キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

奈良県桜井市で製造 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

素麺の製造(掛場・箱詰)

巽製粉株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市大字粟殿789の1
    (JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0744-42-6585 / FAX:0744-43-5103
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,592円~172,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    GW、お盆休み、年末年始

  • ・賞与は寸志程度です。   ◎先ずは、応募書類を郵送して下さい。  ・書類選考後、面接の要否をご連絡します。   

  • 素麺発祥の地で作られる伝統手延べ素麺(三輪素麺)と、小麦粉の身近な加工食品のパンへと事業領域を広げて参りました。 工場は、日本現存最古の道と言われる山辺の道の起点にあります。
  • ○素麺の製造、及び、箱詰め作業。             ・製造(掛場)9月~4月                   生地を熟成させ、細く延ばしたものを2本の棒に8の字状に   機械で掛け、引き延ばして乾燥させる。  ・袋詰作業 2月~8月   機械で結束した素麺を、小袋包装機のコンベアーに載せると   機械が自動で小袋にパッケージング。   ・箱詰作業 5月~8月             手作業にて化粧箱に素麺を詰める。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桜井公共職業安定所

 公開日:

手延べ素麺製造・素麺の箱詰め等

株式会社三輪そうめん松田

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市上之庄330-1
    (JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩20分)

  • TEL:080-5765-0123 / FAX:0744-42-2821
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制、年末年始・夏期休みあり。 年次有給休暇は、労基法に準じます。

  • *初任給は、時給1100円からですが、能力次第で時給1200 円以上に到達する場合もあります。  *桜井市外から通勤の方については、通勤手当の支給があります。  (会社規定により、上限10,000円)  *労働条件により、加入保険は異なります。  *長期間勤務して頂ける方を歓迎  *子育て中の方にも働いていただけるよう、働きやすい勤務時間を 用意するなど環境を整えています。  *10kgくらいの重量物を動かす手作業があります。  *日により作業工程が異なるため、作業の進捗により勤務時間に  長短が出る場合があります。

  • 奈良の伝統産業である三輪そうめん製造は、創業百年以上の老舗です。伝統を守り、地場産業発展につながるよう従業員一同、取り組んでいます。
  • ○素麺の製造   製造…手延べそうめんの製造を行います。     機械を利用しながら、人の手で細くしていく作業です。      ・素麺の箱詰めを含む出荷(発送)業務       夏期 6月~8月: 軽作業      冬期 9月~5月: 素麺製造          *明るく楽しい職場です*                    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桜井公共職業安定所

 公開日:

素麺の製造業

株式会社三輪そうめん松田

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市上之庄330-1
    (JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩20分)

  • TEL:080-5765-0123 / FAX:0744-42-2821
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~185,000円

  • (1)7時00分~16時30分

    (2)3時00分~12時30分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制 週休二日制毎週 繁忙期(7月・8月前半)は週休1日となる場合があります。

  • ◎奈良の伝統産業である三輪そうめん製造で創業百年以上の老舗で す。伝統を守り地場産業発展につながるよう従業員一同取り組ん でいます。  ※試用期間中など仕事に慣れていただくまでシフト制はありませ  ん。8時00分~17時00分などで8時間勤務。    ※未経験の方でもわかりやすく丁寧に教えますので安心してご応募 ください!  ※敷地内は禁煙となっています。

  • 奈良の伝統産業である三輪そうめん製造は、創業百年以上の老舗です。伝統を守り、地場産業発展につながるよう従業員一同、取り組んでいます。
  • ◎三輪そうめんを製造・販売をしていただきます。主に製造業務。  製造は9月から翌年5月までの9ヶ月間。工場での製麺作業で原料から商品に作り上げていきます。 販売は商品の箱詰め、個別発送、企画、事務業務など。6月から8月までの仕事です。   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桜井公共職業安定所

 公開日:

木工スタッフ /60代の方応募可

桜井工芸

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市大字高田249 
    (近鉄・JR 桜井駅 から 車10分)

  • TEL:0744-43-5430 / FAX:0744-43-5440
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 215,625円~301,875円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末・年始休暇、GW・夏季休暇

  • ※給与は経験等を考慮し面談の上決定します。  ★労働時間について  1日実働8時間で、祝日のない週は6日の勤務になります。  週6日の勤務(週40時間を超える労働)は、時間外労働  として残業代を支給します。   *求人に応募の際には、ハローワークの紹介状は必要です。

  • 小人数ですが、社員個々の実力が十分発揮出来、年功序列に関係なく昇進やスキルアップが出来ます。
  • ◎家具・店舗用什器の製造を行っていただきます。  ・店舗・一般家庭向けの家具(陳列棚、食器棚、下駄箱など)  を図面に基づき製作しています。  ・木工機械・電動工具・手工具等を使用します。   ※初心者の方には丁寧に指導しますので安心してご応募   してください。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桜井公共職業安定所

 公開日:

店頭販売員【パート】/就業時間・日数相談可

焼きたてパン工房ボングラッセ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市大字粟殿641-2 焼きたてパン工房 ボングラッセ
    (JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0744-43-1022 / FAX:0744-43-1022
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 986円~1,500円

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日定休。※土曜日は応相談(勤務できる方歓迎) 年次有給休暇は、労基法に準じます。

  • *通勤手当は、規定に基づき支給します。  *時給は、ご本人のがんばり次第でアップします。  *未経験の方もご応募ください。  丁寧に指導いたします。  *加入保険は、就業条件により異なります。  ☆将来的に、本格的にパン作りをやりたいとお考えの方は  ご相談ください。  ※オンライン自主応募可  自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要

  • 2004年4月から桜井市でパン技能士一級の職人が心を込めて安全なパンを焼いています。食パンが一番人気で、毎日売り切れる程の大人気食パンです。
  • ◎基本的には店頭販売ですが、パンの製造補助もお願いする事もあります。  *未経験の方もご応募ください。  丁寧に指導いたします。  *将来的に、本格的にパン作りをやりたいとお考えの方も  ご相談ください。  「変更範囲:経験を積んだ後にパン製造業務へ」

ハローワーク桜井公共職業安定所

 公開日:

三輪素麺の製造補助 ≪ 急 募 ≫

株式会社池利

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県桜井市大泉544-2   「株式会社 池利 素麺工場」

  • TEL:0744-43-2421 / FAX:0744-43-2029
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 179,520円~179,520円

  • (1)7時00分~16時00分

  • 日その他

    ・その他

    ・休日はシフト制(休日出勤の場合あり)

  • ※面接時に、仕事をしていただく係(場所)の見学を  していただきます。

  • 江戸時代の嘉永3年創業以来「麺」一筋に品質向上への研鑽と生産合理化を図り、全国の有名百貨店、問屋に販路を持ち、池利の三輪素麺として手延素麺業界をリードしております。
  • ◎三輪素麺の製造補助業務全般 ・小割作業   乾燥させたそうめんを機械によって19cmの長さに切り   そろえる工程です。機械にそうめんを置く人、切り揃った   そうめんを取り出す人に分かれて作業します。 ・掛場作業   細くした麺を2本の管に8の字に掛けていきます。 ・小引作業   掛場を終えたひも状の麺を少しずつ延ばしていく作業。  *上記の他にも作業がありますが、いずれも丁寧に指導します。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桜井公共職業安定所

 公開日: