キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県砥部町で送迎 愛媛県砥部町で送迎 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 松山市(190) 今治市(60) 宇和島市(12) 八幡浜市(5) 新居浜市(62) 西条市(36) 大洲市(18) 伊予市(5) 四国中央市(14) 東温市(2) 松前町(15) 砥部町(5) 内子町(5) 伊方町(6) 松野町(1) 介護職員(デイサービス) 株式会社ほわいと 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県砥部町伊予郡大南457番地1 TEL:089-913-0913 / FAX:089-913-0914 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をお持ちください。 「ほわいと」は真っ白な気持ちで優しさにあふれたサービスを提供したい思いで事業をスタートしました。温かい雰囲気の職場でありたいという思いのもと、優しく穏やかな人が集まっています。 ・デイサービスでの介護業務 食事や入浴、レクレーションなどの支援 ・送迎車の搭乗あり(運転できればなお良し) ・変更範囲:会社が指定する業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護職員(通所リハビリテーション) 医療法人光陽会介護老人保健施設とべ和合苑 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県砥部町伊予郡北川毛1412-3 TEL:089-962-7700 / FAX:089-962-7744 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 160,000円~200,000円 (1)8時20分~17時20分 日その他 ・その他 31日の月の休日は10日、30日の月(2月含む)の休日は9日 シフト制 *採用後、6ヶ月以内に1日の有給休暇あり *無料駐車場あり *事前に履歴書(写真貼付)・資格証(写)・ハローワークの紹介状を送付して下さい。書類選考後、面接日等をお知らせします。 介護保険を利用される方々に、入所・通所・ケアプラン・相談援助などのサービスを提供。緑と人間味あふれる砥部の郷で、地域の方々に支えられながら、理想的な施設づくりに取組んでいます。 通所リハビリテーションでの身体の不自由なお年寄りのケアです。 (食事、入浴、排泄介助、送迎などを行っていただきます。) *やさしさと体力と行動力が必要な仕事です。 *日曜日は固定休です。 変更の範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 障がい者支援員(ハートピアみなみ) 社会福祉法人南風会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県砥部町伊予郡原町166 ハートピアみなみ TEL:089-962-5092 / FAX:089-962-5092 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 土日祝日その他 ・毎 週 シフト制(応相談) ■利用者の主な障がい種別は、精神障がい、発達障がい、知的障がいです。 ■育児や介護等、ご家庭の事情にも考慮します。 ■事前の施設見学、事前相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。 ■中高年齢者のご応募も大歓迎です! ■週1日~2日の勤務でも可。ご相談ください。 ■経験のない方や専門的な知識がなくても働けます。 ■子育てをしながらでも安心して働ける環境です! ■利用者の方がステップアップしていく場面に立ち会える時、大きな喜びと充実感を味わえる仕事です。 ■マイカー通勤の場合、駐車場代として月額1000円を徴収致します。 ■事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 平成7年に精神障がい者の作業所として活動を始め、平成16年、社会福祉法人の許可を受け、就労・居住・居場所の3事業を行い、障がいのある方の地域生活を支援しています。 就労継続支援B型事業所ハートピアみなみにて、利用者に対して就労訓練のサポートや相談、生活リズム確立のための支援等を行います。 【主な仕事内容】 ・お弁当やクッキー、ジャム作り、委託内職作業を、利用者と共に作業します。 ・日々の記録業務など、データ入力による書類の作成等、利用者支援に付随する業務もあります。 ・お弁当の配達や利用者の送迎など、ドライバー業務をする場合もあります。(社用車は、軽自動車と普通乗用車です) 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 指導員 社会福祉法人南風会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県砥部町伊予郡宮内1404-1 Sステージビル2階 TEL:089-962-5092 / FAX:089-962-5092 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 木祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ■利用者の主な障がい種別は、精神障がい、発達障がい、知的障がいです。 ■身体介助等は、ほとんどありません。 ■経験のない方や専門的な知識がない方でも働けます。 ■育児や介護等、ご家庭の事情にも考慮します。 ■子育てをしながらでも安心して働ける環境です! ■事前の施設見学、事前相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。 ■利用者の方がステップアップしていく場面に立ち会える時、大きな喜びと充実感を味わえる仕事です。 ■マイカー通勤の場合、駐車場代として月額1000円を徴収致します。 ■事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 平成7年に精神障がい者の作業所として活動を始め、平成16年、社会福祉法人の許可を受け、就労・居住・居場所の3事業を行い、障がいのある方の地域生活を支援しています。 地域活動支援センターひとやすみにて、利用者と一緒にのんびり過ごしながら、相談や生活リズムの確立のための支援等を行います。 【主な仕事内容】 ・利用者が気分転換できたり「また頑張ろう」と思えるように、お話をしたり軽い作業をしたりします。 ・週1回程度開催しているプログラムの運営をします。 ・日々の記録業務など、データ入力による書類の作成等、利用者支援に付随する業務もあります。 ・利用者の送迎や買い物など、ドライバー業務をする場合もあります。(社用車は、軽自動車と普通乗用車です) 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 障がい者支援員 社会福祉法人南風会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県砥部町伊予郡原町166 ハートピアみなみ (伊予鉄バス 原町バス停すぐ) TEL:089-962-5092 / FAX:089-962-5092 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 153,000円~182,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 (3)7時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 事業所によって違います。詳しくはお問い合わせください。 ■利用者の主な障がい種別は、精神障がい、発達障がい、知的障がいです。 ■事前の施設見学、事前相談も可能です。お気軽にお問合せください。 ■利用者の方がステップアップしていく場面に立ち会える時、大きな喜びと充実感を味わえる仕事です。 ■育児や介護等、ご家庭の事情にも考慮します。 ■中高年齢者のご応募も大歓迎です! ■子育てをしながらでも安心して働ける環境です! ■マイカー通勤の場合、駐車場代として月額1000円を徴収いたします。 ■事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワーク紹介状を事業所所在地へ郵送してください。書類選考後、面接日等をご連絡します。 平成7年に精神障がい者の作業所として活動を始め、平成16年、社会福祉法人の許可を受け、就労・居住・居場所の3事業を行い、障がいのある方の地域生活を支援しています。 当法人は、就労継続支援B型事業所、共同生活援助事業所、地域生活支援センターを運営しております。 いずれかの事業所で、障がいのある方(主に精神障がい)の就労支援や生活支援及び、相談支援業務に従事していただきます。 パソコンを使用しての記録業務、AM車を使用しての送迎業務等もあります。 各事業所の詳しい業務内容については、面接時にお伝えします。 *変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日