キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 島根県 > 島根県飯南町で農業 島根県飯南町で農業 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 松江市(7) 浜田市(4) 出雲市(8) 大田市(4) 安来市(3) 雲南市(1) 奥出雲町(4) 飯南町(2) 邑南町(1) 組合員の事業所における派遣労働 飯南町地域づくり協同組合 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 島根県飯南町飯石郡内25事業所のうちのいずれか TEL:0854-72-0097 / FAX:0854-72-0098 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 166,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 原則は、日曜日と日曜日以外の1日が休日ですが、派遣先の都合や天候により変更になる場合があります。 *時間外は原則ありませんが、派遣先の都合により発生する場合が あります。(派遣先により異なる) *初任給は、年齢、経験、経歴等を考慮し決定します。(上限22 0,000円) *勤務時間は、午前8時~午後5時(休憩60分)が原則ですが派 遣先の就業時間により、勤務時間が異なる場合があります。 *通勤手当は、片道2km以上の方について1kmに付き35円支 給します。(上限20,000円) *住宅手当は、飯南町内の賃貸住宅に居住する方に住宅家賃の25 %を支給します。(上限10,000円) *変則勤務手当(派遣先の就業開始時間が午前6時30分より早朝 の場合) (午前7時までの勤務時間1時間につき300円) *複数の事業所での勤務となりますので、明るく何事にも積極的 な方を求めています。 *将来起業を目指す等自主的な研修や子育て介護等で週5日勤務が 困難な方は、週4日勤務も可能です。 ◆将来的にもこの地域で暮らし活躍を希望する方を望みます。 住宅の確保や子育て、教育環境等については、行政の支援協力に より最大限努力します。 地域の人材としてキャリアアップの教育講習等の実施、資格免許取得のための支援等を実施します。また、希望により派遣先での正規職員としての採用や自立に向けた支援等教育や研修も実施します。 当組合には27の組合員が加入しています。その約半数は農業関係 (稲作、畑作、施設園芸、畜産、酪農)で、その他は製造業やサー ビス業、小売業の事業所です。派遣職員は、組合員の事業所でいろ いろな職業を経験するマルチワーカーとして勤務いただきます。 *事業年度の間に2カ所以上の事業所で勤務する必要があります。 *当組合は、過疎地等の人材確保が困難な地域において、安定的な 雇用条件を確保しつつ、就業者や人材の確保が困難な事業所に組合 で雇用した職員を派遣し、地域の労働環境を改善し、定住促進、組 合員企業の業績向上を目指す組織です。 ・変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク雲南公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 農作物栽培管理者 株式会社ファーム木精 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 島根県飯南町飯石郡頓原495-2 事務所・作業場 TEL:0854-72-1999 / FAX:0854-72-1997 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 193,600円~211,200円 (1)8時00分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 その他 ・その他 会社カレンダー、天候による *残業時間は月平均時間を記載しています。繁忙期は月20時間位になりますが、閑散期(特に冬場)の残業はありません。 繁忙期は、天候により休日出勤があります(代休有り)。 *通勤手当は片道5km以上の方が支給対象となります。 *作業服支給:なし 駐車場料金:無料 *職場見学可能です。事前連絡をお願いします。 島根県エコロジー農産物の推奨を受け、こだわりのブランド米を作ろうを合言葉にがんばっています。水稲の他、施設園芸でも県知事の推奨を受けています。 農作物の栽培管理全般に従事していただきます。 ・農作物:畑作物(野菜) ・作業内容:種まき、水やり、施肥、防除 トラクター等農業用機械運転、整地 収穫、選別、袋詰め、出荷 等 *トラクター等の運転ができなくても応募可能です。 入社後指導します。 *収穫作業及び調整作業で繁忙期は時間外作業あり。 ・変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク雲南公共職業安定所 公開日:2025年3月3日