キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県で言語聴覚士 長野県で言語聴覚士 の求人 検索結果 1-10件 / 19件 市区町村 長野市(9) 松本市(2) 上田市(1) 飯田市(1) 須坂市(1) 伊那市(2) 佐久市(2) 東御市(1) リハビリ業務(作業、理学療法士・言語聴覚士) 社会福祉法人高遠さくら福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長野県伊那市高遠町勝間220 又は 東春近8897 TEL:0265-98-6007 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 186,312円~228,312円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月9~10日休(勤務表による) *年次有給休暇は入職時より付与されます ※内容のお問い合わせはハローワークの窓口を通じて 行ってください。 ※応募される方は応募書類として当事業所独自の「エントリーシート」が必要です。エントリーシートについては、事前の職場見学にて手交しています。説明会及び見学については、ハローワークからの事前連絡時にご説明致します。 資格取得・研修により職員のレベルアップを図り、ご利用者様のニーズに沿った介護サービスを提供。地元の学校・保育園との交流会や季節行事を行い、大変好評を頂いています。 ・特別養護老人ホームさくらの里は現在102人、 地域密着型特養みのりの杜は40人 の方が入居されています ・高齢者を対象にしたリハビリ業務 ※事業所画像情報(静止画)があります。求人検索→一覧から「詳 細を表示」→右上「事業所画像情報」をクリックしてください。 変更範囲:変更なし ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 言語聴覚士 らいおんハート佐久 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 長野県佐久市前山321-3 らいおんハ-卜佐久(JR小海線 中込駅 から 車10分) TEL:080-9447-6322 / FAX:0267-63-5389 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 185,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 *年末年始休暇あり *マイカー通勤の場合、ガソリン代は規定により支給します。 【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、紹介状の交付を受けてください。 *オンライン自主応募:可(自主応募の場合は紹介状不要) 介護または介助を必要とする方々に対し、介護サービスを行うことにより心と体の健康を目指し、また一般の方々の健康維持のため健康指導を通じて地域づくりに貢献することを目的としています。 ○通所介護事業所(デイサービス)「らいおんハート佐久」に おいての機能訓練業務を行います。 ・個別での機能訓練 ・集団での機能訓練 ・身体機能、生活評価 ・在宅訓練指導 ・ご家族様への介助指導 ・マシーントレーニングの訓練設定、評価 ・計画書作成 ※業務変更の範囲:なし ハローワーク佐久公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 言語聴覚士 医療法人公生会老人保健施設ケアポート三輪 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市三輪5-43-20(長野電鉄 本郷駅 から 徒歩5分) TEL:026-238-2655 / FAX:026-238-2656 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 178,200円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 *駐車場補助あり *通勤費:公共交通機関利用の場合は全額。車通勤の場合は規定に よる。 *ハローワークの紹介状と履歴書等をご準備いただき、事前にお電 話いただければ面接日時をご案内いたします。書類は面接時にご 持参ください。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 在宅強化型の老健として、介護を必要とされるお年寄りの方に、安心して快適にご利用して頂き、また、持てる力の維持の為リハビリに力を入れて、ADLの向上を目指しています。 介護老人保健施設(在宅強化型)を利用される方への介護業務 食事介助・排泄介助・入浴介助・レクレーションの実施など *入所利用者は70~80名程度 *当施設の業務マニュアルに基づいて仕事の進め方を丁寧に教えて行きますのでご安心下さい。 *この求人は、欠員補充のための募集です。 【業務内容変更:なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 病院の言語聴覚士(正規職員) 医療法人公仁会轟病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長野県須坂市大字須坂1239 医療法人公仁会 轟病院(長野電鉄線 須坂駅 から 徒歩5分) TEL:026-245-0126 / FAX:026-245-5833 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 212,000円~342,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・その他 祝日が複数ある月は1日が公休日、2日目以降は有休を使って休みます 法人全体で働きやすい職場づくりを心がけています。 *ほぼ定時帰宅(生活のリズムを大切にできます) *副業可(労働時間の管理のため届出が必要です) *ブランクあっても安心(丁寧にマンツーマン指導します) *昇給は人事評価制度と当院規定の等級号俸表によります。 *入職時の賃金等級は経験年数・経験内容・面接によりは決定します ◆見学は随時可能です。実際の職場の様子を見てからご応募いただけます。 ★★当院ホームページからLINEでもお問合せいただけます。チャット形式ですので、何でもお気軽にご質問いただけます★★ ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主応募の場合を除く) *業務の変更範囲:変更なし 地域に暮らす皆様の「もしもの時の不安」に対し「24時間365日の安心」を優しさと思いやりを持って提供するとともに、患者様中心の医療を提供します。 慢性期病棟での言語聴覚士業務 *嚥下機能評価 *嚥下機能訓練 *口腔ケア *食上げ食下げ判断 *嚥下造影検査(栄養科と協力して検査します) *他職種とのカンファレンス *栄養サポートチーム ◎リハスタッフは病棟担当制を採用しており、PT・ОTとチームになって病棟全体の患者さんと関わっていきます。 ◎経口摂取している患者さんも嚥下調整食の方がほとんどのため、食上げ食下げの判断も言語聴覚士が中心になって実施しています ハローワーク須坂公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 言語聴覚士・作業療法士・理学療法士 株式会社Sunny 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市波田1576-6 児童発達支援・放課後等デイサービス サニー(森口駅 から 徒歩2分) TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円 (1)14時00分~18時00分 (2)10時00分~18時00分 (3)9時00分~16時00分 日その他 ・毎 週 労働日数は相談に応じます。 令和6年10月1日に新設した事業所です。 お子さんの課題と共在しながら成長していく過程を支援していきませんか? 発達に特性のある子どもを育てているスタッフや1人ひとり特性を理解し共に成長していこうとするスタッフと一緒にすてきな場所を作ってくださる方をお待ちしております。 *シフト制でお休み希望に添えるように働きやすい環境を整えていきます。 *各種保険は要件を満たした場合加入します。 *通勤手当について 2km未満の支給はありません。 〈紹介時コメント参照〉 発達に特性のある子どもを持った職員や子育て世代、孫世代の20代~60代までの女性が活躍しています。研修をしっかり行い、働きやすい環境を整えています。 発達障がい、知的障がいなど発達に特性のあるお子さんに療育するお仕事です。 ・個別での評価、機能訓練、保護者・職員への指導、助言 ・集団での専門的支援を用いた活動 学校、ご自宅への送迎業務 学習支援・集団療育 お子さんの様子を記入、保護者対応 令和6年10月1日に開設した事業所です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 言語聴覚士・作業療法士・理学療法士 株式会社Sunny 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市波田1576-6 児童発達支援・放課後等デイサービス サニー TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時30分~18時30分 (3)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 日曜日・1日希望日 オープニングスタッフの追加募集です!(令和6年10月1日開所 )2歳から18歳までの自閉スペクトラム症、発達障がい、知的障 がいなど日常生活や学校生活に困難を抱えているお子さんたちに療 育支援するお仕事です。(定員10名)支援級を利用しているお子 さんがメインになります。送迎、学習支援、集団活動、お子さんの 様子を記入、保護者対応していただきます。 遠足、お買い物、制作、お料理など様々な経験を通して、お子さん の課題と共存しながら、成長していく過程を支援していきませんか ?子どもと遊ぶのが大好きな方、今までの経験を活かし、より専門 生のあるお仕事をしたい方、子育てがひと段落した方などお待ちし ています。 お子さんの課題と共在しながら成長していく過程を支援していきま せんか? 発達に特性のある子どもを育てているスタッフや1人ひとり特性を 理解し共に成長していこうとするスタッフと一緒にすてきな場所を 作ってくださる方をお待ちしております。 畑での野菜作り、お料理、制作、お買い物など社会体験や季節の行 事、伝統継承などお子さんたちと楽しく活動していきます! *昇給・賞与は業績により支給します。*採用日はご相談に応じま す。施設見学歓迎 変更範囲:会社の定める業務 発達に特性のある子どもを持った職員や子育て世代、孫世代の20代~60代までの女性が活躍しています。研修をしっかり行い、働きやすい環境を整えています。 令和6年10月1日開所しました! 2歳から18歳までの自閉スペクトラム症、発達障がい、知的障 がいなど日常生活や学校生活に困難を抱えているお子さんたちに療 育支援するお仕事です。(定員10名)支援級を利用しているお子 さんがメインになります。送迎、学習支援、集団活動、お子さんの 様子を記入、保護者対応していただきます。遠足、お買い物、制作 、お料理など様々な経験を通して、お子さんの課題と共存しながら 成長していく過程を支援していきませんか?子どもと遊ぶのが大好 きな方、今までの経験を活かし、より専門生のあるお仕事をしたい 方子育てがひと段落した方などお待ちしています。 お子さんの課題と共在しながら成長していく過程を支援していきま せんか? ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 リハビリ業務(作業、理学療法士・言語聴覚士) 社会福祉法人高遠さくら福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長野県伊那市高遠町勝間220 又は 東春近8897 TEL:0265-98-6007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 183,400円~249,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月9~10日休(勤務表による) ※年次有給休暇は入職時より付与されます。 *賃金補足:賃金形態が月給表示となっていますが当施設は 日給月給制です。 応募される方は応募書類として当事業所独自の「エントリーシート」が必要です。エントリーシートについては、事前の職場見学にて手交しています。説明会及び見学については、ハローワークからの事前連絡時にご説明致します。 資格取得・研修により職員のレベルアップを図り、ご利用者様のニーズに沿った介護サービスを提供。地元の学校・保育園との交流会や季節行事を行い、大変好評を頂いています。 ・特別養護老人ホームさくらの里は現在102人、 地域密着型特養みのりの杜は40人の 方が、入居されています。 ・高齢者を対象にしたリハビリ業務 ※事業所画像情報(静止画)があります。求人検索→一覧から「詳 細を表示」→右上「事業所画像情報」をクリックしてください。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士/ツクイ長野稲田 株式会社ツクイ(長野) 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市稲田1-5-11 「ツクイ長野稲田」(長野線 信濃吉田駅 から 徒歩14分) TEL:0120-106-311 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,197円~1,257円 (1)9時00分~16時00分 (2)9時00分~13時00分 その他 ・その他 ・シフト制(勤務予定表にて掲示、希望休考慮) ・有給休暇は勤務日数に応じて法令通り付与します <両立をサポート!> ・育児手当(母子父子家庭:月1万円/規定あり) ・産前産後休業、育児・介護休業取得実績あり ・副業可/Wワーク可能(社内規定有) <待遇> ・社会保険:労働条件により法定通り加入 ・有給休暇:法定通り付与 ・正社員登用制度あり・ユニフォーム貸与・ジョブリターン制度 ・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 ◎初回契約後は1年以内毎の契約。初回契約後は、 ・昇給あり(年1回/昨年度実績0~30円) ・特別手当あり(年2回/6千円~16万円) ※業績により ※業務内容の変更範囲:なし 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業 デイサービスにおけるケア業務および機能訓練指導員業務全般。 【主な仕事内容】 ・プログラムの作成・訓練の実施・指導評価 ・ご自宅の様子を把握しトータル的なプログラムの立案 ・福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 ・送迎業務、他スタッフと連携してのケア業務 など ◆希望休考慮、勤務時間は相談に応じます ◆未経験の方でも研修制度で手厚くフォローします ・月間労働87時間以内且つ月収88,000円以内 社会保険非加入求人 ※雇用期間満了後は1年毎の更新となります ハローワーク諏訪公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 言語聴覚士 医療法人社団温心会東和田クリニック東和田病院介護医療院 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市東和田723番地(長野電鉄バス 長野東郵便局前バス停駅 から 徒歩2分) TEL:026-243-4895 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 210,000円~300,000円 (1)8時40分~17時00分 日祝日その他 ・その他 日曜、祝日のほか月2日 夏季休暇8月14~16日、年末年始休暇12月31日~1月3日 *有給休暇の取得がしやすい環境を整備しており、例えば当院の平均取得有給休暇20日を消化した場合は119日間の休暇を確保できます。(有給は入職半年後に10日付与され、その後は法定通り増加し、ほぼ年休は消化可能です。) *保育園を利用される場合は、休日・勤務時間等については別途ご 相談に応じます。(保護者の負担額は月額5,000円です。) *60歳以上の方の勤務も可能ですので是非お申込み下さい。 *駐車場:無料 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。 応募書類到着後4日以内に書類選考の結果及び面接日時を ご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 介護保険適用の病床数149床の介護医療院です。 病床数149床を有する介護医療院において、リハビリ業務を担当していただきます。 現在、理学療法士1名、作業療法士3名、言語聴覚士1名が在籍しており、心身機能の維持や回復のため、機能訓練やレクレーションなどを 通して一人一人に寄り添ったサポートをしています。 ※変更の範囲:変更なし ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 理学療法士 医療法人社団温心会東和田クリニック東和田病院介護医療院 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市東和田723番地(長野電鉄バス 長野東郵便局前バス停駅 から 徒歩2分) TEL:026-243-4895 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 210,000円~300,000円 (1)8時40分~17時00分 日祝日その他 ・その他 日曜、祝日のほか月2日 夏季休暇8月14~16日、年末年始休暇12月31日~1月3日 *定時に帰宅可能です。また、有給休暇の取得がしやすい環境を整備しており、例えば当院の平均取得有給休暇20日を消化した場合は119日間の休暇を確保できます。(有給は入職半年後に10日付与され、その後は法定通り増加し、ほぼ年休は消化可能です。) *保育園を利用される場合は、休日・勤務時間等については別途ご 相談に応じます。(保護者の負担額は月額5,000円です。) *60歳以上の方の勤務も可能ですので是非お申込み下さい。 *駐車場:無料 ※各種保険の加入・有給休暇日数・休憩時間は法に則ります。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。 応募書類到着後4日以内に書類選考の結果及び面接日時を ご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 介護保険適用の病床数149床の介護医療院です。 病床数149床を有する介護医療院において、リハビリ業務を担当していただきます。 現在、理学療法士1名、作業療法士3名、言語聴覚士1名が在籍しており、心身機能の維持や回復のため、機能訓練やレクレーションなどを 通して一人一人に寄り添ったサポートをしています。 ※変更の範囲:変更なし ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 19件