キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で高所作業 の求人

検索結果 1-10件 / 60件

自動車整備士【大型車・特装】【経験者募集】

協業組合太陽自動車工業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市大字福橋634-1
    (直江津駅 から 車15分)

  • TEL:025-543-5655 / FAX:025-544-7388
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~253,000円

  • (1)8時30分~17時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによります。日曜・祝日は全て休日となります。 年末年始・GW・お盆期間は長期休暇あり。

  • ・経験者の方にとって、これまでの経験が活かせる仕事です。 ・ワークウェアや保護具の支給・貸与が充実しています。工具  など仕事で使うものは原則会社が用意いたします。 ・会社が推奨する資格の取得については会社が費用を負担します。 ・大型車両に関わる社員は総勢12名です。 ・日曜と祝日はすべて休日です。第2、4,5土曜も休日です。 ・残業はなるべくしない方針です。特装部の年間平均残業時間は  月3時間です。 ・年次有給休暇を取得しやすい雰囲気です。特装部では毎年平均  10日以上取得しています。 ・女性の育休取得実績はありますが男性の実績はまだありません。  会社としては取得を推奨しています。 ・毎朝8時30分の始業から15分間社員全員で清掃を行います。  その後、ラジオ体操と朝礼をして9時から営業開始となります。 ・健康経営を目指しています。敷地内はお客様も含め全面禁煙  です。受動喫煙のリスクは低いです。 ・面談の時間を確保し、なんでも相談しやすい雰囲気づくりを  大切にしています。月1回上司との面談、半年に1回経営者との  面談があります。また社外にも相談窓口を設けています。 

  • 理想的な総合自動車整備事業をめざして上越市内の4社によって設立された協業組合です。乗用車から特殊車両まで様々な自動車関連サービスを提供し、地域社会に貢献できるよう努めております。
  • 当社は総合的な自動車整備業です。 入社後は大型車両を扱う特装部に所属していただきます。 ・対象となる自動車は2トン以上の大型トラック、およびそれらを  ベースとした産業車両、特殊車両などです。 ・高所作業車や積載型トラッククレーン等の整備を行っていただき  ます。 ・3級以上の自動車整備士資格をお持ちの方、自動車や建設機械の  整備の経験のある方は優遇いたします。 ・資格のない方でもしっかりサポートいたします。   採用後、業務内容の変更予定なし

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

窓ガラス清掃作業員

株式会社K2

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市西区寺尾31番21号

  • TEL:025-268-6133 / FAX:025-268-6143
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 189,600円~213,300円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)8時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

  • ○制服・作業服:有(貸与) ○連絡不可時間帯:なし ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *トライアル雇用併用求人(期間中同条件) *求人PR情報あり  【1日の流れ】 実働7時間程度・休憩2時間   8:00~作業開始   10:00~休憩(30分位)  12:00~昼休み(1時間)  15:00~休憩(30分位)  当日の現場作業が早く終われば終業(上がりじまい)です  残業は月平均10時間程度です。  基本的に高所恐怖症の人でなければ大丈夫です (但し、高所作業は法令で18歳未満の方は従事することが  出来ないと定められています) 初めての方は、安全な場所(低所など)からの作業になります

  • 窓ガラス清掃がメインですがその他の清掃作業も手掛けております 新潟県内では、初めての資格でガラス外装クリーニングマスターが在籍しています。
  • ビルの窓ガラス清掃を中心に清掃全般 在宅窓ガラス清掃 特殊技術作業  ※未経験の方は、最初から高所作業ではなく高所作業をするための 技術や知識を学んでもらいます、親切に作業内容を理解してもら うよう指導いたします  スキルアップできるための講習会にも参加してもらいます  (資格取得に必要な費用は会社負担)  ※会社の詳細については当社のホームページをご覧ください 変更範囲:なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

現場仮設材の運搬、設置スタッフ

株式会社セントラルリース新潟環境事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県燕市吉田西太田130-1
    (JR南吉田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0238-59-1131 / FAX:0238-59-1130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 185,000円~235,000円

  • (1)8時00分~17時30分

    (2)7時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜休みは月2~4日(会社カレンダーによる) お盆休み:8/9~17、年末年始:12/27~1/5

  • ○作業服・装備品貸与   ○面接は2回実施(一次面接、二次面接) 一次面接時に性格検査(YG検査)実施  ※昇給金額・賞与月数について ・表記の昇給金額・賞与月数は昨年の平均実績 ・会社の業績と本人の成果と成長度合いにより支給  

  • 若い社員も多く和気あいあいとした職場です。足場は常に需要がある安定した業種というのも魅力の一つ。技術を身につけて独立したり、営業など他の仕事にもチャレンジが可能です。
  • ○住宅用建設現場で使用する、仮設環境品(ガードフェンス他)の 運搬・設置、及び整備 *経験は不問です *足場作業、高所作業はありません  ※現場は主に県央エリア、新潟市および長岡市近郊です ※2tトラックの運転があります ※慣れるまでマンツーマンで指導します *未経験の方でも丁寧に指導しますので、安心してご応募ください *自分に合う仕事が見つからない方や、何の仕事が向いているかわ  からない方、まずはご連絡ください! ※変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 公開日:

建築板金(正社員・未経験者可)

株式会社中町板金

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県魚沼市南坂戸151-2
    (上越線 六日町駅 から 車5分)

  • TEL:025-772-4604 / FAX:025-772-4606
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 189,550円~367,950円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    自社カレンダーによる 年末年始、お盆、GW等の長期休暇有り

  • ・オンライン自主応募可能求人

  • 何でも言い合える自由な会社。 モットーは「優しさ」
  • ・新築、リフォームでの、金属屋根工事、外壁工事、雨樋工事に従  事していただきます。 ・作業現場は、南魚沼市を中心に魚沼市、湯沢町、十日町、小千谷  市です。  ※時折、上記以外の市町村での作業があります。 ・業務上、普通車~2tトラックを運転する機会があります。  *会社が認めた場合、業務に資する資格取得費用は全額負担です。  ハーネス、足場組立に係る特別教育、高所作業車技能資格 など *有資格者や経験者は賃金を優遇します。  未経験者もきちんと指導しますので、安心してご応募ください。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク南魚沼公共職業安定所

 公開日:

【現場代理人候補】電気設備作業スタッフ・資格取得支援制度

株式会社成田屋電設

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市北陽1丁目53番地68
    (北長岡駅 から 車10分)

  • TEL:0258-24-2266 / FAX:0258-24-3720
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~225,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる お盆・年末年始・GW休みあり(有給消化)

  • ◆生活に欠かすことのできない【電気】。この電気を安心してお使いいただける設備をお客様に提供し続け約60年、地元の皆様に喜んでもらってきました。工事が完了し、お客様の『笑顔』と『ありがとう』という言葉をいただいた時は、何物にも代えがたい、達成感とやりがいがあります。 ◆最初は1週間から2週間程度(配属部署による)研修を行い、その後OJTで先輩スタッフと共に行動します。わからない・疑問に思ったときはすぐに質問できますので安心です。  ※賃金額は経験等を考慮し面接後に決定いたします。 ※制服、ヘルメット、防寒着、工具類は貸与しますので入社時の不要な出費はありません。 ※業務で必要と思われる資格の取得費用は全額会社負担です。  ◆随時、会社見学を行っておりますので、少しでも気になる方はお気軽にご連絡ください。  ◇会社ホームページに動画、画像の掲載がありますので、是非ご覧ください。 

  • 電気と水のお困り事や、相談を設計~施工まで当社ならワンストップで行います。安全最優先を理念に掲げ、近年ではスキルアップや働きやすい職場づくり(SDGs)にも進んで取り組んでいます。
  • 3つの電気工事部門もいずれかに配属となります。希望の相談可。 ≪1≫~~配電工事部~~ 変電所から事業所や各ご家庭に電気を送る為の工事を行います。高所作業車等の特殊車両を使用し【電柱】や【配電線】などの供給設備を建設・改修します。 ≪2≫~~送電工事部~~ 発電所から変電所へ電気を送る為の設備の工事を行います。送電線を支える【鉄塔】の保守・改修。また、保守・改修のための巡視路の整備(除草、伐採)を行います。 ≪3≫~~一般工事部~~ 送られた電気を最終的に使用するための設備の工事を行います。各家庭内部や事業所の配線、照明器具やコンセント、分電盤等の設置、接続、取替を行います。 ※先輩スタッフが丁寧にお教えしますので安心してください。 「変更の範囲:変更なし」

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

設計開発職(製品企画・CADによる設計・検証作業等)

株式会社サカタ製作所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市与板町本与板45番地 荻岩井工業団地
    (見附駅 から 車25分)

  • TEL:0258-41-5266 / FAX:0258-72-0062
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~260,000円

  • (1)8時15分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休み有り *完全週休二日制

  • ※選考に関するご連絡はメールでやり取りすることが多いため、  郵送で応募書類をご提出いただく場合であっても、必ずメールア  ドレスの記載をお願いします。  ※メールで応募書類をご提出いただく場合は、本文中に必ず下記を  記入してください。  ・希望職種  ・希望勤務地  ・ハローワーク経由での応募であること  ○作業服あり  ○オンライン自主応募可能 (自主応募の場合ハローワーク紹介状不要)   

  • 創業70年の歴史ある屋根用金具メーカー。ホワイト企業アワード最優秀賞、イクメン企業アワード両立支援部門グランプリ受賞。 ワークライフバランスを重視した取り組みに力を入れています
  • <主な業務> 入社後1、2ヶ月は一般的な業務知識研修、他部署業務研修、 業務に必要な資格取得を行いソーラーの製品開発補助を経て、 入社後1年程度から製品開発(流用設計)の担当をお願いします。  ・建築用金具、ソーラーパネル取付金具等の製品開発  ・設計、製図  ・試作品等の検証(試作品作製、検証作業、報告書作成等)  ・施工要領書の作成  ・営業同行(現地調査、顧客への説明、施工指導等高所作業有)  ・ソーラー製品の強度計算、部材の積算見積、技術問合せ対応 アイディアの創出から製品リリースまでご担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

アルミサッシ組立・取付ガラス工事

有限会社石田硝子店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市港町2丁目7番32号
    (信越本線 黒井駅 から 徒歩15分)

  • TEL:025-543-7503 / FAX:025-544-7153
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 190,000円~220,000円

  • (1)7時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • ○制服・作業服:あり(支給)      ◇紹介状・応募書類先送り(事前連絡要)  書類到着後、3日以内に連絡します。  *将来的に工事で必要な各種資格取得を目指していただける、  方を求めます。(資格取得費用については事業所負担)

  • 創業から40年以上と地元に根ざした会社です。ビルのガラスからサッシやエクステリアまで幅広い事業を行っています。 業務の内容な多岐に渡りますが、やりがいのある仕事です。
  • ・住宅、ビルのガラス工事 ・住宅サッシの組立、配達、取付 ・サッシや網戸の修理やメンテナンス ・各種アルミエクステリアの取付  *未経験の方は業務を行いながら指導しますので、安心して応募し て下さい。 *サッシやガラスの運搬で軽~1.5tトラック(社用車)の運転 業務もあります。 *ガラス(重量物)を持つ作業や足場(高所作業もあり)  での作業があります。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日: