キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県長崎市で訪問看護 の求人

検索結果 1-10件 / 23件

訪問作業療法士 ◆あいず訪問看護ステーション長崎

合同会社A-PLUS

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市目覚町6-1 OP目覚ビル1階
    (浦上駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0957-42-5066 / FAX:0957-42-8333
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~250,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝 年末年始:12/29~1/3

  • *「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。でも「家族だけで介護や医療的ケアができるだろうか」「一人暮らしだけど大丈夫?」と不安に思うことも多いと思います。 *そんな時に頼りになるのがあいず訪問看護ステーションです。関係職種と協力しあい、地域で暮らす赤ちゃんから高齢者まで全ての年代の方一人ひとりに必要な支援を行います。 *24時間365日緊急体制をとり利用者様の安全をサポートしています。  *正社員登用後の基本給は280,000~350,000円、  年収は400万~600万程度となります。 *昇給・賞与は正社員登用後からの適用となります。 *無料駐車場あり。 *通勤手当は就業規則に規定あり

  • 社会福祉法人ことの海会の在宅医療を行うグループ企業として、障がいを持つ方や高齢者への医療を通して地域社会に貢献いたします。
  • *作業療法士として、在宅でリハビリを必要とする患者様への訪問看護の提供  *その他付随する業務を行います。  *使用車:軽自動車(AT車)  【変更範囲:会社の定める業務・副業可(社内規定あり)】

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師/あいず訪問看護ステーション長崎

合同会社A-PLUS

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市目覚町6-1 OP目覚ビル1階
    (浦上駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0957-42-5066 / FAX:0957-42-8333
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始:12/29~1/3

  • *マイカーによる訪問のため、訪問回数あたりで交通費320円/回、保険料補助1,000円/月支給。(※業務に使用しない月は支給しない) *年次有給休暇は法定どおり付与(表示は週2日勤務の場合) *各種保険には、労働時間に応じて法定どおり加入。  *直行直帰制度を導入するなど、自分のライフスタイルに合わせて働きやすい職場です。  *訪問1件にかかる時間で給与に変動あり。

  • 社会福祉法人ことの海会の在宅医療を行うグループ企業として、障がいを持つ方や高齢者への医療を通して地域社会に貢献いたします。
  • ○健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネージャー・薬剤師・歯科医師との連携、記録・報告書の作成など。  ○新任者研修期間有り。新規訪問時には、数回の同行訪問を実施しております。  他、法人・事業所の指定する業務 【変更範囲:変更なし 副業可】

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

看護職員(正看護師)

株式会社UFイニシア長崎事業所マリンビュー長崎館

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市福田本町185番2

  • TEL:095-865-2300 / FAX:095-865-2302
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 135,000円~140,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *勤務シフトによる(1ヵ月単位のローテーション表による) *休日は相談可

  • *住宅型有料老人ホーム『マリンビュー長崎館』に併設する訪問看  護ステーションの看護職員を募集しています *入居者様の居室を訪問し、健康管理、服薬管理、病院受診調整、  バイタル測定、その他必要な医療処置等を行います *夜勤業務がないので、働きやすい職場です *50代、60代の方、子育て世代の方も歓迎します *まずはお気軽に職場見学から来館されてみませんか?

  • 有料老人ホーム・高齢者専用賃貸住宅の運営及び管理、居宅支援・訪問、通所介護事業、不動産の売買、賃貸、仲介及び管理、各種コンサルティング業、土木建築関連機材の販売及び工事設計施工
  • 介護現場で活躍してみませんか? 施設内の訪問看護業務になりますので施設外サービスはありません 研修期間中、研修終了後も丁寧に指導いたします  〈有料老人ホームの入居者様に対する看護業務〉 *入居者様の健康管理、服薬管理、病院受診の調整  *バイタル測定、軽微な医療処置(湿布・軟膏塗布等) *主治医の指示による医療行為など *事業所と老人ホームが併設されており、周りに他の職員もいますので安心して働けます(平日看護師3名~4名勤務) *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

看護職(訪問看護ステーション)

株式会社UFイニシア長崎事業所マリンビュー長崎館

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市福田本町185番2

  • TEL:095-865-2300 / FAX:095-865-2302
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    *勤務シフトによる *休日は相談可 *年次有給休暇は法定通り(表示は週4日勤務の場合)

  • *実際の社会保険・労働保険の加入は、労働日数・時間によります

  • 有料老人ホーム・高齢者専用賃貸住宅の運営及び管理、居宅支援・訪問、通所介護事業、不動産の売買、賃貸、仲介及び管理、各種コンサルティング業、土木建築関連機材の販売及び工事設計施工
  • 〈有料老人ホームの入居者様に対する看護業務〉  *入居者様の健康管理、服薬管理、病院受診の調整  *バイタル測定、軽微な医療処置(湿布・軟膏塗布等) *主治医の指示による医療行為など *事業所と老人ホームが併設されており、周りに他の職員もいますので安心して働けます(平日看護師4~5名勤務) *変更範囲:変更なし    ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(和仁会病院)

医療法人和仁会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市中里町96番地

  • TEL:095-839-2051 / FAX:095-837-1230
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 190,000円~240,000円

  • (1)8時40分~17時00分

    (2)8時40分~12時30分

    (3)13時10分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *土曜日の休日はローテーションによる *年末年始:12/29~1/3

  • *入職祝金制度あり(10万円)  入職2か月を経過した方へ支給  *職員駐車場無料 *交通費は当院規定による支給  (お住いの地域により交通費の支給はない場合もあります)  *就業場所の変更範囲  勤務場所としての和仁会病院からの転勤はなし。  就業場所として、訪問先が都度変わることから、  変更範囲あり(会社の定める場所)としている。    

  • 病床数199床。泌尿器科、整形外科、外科、内科、リハビリ科等があり、透析も実施しています。リハビリテーションが充実しています。若手・中堅・べテランとバランスの取れた職員構成です
  • 〈和仁会病院での訪問看護師業務〉 *訪問看護業務は、在宅にて加療中の患者様宅へ出向き、看護ケアの提供 を行う業務です。 *主なエリアは東長崎です。(軽自動車/AT車使用) *現在、訪問看護ステーションには看護師5名、 理学療法士2名、作業療法士2名の計9名の常勤職員及び1名の言語聴覚士(非常勤)が勤務しています。 *オンコール当番あり  「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

医療・介護事務員

株式会社トラネス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市西山4丁目474番6
    (西山台入口駅 から 徒歩3分)

  • TEL:050-3505-7391 / FAX:095-801-2295
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,560円~186,560円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

  • *休日等:毎週日曜日及び、月~土曜日の1~2日休み      (シフト制による)      祝祭日、年始休み(1/1~1/3)   

  • 誠実に取り組み信頼される事業所であり続けることをモットーに、常により良い介護保険サービスを提供できるように挑戦し続けることを目指しています            【マイページあり】
  • ※訪問看護事業所・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所 における事務作業 *医療・介護保険請求事務 (電子カルテ・レセプト請求システムあり) *介護保険請求は、伝送システム利用中 *医療保険請求は、現在紙媒体で20枚~30枚程度  (電子請求へ移行中) *他訪問看護に関連する事務作業のサポート *変更範囲:会社が定める業務   ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

看護職員/星取町「ケアホーム星取」(就職支度金あり)

社会医療法人健友会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市星取2丁目2番43号 ケアホーム星取
    (長崎駅 から 車15分)

  • TEL:095-898-5020 / FAX:095-898-5023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 165,300円~263,300円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    月ごとのシフト表を作成し、月9日から10日の公休があります。

  • ※マイカー通勤:バイクの方は施設に駐輪できます  乗用車の方は近隣駐車場を紹介します。(5千円/月程度)  ※就職支度金20万円が入職月の給与とともに支給されます(2年間在籍されると返還不要)。 詳しい内容につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 上戸町病院・大浦診療所・香焼民主診療所・花丘診療所・五島ふれあい診療所の1病院4診療所。患者の立場に立つ医療をモットーに、民主的集団医療、地域医療に取り組んでいる。【マイページ有】
  • *就職支度金(20万円)があり、安心して就労できます。 *認知症のある方が入居する「グループホーム星取」と、併設の「 デイサービスきらり」で利用者さんの健康管理、お薬の管理、日常の介護をするお仕事です。 ・1ユニット9名の入居者さんがおられます。 ・大浦診療所、上戸町病院、訪問看護ステーションそよかぜと連携 し、利用者さんの健康管理、受診、入退院の調整を行います。 ・シフトに入り、日常の食事、更衣、入浴、排泄、機能訓練などの お世話を行います  「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

精神保健福祉士(杠葉病院)

医療法人協治会杠葉病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市三和町413番地 医療法人協治会 杠葉病院

  • TEL:095-878-3734 / FAX:095-878-3289
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~190,000円

  • (1)8時50分~17時10分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日曜日及び毎月3日間個人別に定める日、国民の祝日

  • *住吉方面より送迎車あり:日勤帯のみ(定員あり) *随時見学可(事前にご連絡ください)  ◇「ユースエール」(若者の採用や育成に積極的で、若者の雇用状    況が優良な事業所)に認定されました ◇長崎県から「健康経営推進企業」と「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」(略称Nぴか)の認定を受けました *令和5年度実績:有給休暇平均取得日数16.5日          有給休暇平均取得率91%           月平均時間外0.9時間  育休100% ◇短時間勤務制度あります ◇年次有給休暇が1時間単位で取得できます ◇職員専用駐車場あります ◎コミュニケーションを大切にしています。納涼会・忘年会・ボウリング大会・スポーツ活動等を通してスタッフ間の親睦を深めています!  

  • 大正13年に長崎県下初の民間精神科病院、長崎脳神経科病院として創設され歴史・伝統ある病院です。認知症治療や出張相談など地域との繋がりを大切に考えサービスの提供に努めています
  • *入院外来相談 *生活支援・退院支援・家族支援(地域関連機関との連携や調整) *訪問看護  〇精神一般病棟・精神療養病棟・認知症治療病棟  〇6病棟・計355床  〇「コミュニティの充実」と「資源や制度をフルに使う充実した    ケースワーク」を中心に実践しております。  ※変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師 / 訪問看護事業所サンハイツ

社会福祉法人致遠会特別養護老人ホームサンハイツ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市城栄町17-14 佐々野ビル2F 訪問看護事業所サンハイツ

  • TEL:095-843-3812 / FAX:095-848-7160
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 202,600円~213,300円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 日その他

    ・その他

    *4週8休(ローテーション勤務)

  • 【想定年収】※車両持込の場合  4,032,560円~  マイカー通勤可。※自家用車を業務利用する場合、駐車場代は不要。交通費は規定により支給。  職場見学できます! 会社説明会も随時開催中! “公式LINE”運用中。就職・転職に関する相談・問合せを直接採用担当者とやりとりできます。友達追加は当法人採用サイト「今すぐ応募する」→「LINEで質問してみる」よりご登録ください。  *就職氷河期に正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎。

  • 基本理念:ご利用者様の「ゆたかに、安らかに、自分らしい生活」を支援します。人権を尊重し、高齢者の尊厳を守ります。ノーマライゼーションの理念を追求します。福祉の充実に貢献します。
  • 【月  給】  302,280円~ 【想定年収】4,032,560円~ ※上記、車両持込の場合。別途オンコール手当等。 医師の指示の下、在宅療養されている方への看護業務に従事。 ・医療処置、健康状態の管理、療養上のお世話、ターミナルケア ・家族への支援、相談対応 ・訪問看護に関する記録の記載 ・オンコール体制あり(月に3・4回程度) ※訪問には自家用車(バイク可)を使用  【変更範囲】法人の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日: