キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

静岡県で音響 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

主任候補 電子機器の調整 修理他

千本電機株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県沼津市岡宮1299-3
    (沼津駅 から 車15分)

  • TEL:055-923-6660 / FAX:055-923-2880
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制 祝祭日休み 夏休み平日5日(7月~9月自由設定)年末年始休あり(通常12月28日~1月4日)

  • 交通費は社内規定によります。 昇給・賞与は会社業績及びご本人の能力・実績によります。 入社後数年で、役員と同等待遇の社員もいます。  経験によって、基本給の上限は35万円程度になります。  【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず「労働条件通知書」を交わし雇用条件面の確認をしてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 会社の規模は役員含め5人です。仕事は忙しい時が多いですが、少人数のため、風通しが良く社員を尊重する会社です。 また、役員2名の内一人は女性です。男女とも活躍できる職場です
  • 当社で製造販売する音響測深機(水中超音波機器)に関する 次の業務を担当していただきます。 1から2年後には下記業務部門の責任者として勤務して頂きます。 1.音響測深機の調整・修理・サービスが主業務です。 2.パソコン(エクセル、ワード)を使用します。必須です。 3.電気・電子回路の基礎知識が必要です。 4.機構部品も扱います。 5.1から2年後には一部設計業務も行います。 6.小規模の企業ですので出荷・受入・発注・外注対応も   行います。  これらの業務は現在、社員全員が行っています。 【変更範囲:現在予定なし】

ハローワーク沼津公共職業安定所

 公開日:

音響照明映像機器オペレーション及び販売施工 婚礼演出全般

有限会社サウンドプラン

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県浜松市中央区板屋町110-17
    (JR浜松駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0532-47-1311 / FAX:0532-47-1331
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円

  • (1)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    曜日に関係なくシフト制 年末年始・夏季休暇

  • *通勤手当は社内規定があります。 *昇給は勤務評価を考慮します。 *賞与は業績に準じます。  ※トライアル雇用併用求人/ 期間中賃金:試用期間に同   ◆採用時期:急募  ◆制服(作業服):無 ◆駐車場:有(無料) ◆業務上、車の使用:有(社用車又は自家用車)  

  • 結婚式、披露宴の音響、照明、映像演出等、全般をトータルプロデュース。音響・照明・映像機器、業務用カラオケのレンタルも行っています。
  • 音響照明映像機器のオペレーション業務が中心となります。 その他、ビデオカメラ撮影及び編集者も募集します。 上記の機器の販売・レンタル・施工も行います。 技術だけでなく、ホテルや結婚式場でお客様と 接するやりがいのある仕事です。    【変更範囲:変更なし】  ◇ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク豊橋公共職業安定所

 公開日:

切削工

株式会社親和製作所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県湖西市吉美2098-1
    (JR 鷲津駅 から 徒歩25分)

  • TEL:053-576-1011 / FAX:053-576-1890
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)15時00分~23時50分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始・5月GW・夏期に連続休暇あり 

  • UIJターンの方:面接時の交通費一部支給、入社日配慮  ■離職率が低く、平均勤続年数20年 ■敷地内に従業員用の無料駐車場あり ■社員食堂・食事手当あり ■未経験者歓迎 ■転勤なし  「応募にはハローワークの紹介状が必要です」

  • 湖西市内で、最新のNC機器により設計・開発から製造、そして販売までー貫したモノづくりを行っている。また、駐車場・食堂・休憩室など、福利厚生面も充実している。
  • 医療機器、介護用装置、食品関連装置、音響機器などの精密部品を切削加工機を用いて製造します。 マシニングセンター(MC)のオペレーター業務を中心として、段取り及び工具替え、次工程引渡し前の検査の仕事に取り組んで頂きます。 OJT教育により現場でスキルを向上させながら、会社補助で外部講習を受講することもできます。 将来的にはプログラム作成に取組むこともできますので、自身のスキルアップや技術の習得を目指せる環境です。  業務の変更範囲:会社の定める業務全般

ハローワーク浜松公共職業安定所

 公開日:

チップマウンター設備のオペレーター(浜北工場)

株式会社タイセイエレックス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県浜松市浜名区染地台6丁目9-7 【浜北工場】

  • TEL:053-589-3636 / FAX:053-589-3635
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 178,700円~178,700円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる年9回の土曜出勤あり 夏季・年末年始・GW休暇

  • 無料駐車場あり  面接時に職場を見学していただきます。  「応募にはハローワークの紹介状が必要です」

  • タイセイグループ2社が、設計から製造検査まで各社、各工場にマッチしたシステムで、一貫した幅広い受注活動を行う。
  • 家電・OA機器・音響・ガス機器・アミューズメント機器などのあらゆる電子機器に必ず使用されているプリント基板の組立製造を行っております。グループ企業との連携により、部品調達から実装までの一貫生産体制を確立しております。また需要は高まっているため仕事量は安定しております。 具体的な内容はチップマウンタ設備のオペレータ業務です。 設備を操作して、はんだを使用したプリント基板の実装(部品の取付け)と、設備のメンテナンスとなります。   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク浜松公共職業安定所

 公開日:

神職実習生

宗教法人靜岡縣護國神社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県静岡市葵区柚木366
    (JR東静岡駅 から 徒歩8分)

  • TEL:054-261-0435 / FAX:054-261-1119
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 180,000円~185,000円

  • (1)8時30分~16時45分

    (2)7時30分~15時00分

    (3)9時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月7日(不定休シフト制、)、夏冬休暇(繁時期を避けての休暇)は各4日間付与で公休有休との連結で5連休実績。分割取得も可。

  • *入社後は神職資格の早期取得(2年以内)が必須です。 *資格取得方法は複数あるので説明および応相談します。 *応募書類:事前に送付/書類到着後7日以内に連絡します。(面接は必ず行います) ・年一回の定期健康診断があります(自己負担なし) ・年末にインフルエンザ予防接種(自己負担なし) ・事業所に近接の静岡県自動車学校での運転免許取得支援、  早退や試験休みの考慮します。他の自動車学校の場合は事前相談  が必要です。          【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 明治維新以来、我国の国難に際し我が身を犠牲にして戦没された英霊76000余柱を祭神としている神社。現在では一般の祈祷、出張祭典等も行っている。
  • 神社祭典執行の補助、祭典準備や祭典奉仕、音響係など。 また、来訪者の応対と各種受付業務。 祭典日以外は一般事務と同様、事務処理や文書整理と書類・手紙の発送などをしていただきます。 PCでのデータ入力や入金集計等の業務をしていただくこともあります(ワード・エクセルの入力程度)。  宿直当番があります(月に5~6回程、仮眠は有り夜勤ではありません)が、令和7年度より防犯警備機器の強化版導入により宿直廃止予定。  *変更範囲:当法人が定める業務全般

ハローワーク静岡公共職業安定所

 公開日: