キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県 > 山口県岩国市で訪問看護 山口県岩国市で訪問看護 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 下関市(11) 宇部市(6) 山口市(18) 萩市(8) 防府市(7) 岩国市(4) 光市(2) 長門市(2) 周南市(3) 山陽小野田市(1) 看護師 沖井クリニック(医療法人和会) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山口県岩国市元町4-5-10(JR山陽本線 岩国駅 から 徒歩7分) TEL:0827-21-0720 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.3日) 190,000円~203,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 日祝日その他 ・その他 盆休み:8/13~16、年末年始:12/31~1/3 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 昭和14年から一貫して、地域医療を行っている。柱島をはじめ、地域のために、訪問診療、訪問リハビリ、居宅介護支援事業を行っている。平成27年5月から、通所リハビリを開始している。 *在宅医療 ・患者宅に医師と共に訪問し、診療支援・看護を行います。 *外来診療 ・生活習慣病の管理や外科的な処置での患者指導、診療支援を行い ます。 ※医師の指示により単独で訪問看護業務(輸液の管理や服薬支援) をお願いする場合があります。 ※1~2ヶ月に1日程度、法人が運営する通所リハビリテーション ・通所介護で処置があります。 ※訪問は社用車を使用します。 [将来の業務内容の変更範囲:変更なし] ハローワーク岩国公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 訪問看護(正看護師) 医療法人久米医院 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山口県岩国市南岩国町1-23-19 「いわくに訪問看護リハビリテーションセンター」 (令和6年4月 新規開設)(JR山陽本線 南岩国駅 から 徒歩5分) TEL:0827-63-0123 / FAX:0827-63-0235 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日 ・毎 週 *事前に連絡いただければ職場見学可能です。 *お盆、正月休みのライトな勤務形態も可能です。 ご相談ください。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 地域住民の健康増進や自宅療養される方のケアを親身になって支えることを目指す、スタッフ自身もやりがいを感じながら明るく生き生きと働ける職場です。未経験の方も大歓迎です。 自宅で療養される方の看護業務の提供。ご利用宅への移動は社用車を使用。 [将来の業務内容の変更範囲:変更なし] ハローワーク岩国公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 訪問看護(正看護師) 医療法人久米医院 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 山口県岩国市南岩国町1-23-19 「いわくに訪問看護リハビリテーションセンター」 (令和6年4月 新規開設)(JR山陽本線 南岩国駅 から 徒歩5分) TEL:0827-63-0123 / FAX:0827-63-0235 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,600円 (1)9時00分~18時00分 日祝日 ・毎 週 *事前に連絡いただければ職場見学可能です。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は、労基法により比例付与 *週の所定労働時間が20時間以上の場合、雇用保険加入 *雇用条件により、社会保険加入 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 地域住民の健康増進や自宅療養される方のケアを親身になって支えることを目指す、スタッフ自身もやりがいを感じながら明るく生き生きと働ける職場です。未経験の方も大歓迎です。 自宅で療養される方の看護業務の提供。ご利用宅への移動は社用車を使用。 [将来の業務内容の変更範囲:変更なし] ハローワーク岩国公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 訪問看護師 医療法人錦病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県岩国市錦見7丁目16-1(JR岩徳線 西岩国駅 から 徒歩12分) TEL:0827-41-0177 / FAX:0827-43-3573 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,350円~1,500円 (1)9時00分~12時00分 (2)13時00分~16時00分 日祝日その他 ・毎 週 休日等についても、ご相談に応じます。 従事すべき業務の変更はありません。 就業場所の変更もありません。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主応 募の場合は不要です。) 外科、胃腸科を主体に手術が多い。又乳がん研究会施設病院の認可を受け、地域医療の中核として頑張っている。入院患者の平均在院日数14日。現在ベッド数40床。 *病院隣接の訪問看護ステーション「アイリス」に携わっていただ きます。 ・患者宅を訪問し、指示書に基づいた医療処置を行います。 また、患者さんのケースによっては、ヘルパーやPTと同行する こともあります。 「将来の業務内容の変更範囲:変更なし」 ハローワーク岩国公共職業安定所 公開日:2025年3月3日