キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県で製造 の求人

検索結果 1-10件 / 581件

エネルギー資源製造に係る業務/つくば市(9696)

株式会社インテック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県つくば市小野川16-1 *就業場所の詳細は窓口にお問い合わせ下さい。
    (TX つくば駅 から 車10分)

  • TEL:029-860-2400 / FAX:029-856-3010
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 237,150円~252,960円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※欠員補充の為、始期は空欄です。 ※応募の際は、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を郵送・メールでの送付又は持参して下さい。 ※紹介期限よりも早く募集を終了する場合があります。 ※受付時間は9時~18時までとなります。 

  • 「働く人と企業の懸け橋となる」という理念の基、地域に根差し民間企業や研究所・公的研究機関などとの取引実績が豊富です。 転勤などもありません。
  • (派遣業務) エネルギー資源製造に係る研究補助業務 ◆触媒の秤量、物性評価 ◆データ入力(Excelフォーマットあり) ◆試料の化学分析(GC使用) ◆その他付随する業務 【使用装置】 電気化学反応装置、触媒反応装置、GC 変更範囲:変更なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

製造オペレーター

丸全茨城流通株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県神栖市東深芝6 丸全昭和運輸(株)昭和産業鹿島出張所

  • TEL:0299-92-0900 / FAX:0299-92-0948
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 125,000円~143,000円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    土曜・祝日は平出になる週があります。休日出勤をお願いすることもあります。(他に年末年始等もあります)

  • 「自主点検表により適正な業務請負等である旨の回答あり」  ハローワークからの連絡は12時~13時 可  ・オンライン自主応募の方は紹介状は要りません。  【兼業 副業】:不可

  • 当社は、陸・海・空一体の複合一貫輸送をグローバルに展開する、丸全昭和運輸株式会社の直系会社として、鹿島臨海工業地帯の神栖市に設立された安定した企業です。
  • 食品工場でのお仕事です。 ・食用油製造の副製品(大豆ミール、ナタネミール等)の  充填作業(20Kg紙製)をお願いします。  ・フォークリフトによる製品の搬送、出荷作業もあります。  ・先輩社員が丁寧に指導いたします。  【請負業務】 【採用後の業務変更範囲】:変更なし

ハローワーク常陸鹿嶋公共職業安定所

 公開日:

測定機器商社での法人ルート営業 勝田/転勤無/未経験可

株式会社ヤナギサワ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県ひたちなか市笹野町2-1-8 海野ビル2 101号室
    (JR勝田駅 から 車15分)

  • TEL:03-3455-7014 / FAX:03-3455-7037
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 205,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・慶弔休暇 ・夏季 ・年末年始

  • ※変更範囲:変更なし  ☆応募の際には必ず事前連絡を下さい☆  1・一次面接はWEB面接となります。   二次面接は対面面接となり勝田営業所で行います。  2.履歴書には必ずメールアドレスの記載をお願いします。  3.ご応募の際は履歴書・職務経歴書(職歴ある方)・紹介状をお  送りください。

  • 営業所はほとんどが中途社員。異業種異業界からの転職者や製造ラインから営業へなど職種転換者が活躍しています。
  • ◆既存のお客様へ定期訪問、商品に関するご提案や質問対応 ◆メーカー、お客様、エンドユーザー間の仲介役 ◆見積発行・注文受付・取寄品発注(販売管理システム使用) 製造業界向け専門商社の営業職の募集です。当社の取扱商品はモノづくりの現場に不可欠な測定機器。様々なニーズに迅速に応えられる体制をつねに整備しています。 お客様は、機械工具等の販売会社や商社です。お客様がエンドユーザーに販売する場面まで見据えてご提案します。また、機器の修理・検査・校正等のアフターサービスの受付も担当します。 入社後は研修とOJTを実施するほか、約1年間、お客様先を訪問する下地作りのために、内勤で注文や見積依頼への対応業務を行います。いきなりお客様先に出ることはないのでご安心ください。

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

測定機器商社での営業事務職(茨城/転勤無/未経験可)

株式会社ヤナギサワ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県ひたちなか市笹野町2-1-8 海野ビル2 101号室
    (JR勝田駅 から 車6分)

  • TEL:03-3455-7014 / FAX:03-3455-7037
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 195,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・慶弔休暇 ・夏季 ・年末年始

  • ※変更範囲:変更なし  ☆応募の際には必ず事前連絡を下さい☆  1・一次面接はWEB面接となります。   二次面接は対面面接となり勝田営業所で行います。  2.履歴書には必ずメールアドレスの記載をお願いします。  3.ご応募の際は履歴書・職務経歴書(職歴ある方)・紹介状をお  送りください。 

  • 営業所はほとんどが中途社員。異業種異業界からの転職者や製造ラインから営業へなど職種転換者が活躍しています。
  • ◆電話・FAX・メールでのお問合せ対応 ◆見積発行・注文受付・取寄品発注(販売管理システム使用) ◆その他営業所での諸業務 製造業界向け専門商社の営業サポート職(内勤事務)の募集です。当社の取扱商品は、モノづくりの現場に不可欠な測定機器。様々なニーズに応えるべく、約50万点の商品を取り扱っています。 入社後研修では、当社商流や伝票の見方、ツールの使用方法など、基礎から順番に学ぶことができますので、未経験の方も安心です。営業所への配属後はOJTで先輩社員が手厚くサポートします! 無理のない業務から徐々にお任せしていきますが、慣れてくると、お客様へのご提案や仕入先との交渉など、自分の裁量でビジネスを進められる幅も増えていきますよ。

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

★未経験大歓迎★ケーブルの端末加工【つくば市】

第一電材エレクトロニクス株式会社秋田本社

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県つくば市谷田部2983 第一電材エレクトロニクス株式会社 茨城工場準備室  ※新工場完成まで準備室で就業していただきます。

  • TEL:029-828-8305 / FAX:029-828-7376
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 190,500円~251,300円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、GW、お盆に長期連休あり

  • *交通の便からマイカー通勤を推奨します。 *年次有給休暇は入社時に付与します。 *応募希望の方は、ハローワーク窓口から事前連絡のうえ、応募書 類(履歴書、職務経歴書、紹介状)を郵送して下さい。 書類選考後、面接の可否等を連絡いたします。 ■選考の流れ:書類選考→適性検査・一次面接→二次面接 ※ご希望の方はハローワークへお申し出ください。  【どんな会社ですか?】 電子機器等と共に使用される、電線・ケーブルの端末加工品製造で 高い加工技術を有し、多くのお客様から信用と信頼を頂いている会 社です。 【どんな職務環境ですか?】 手作業による端末加工や検査が主な仕事です。 大勢の女性が活躍する綺麗で安全な工場です。 【茨城県への期待】 茨城県の皆様のお力添えをいただき、電線・ケーブルの端末加工で 全国展開を目指しています。 

  • 弊社のお客様は半導体製造装置や医療用電子機器など最先端かつ高付加価値を製造しており、弊社としては少量多品種短納期を供給する事が特長です。
  • 産業用電子機器に組み込まれる電線・ケーブルの端末加工業務。 製造・検査のいずれかに従事していただきます。 (1)電線・ケーブルの端末に端子などをハンダや圧着による取付業務(手作業による少量多品種製造) (2)仕上がった加工品の検査業務  *上記業務を経験後、適性と本人の希望を考慮して配属先を決定。 *スキルアップのための研修システムが充実しています。未経験の方も安心してご応募下さい。 *子育て世代も多数活躍しています。 *採用日:随時 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

*未経験者歓迎*次世代向け開発用タイヤの評価試験スタッフ

横浜ゴム株式会社平塚製造所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大字下金沢695番地 D-PARC
    (JR水郡線 常陸大子駅 から 車15分)

  • TEL:0463-35-9505 / FAX:0463-35-9746
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,100円~200,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *有給休暇については特記事項に記載

  • <休日について> 2025年度 当事業所一斉連休:GW4日、夏季6日、年末年始8日 年間休日は、121日! その他、有給休暇取得を奨励。  <マイカー通勤について>  基本的に、車・バイク通勤! 無料駐車場あり。  <福利厚生関係>  通勤困難者の場合、独身寮施設あり、光熱費・駐車場無料!  (自己負担額 10,800円/月~13,500円/月、   ・入寮については規定有り) 社員食堂あり(安価に昼食がいただけます) 自社タイヤ購入サポート制度あり!  <その他労働条件> 年次有給休暇は入社日に応じて付与(2日~11日)   *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 1917年に創立した横浜ゴムは、自動車タイヤ部門において業界大手の企業です。常に、心と技術をこめたモノづくりにより、社会への貢献を考えていく未来思考型企業です。
  • 1986年に開設された総合タイヤテストコースでの業務です。  入社後数年は、試験タイヤの準備、リム脱着、車両への取り付け 計測補助業務などを行いながら、タイヤ評価方法を習得します。  その後は、評価ドライバーになると、実車に乗り、操縦安定性や 騒音、振動、乗り心地、制動性能、ウェット性能の判定業務を 行って頂きます。                                【未経験者歓迎】OJTにて丁寧に教育を実施していきます                                 【変更の範囲】 当社平塚製造所内における業務の範囲

ハローワーク平塚公共職業安定所

 公開日: