キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県牛久市で送迎 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

デイサービス介護職員 パート

株式会社SOYOKAZE牛久ケアセンターそよ風

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県牛久市牛久町103
    (常磐線 牛久駅 から 徒歩16分)

  • TEL:050-5497-7444
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,350円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)法定通り支給 ・定期健康診断(社保加入者全社員対象) ・予防接種補助金制度/年末年始手当あり380円/h支給 ・交通費支給(2km以上~上限なし)/職員紹介制度 ・慶弔見舞金規定(結婚・出産・慶弔・傷病見舞・災害見舞等)  〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・産休育休・パパ育休制度/介護休業/資格支援制度 ・セコム安否確認サービス登録/社員相談窓口  〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・正社員登用制度あり(年2回:4月・11月) ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等  デイサービス(通所介護・介護予防通所介護)、グループホーム(認知症対応型老人共同生活援助施設)の複合型施設です。 充実の研修制度で未経験の方、ブランクのある方でも安心の職場環境が整っています。

  • お客様を第一に考える私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。
  • デイサービスでの介護のお仕事です! お客様の心と身体のサポートやコミュニケーションを図るお手伝い をします ・身体介助(食事、入浴、排泄、移乗など) ・介護記録の書類への記入(ご利用報告など、簡単なPC操作) ・機能訓練補助業務 ・レクリエーションや体操の実施 ・清掃、洗濯などの間接業務 ・食事の準備、お茶とおやつ出し ・送迎・添乗(運転業務あり) 定員:35名 変更の範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

営繕・庶務・車両運転スタッフ / 牛久愛和総合病院

医療法人社団常仁会牛久愛和総合病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県牛久市猪子町896番地
    (JR常磐線 牛久駅 から 車10分)

  • TEL:029-873-3111 / FAX:029-874-1031
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,250円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフトによる。 お休みの希望はご相談ください。

  • ・社会保険特定適用事業所 ・年次有給休暇は当法人規定により入社3ヶ月後より付与 ・職員休憩所、職員食堂あり ごはん、味噌汁おかわり無料 ・スポーツジムあり(1回300円、上限3,000円/月) ・定期健康診断(年2回無料) ・大型無料駐車場 ・売店、カフェ、ATMあり ・インフルエンザワクチン接種割引 ・60歳以上の方、歓迎いたします  ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募  書類を郵送又は持参下さい。後日、書類選考結果及び面接日をご  連絡いたします。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー  ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません) 

  • 昭和53年創業以来、「救急医療」「予防医療」「高齢者医療」を3つの柱とし、「地域の基幹病院として、地域住民に貢献する」を使命に運営している489床の総合病院です。
  • 病院での営繕・庶務・車両運転業務 ・営繕業務  備品(車椅子等)の整備、病院敷地内の清掃・雑草除去・剪定、  その他軽作業 など ・庶務業務  事務補助 など ・車両運転業務   透析送迎患者さんの送迎(ハイエース)  巡回バス(牛久便・竜ケ崎便・ひたち野うしく便、ガーラミオ)  の運転  シニアの方歓迎いたします。 幅広い年代が活躍している職場です *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

設備管理者/牛久愛和総合病院

医療法人社団常仁会牛久愛和総合病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県牛久市猪子町896番地
    (JR常磐線 牛久駅 から 車10分)

  • TEL:029-873-3111 / FAX:029-874-1031
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~2,200円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 勤務日数はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。

  • ・お持ちの資格の資格免許証のコピーも送付してください。 ・社会保険特定適用事業所 ・年次有給休暇は当法人規定により入社3ヶ月後より付与  付与日数は勤務日数に応じる ・産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇等 ・職員食堂あり※ごはん、味噌汁おかわり無料、売店、カフェあり ・ラウンジ(職員休憩所)あり、会議室・応接室等完備 ・スポーツジムあり(1回300円、上限3,000円/月) ・定期健康診断(年2回無料) ・マイカー通勤可能、駐車場無料 ・共済会制度、忘年会等あり ・ハラスメント外部相談窓口設置 ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募  書類を郵送又は持参ください。後日、書類選考結果及び面接日を  ご連絡いたします。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません (ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になり  ません) 

  • 昭和53年創業以来、「救急医療」「予防医療」「高齢者医療」を3つの柱とし、「地域の基幹病院として、地域住民に貢献する」を使命に運営している489床の総合病院です。
  • 病院内の営繕業務・設備管理業務  ・病院内の電気、給排水、空調等の維持管理および環境衛生に  関わる設備機器全般の管理 ・病院内の受電設備、空調機、ボイラー、給排水設備等の設備  機器の点検、動作確認 ・メンテナンス、修繕、施設全体の巡回点検  ・中型バス、ハイエースでの送迎業務 など  *60歳以上方も歓迎します  *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

介護職員

JapanFitnessCommunication株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県牛久市田宮248
    (常磐線 牛久駅 から 徒歩10分)

  • TEL:029-846-0894 / FAX:050-6875-6639
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,005円~1,200円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始 夏期休暇

  • ・労働条件に応じて該当する保険に加入 ・有給休暇は法定通り付与 ・就業時間 (1)または        8:30~16:30の間3~7時間 応相談 ・通勤手当は会社規定により支給 ・昇給、賞与は業績、成績等によります ・ブランクのある方もご相談ください  ・ハローワークより応募連絡後、応募書類を郵送または送信してく  ださい。書類選考後、選考結果および面接日をご連絡いたします  ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金及び給付金の適用になりません。  *副業可

  • ”お寺ジム”で人生をより豊かにいきいきとした生活の実現をサポートします
  • お寺ジム リハビリ特化型デイサービス  ・利用者の介助(移動介助等) ・マシン、トレーニング等補助 ・送迎業務 ・その他付随する業務  *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

障がい者さん用の就労支援施設での作業支援のお仕事

エミエル合同会社就労継続支援A型事業所・すまいるスプリング

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県牛久市田宮町142-3 カームカリークQ 1階
    (常磐線 牛久駅 から 徒歩1分)

  • TEL:029-870-5201 / FAX:029-870-5202
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,300円

  • (1)9時30分~16時00分

    (2)10時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ・労働条件に応じて該当する保険に加入します。          ・勤務時間については、1日5時間以上で、ご相談に応じられます  ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募 書類を送付してください。書類選考後、選考結果および面接日を ご連絡いたします。  ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金及び給付金の適用になりません)  少人数で風通しの良い職場なので、ご自身の意見がすぐに反映できます。  年齢や性別を問わず、思いやりをもって面倒を見ていただける方、大歓迎です。

  • 事業所名の由来である、仕事を通して「笑顔が泉の様に溢れる職場」にしたい!また、一般会社への就職に向けて跳躍することで、笑顔の輪を広げたいという想いを実現すべく、日々奮闘しています。
  • 主に知的障害や精神障害等の障がいをお持ちの利用者さんの、作業活動のサポートや、業務や生活上での悩み事を聞いていただき、自立に向けて、仕事と精神面での両輪で支援をする、やりがいのあるお仕事です。 事業所内外で、利用者さんに、作業(軽作業・施設外作業等)の内容・段取りの説明・仕上がりのチェック等の支援や、通所や作業に伴う送迎を行っていただきます。 なお、扱うお仕事は、時期等によっても異なりますが、PCを使用した作業や、梱包・ラベル貼り・出荷等の軽作業、無農薬での作物を栽培する農業まで幅広くあります。 *特に資格等は不要で、未経験でも問題ありません。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日: