囲:変更なし   ★定年年齢以上の方の応募可(条件変更あり)              ・増員募集(同職在職者数:14名) 

  • 電気工事、管工事においては公共工事主体で行っています。又、民間依頼は修繕工事です。保守管理業務は施設の維持管理です。
  • ◆契約先(宮古島市内約200)の水道工事・電気工事・設備保守 管理業務 ・契約先を巡回し、水道や電気、消防設備、浄化槽等の保守点検、 メンテナンスを行う。 *契約先は公共施設、民間企業、個人宅と様々です。  ☆未経験者の場合は、簡易な点検作業を担当して頂きます。 ☆関連資格取得に関するバックアップ制度あり!  ※高所作業あり  *定年年齢以上の方の応募可(条件変更あり)

ハローワーク宮古公共職業安定所

 公開日:

車の整備スタッフ【沖縄市】

マチダオ-トサ-ビス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県沖縄市登川3458

  • TEL:098-895-2212 / FAX:098-895-2445
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~270,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日・祝日(GW含む)と他シフトによる休み ・年末年始 ・旧盆

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 *無料駐車場あり *工具貸与 *資格取得の支援制度あり *出生祝金あり 10,000円 *結婚祝金あり 20,000円 *一般健診会社負担 *入社日は相談可能 *IターンUターンOK  ※採用後、保証人2名必要となります  詳細は面接時に説明致します。   *将来の幹部候補生求む!  

  • 外注は極力減らし自社内で整備が完結できるよう取り組んでおります。社員が長く安心して働ける環境づくりは積極的に取り組んでいます。ベトナムからの企業実習生を数多く受け入れています。
  • 車が好きな方、コツコツと作業をすることが好きな方にはお勧めです!  入社後は、先輩社員の指示に従い、修理作業の補助からスタートします。その後、3カ月点検・6カ月点検など比較的こなしやすい作業から指導していきます。車検整備は、早ければ入社後6カ月から一人で作業を行うことができます。 先輩がマンツーマンで指導しますので、ぜひご応募ください。 未経験者・異業種採用実績あり! 整備経験者・整備士資格者 優遇 【修理取扱商品】 普通乗用車・4tダンプ・高所作業車・特殊車両 他                     変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

車の整備スタッフ【南城市】

マチダオ-トサ-ビス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県南城市大里古堅1102番地 「マチダオ-トサ-ビス 株式会社 南部工場」

  • TEL:098-895-2212 / FAX:098-895-2445
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~270,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日・祝日(GW含む)と他シフトによる休み ・年末年始 ・旧盆

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 *無料駐車場あり *工具貸与 *資格取得の支援制度あり *出生祝金あり 10,000円 *結婚祝金あり 20,000円 *一般健診会社負担 *入社日は相談可能 *IターンUターンOK  ※採用後、保証人2名必要となります  詳細は面接時に説明致します。    *将来の幹部候補生求む!

  • 外注は極力減らし自社内で整備が完結できるよう取り組んでおります。社員が長く安心して働ける環境づくりは積極的に取り組んでいます。ベトナムからの企業実習生を数多く受け入れています。
  • 車が好きな方、コツコツと作業をすることが好きな方にはお勧めで す!  入社後は、先輩社員の指示に従い、修理作業の補助からスタートし ます。その後、3カ月点検・6カ月点検など比較的こなしやすい作 業から指導していきます。車検整備は、早ければ入社後6カ月から 一人で作業を行うことができます。 先輩がマンツーマンで指導しますので、ぜひご応募ください。 未経験者・異業種採用実績あり! 整備経験者・整備士資格者 優遇 【修理取扱商品】 普通乗用車・4tダンプ・高所作業車・特殊車両 他                     変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

建設機械の塗装

マチダテクノ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県沖縄市登川3458番地

  • TEL:098-895-2212 / FAX:098-895-4053
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日・祝日(GW含む)と他シフトによる休み ・年末年始 ・旧盆

  • *無料駐車場あり *工具貸与 *資格取得の支援制度あり *出生祝金あり 10,000円 *結婚祝金あり 20,000円 *一般健診会社負担 *入社日は相談可能 *IターンUターンOK  ※採用後、保証人2名必要となります  詳細は面接時に説明致します。  ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。   

  • 各種建機メーカーの指定工場、協力店を数多く有しています。未経験でも安心できるよう技術指導に力を入れています。長く現役で働けるよう個人の年齢や体力に合わせて部署の変更も行っています。
  • 主な作業は、建設機械(新車)の錆止め塗装やステッカー貼りやマーキング また、外装の状態が悪い建設機械の再塗装などです。 扱う建設機械は、主に発電機、高所作業車、油圧ショベルなど多岐にわたります。   異業種からの転職や未経験者など、マンツーマンで指導しますので安心してご応募ください。   変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

鉄骨工

株式会社政建工業

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市字具志川2974番地2

  • TEL:098-973-0322 / FAX:098-973-0716
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~255,000円

  • (1)7時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・他シフトにて休み ・子供の日、勤労感謝の日、年始、他会社が定めた日

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。 ※時間外・休日労働に関する協定届出あり。   個人事業から法人会社設立25年目になります。 社員無しでは製造業として継続は無いと思い社員の意見を取り入れ 働きやすい職場作りに力を入れています。 20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍されています。 入社1年目から建築関連資格補助し、物作り楽しさ、自分に評価し て楽しめる職場です。私達と共に築き、技術を生かして成長する会 社を築きましょう。                        (同職6名) 

  • 個人事業から法人会社設立満21年目になります。熟練の職人技持てる技術を余すことなく鉄構、土木、建築とあらゆるニーズに対応。社員教育、各建築関連資格補助、福利厚生充実した会社です。
  • 鋼構造物、商業店舗、鉄骨住宅、倉庫その他鉄工金物類加工、組立他改修工事、建築一式工事、土木工事現場管理等、 米軍基地内改修作業、解体工事 *5t未満のトラック運転(総重量4,260kg)、  移動式クレーン、高所作業車運転あり     変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

型枠解体・組立 他労務作業

株式会社五月

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県宮古島市下地字川満879-102

  • TEL:070-2315-5550 / FAX:0980-79-7576
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 250,000円~375,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・な し

    GW お盆休み 年末年始(12/29~1/3)

  • ※日給は、天候等の事情で午前中半日の勤務となった場合は半額  支給。午後に1時間でも勤務が及んだ場合は全額支給となります                              ★島外からご応募の方は、ハローワーク窓口より事前連絡のうえ、 応募書類を郵送またはEメールにてご提出ください。      >後日面接方法(WEB等)他、ご相談の連絡をいたします。  >入居可能住宅あり(利用ご希望の場合は事前相談要)      【単身用】ワンルームタイプ:家賃4万円(水道光熱費別)   【世帯用】2DK:家賃5万円(水道光熱費別)

  • 型枠解体作業に特化しているため、確かな技術を身につけることができます。民間工事、公共工事共に受注しており、労務もありますので仕事量は豊富で安定しています。
  • ◆コンクリートを流し終えた後に型枠を撤去する作業です。 コンクリートが固まり不要になった型枠をインパクトドライバーやバールを使い撤去していく作業になります。          「解体」といっても建物を壊していく解体と違い、建物を作っていく解体で、コンクリートの建物を作るのに必要不可欠な仕事です。 繁忙期、閑散期にもよりますが、組立作業を手伝うこともあります  また、現場内軽作業等様々な労務作業をしていただくこともあります                             ※まれに高所作業あり(18歳未満の方は免除)                 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宮古公共職業安定所

 公開日: