キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県所沢市で製造 の求人

検索結果 1-10件 / 30件

食パン製造、販売(店長候補)/所沢市

有限会社かんながら

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市和ケ原二丁目211-5 当社運営「考えた人すごいわブレッドパーク 所沢店」
    (西武池袋線 狭山ヶ丘駅 から 徒歩15分)

  • TEL:04-2941-5797 / FAX:04-2941-5798
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 186,000円~253,450円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による

  • ・パンが好きな人に合うお仕事です。 ・経営理念は「社員の幸せ」です。 ・地域に貢献する「街のパン屋さん」を目指しています。 ・地元の食材を使用したパンを大学と共同開発のプロジェクトも実施しています。 ・主役はひとりひとりのスタッフ全てです。 ・パン屋を開業したい方、パン好きな未経験の方、まずはお気軽にお問合せ下さい。  代表の大舘がお話しさせて頂きます。 

  • 理念は「社員の幸せ」です。今後、新規に出店していきますので仲間になりませんか?また、6月に独立者が誕生しました。将来、独立希望の夢を叶える会社でもあります。
  • パン作りが初めての人大歓迎、親切丁寧に指導致します。 経験者も大歓迎、面談にて経験を考慮した給与をお支払い致します 独立希望者大歓迎、パン作りから経営まで指導致します。 テレビやメディアで話題の口どけが自慢のこだわりの食パン専門店 「考えた人すごいわ」の初の総合ベーカリーです。地域おこしの為 城西大学・飯能信用金庫とチームを作り、地産地消の食材を使った パンの開発を行っています。 2024年は城西大学・飯能信用金庫とチームを作り、秩父食材を 利用した新しいパンを5種類開発しました。 今年度より豊岡高校にパンの販売も開始しました。 考えた人すごいわの高級食パンや総菜パンなど約100種のパンを 製造、販売する仕事です。 【変更範囲】:会社の定める業務

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

印刷製造職

株式会社不二レーベル

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市林1丁目331番地8
    (西武池袋線 武蔵藤沢駅 から 車10分)

  • TEL:04-2938-7690 / FAX:04-2938-7691
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 207,300円~275,000円

  • (1)6時30分~15時00分

    (2)14時45分~23時15分

    (3)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり

  • ・基本的に全員が未経験からのスタートですので、先輩社員が  OJTで丁寧に指導いたします。  ・キャリア開発支援制度あり(資格取得支援、表彰制度等)  [資格取得支援]業務上必要となる資格取得については          受講費用の一部を会社が負担します。  [表彰制度等] 資格試験に合格すると、社内で内容を審査し          表彰状と賞金を授与します。  ・福利厚生ベネフィットステーション法人契約  ・電話連絡の上、応募書類を送付してください。  書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。  ・選考順序 [書類選考→WEB適性検査→筆記試験→1次面接→2次面接]  ・紹介連絡:9:00~16:30まで

  • ラべル・ラベラーの専業メーカー。主な得意先、食品、医療、コスメ、トイレタリー、工業関係、他大手企業。
  • 街中で見かける様々なラベル印刷物を製造する業務です。 ・印刷機または加工機操作によるラベル製造業務 ・上記機械のメンテナンス ・原紙やインキの補充、色の濃度の調整など ・機械の操作、色の調整など印刷全般に関わっていただきます。 ・前段取り業務(版貼り・インキ洗浄・インキ調色 他)  入社後のOJT研修にて少しずつ業務を覚えていってください。 [変更範囲:会社の定める業務]

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

ラベルの検査・裁断・梱包業務

株式会社不二レーベル

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市林1丁目331番地8
    (西武池袋線 武蔵藤沢駅 から 車10分)

  • TEL:04-2938-7690 / FAX:04-2938-7691
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 207,300円~275,000円

  • (1)6時30分~15時00分

    (2)14時45分~23時15分

    (3)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・会社カレンダーあり

  • ・二交替手当  勤務時間 (1) 6:30~15:00         (2)14:45~23:15   上記時間帯に1ヶ月間交替勤務した場合、1ヵ月39,000円~支給 ・基本的に全員が未経験からのスタートですので、先輩社員がOJ Tで丁寧に指導いたします。 *モデル月収・年収 (25歳一人暮らし・大卒・市内在住・ 残業10時間・交替勤務)月収286,188 年収396万円 (30歳扶養1人・大卒・市内在住・残業10時間・交替勤務) 月収318,036 年収438万円 ※賃金はご年齢により異なります。(当社人事制度に準ずる) *キャリア開発支援制度あり(資格取得支援、表彰制度等)  [資格取得支援]業務上必要となる資格取得については          受講費用の一部を会社が負担します。  [表彰制度等] 資格試験に合格すると、社内で内容を審査し          表彰状と賞金を授与します。 *福利厚生ベネフィットステーション法人契約 *選考順序  [書類選考→WEB適性検査→筆記試験→1次面接→2次面接]

  • ラべル・ラベラーの専業メーカー。主な得意先、食品、医療、コスメ、トイレタリー、工業関係、他大手企業。
  • 誰もが手にする商品に貼り付けてあるラベルの製造工程のお仕事となります。 1)ラベルの検査業務 ・目視または画像検査機によりラベルの状態(色などに不具合がないか等)の検査  2)ラベルの梱包業務(仕上係)  ・ラベルの裁断及び梱包等 ※適性を見て(1)(2)の業務を担当して頂きます。   [変更範囲:会社の定める業務]

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

機械製造

株式会社不二レーベル

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市林1丁目331番地8
    (西武池袋線 武蔵藤沢駅 から 車10分)

  • TEL:04-2938-7690 / FAX:04-2938-7691
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 207,300円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • *西武池袋線「武蔵藤沢」駅より無料送迎バスで10分  (行き4便、帰り6便)  *キャリア開発支援制度あり(資格取得支援、表彰制度等)  [資格取得支援]業務上必要となる資格取得については          受講費用の一部を会社が負担します。  [表彰制度等] 資格試験に合格すると、社内で内容を審査し          表彰状と賞金を授与します。  *社内コミュニケーション:年1回本社食堂にて忘年会実施              (昨年は開催中止)  *福利厚生ベネフィットステーション法人契約  *選考順序  [書類選考→WEB適性検査→筆記試験→1次面接→2次面接]  *紹介連絡:9:00~16:30まで

  • ラべル・ラベラーの専業メーカー。主な得意先、食品、医療、コスメ、トイレタリー、工業関係、他大手企業。
  • 当社はラベルのデザインから印刷、仕上、出荷までを社内一貫システムで行っております。 また、ラベラー(ラベル自動貼付装置)は、設計から組立製造、客先への設置作業まで自社で行っております。  【機械製造仕事内容】 ○自社製品である、機械(ラベル自動貼機)の組立・調整・納入設 置 ○カスタマーサービス(修理対応) ○移動は社有車を使用。遠方の場合は電車等での出張となります。  [変更範囲:会社の定める業務]

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

電気設計

株式会社不二レーベル

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市林1丁目331番地8
    (西武池袋線 武蔵藤沢駅 から 車10分)

  • TEL:04-2938-7690 / FAX:04-2938-7691
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~275,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • *給与は年齢や経験により決定致します。  *西武池袋線「武蔵藤沢」駅より無料送迎バスで10分 (行き4便、帰り6便)  *キャリア開発支援制度あり(資格取得支援、表彰制度等) [資格取得支援]業務上必要となる資格取得については         受講費用の一部を会社が負担します。 [表彰制度等]資格試験に合格すると、社内で内容を審査し        表彰状と賞金を授与します。  *社内コミュニケーション:年1回本社食堂にて忘年会実施 (2020年以降はコロナウイルス感染予防のため開催中止) *福利厚生ベネフィットステーション法人契約  *電話連絡の上、応募書類を送付してください。  書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。 *選考順序  [書類選考→WEB適性検査→筆記試験→1次面接→2次面接] *紹介連絡:9:00~17:00まで

  • ラべル・ラベラーの専業メーカー。主な得意先、食品、医療、コスメ、トイレタリー、工業関係、他大手企業。
  • ラベル自動貼り機の電気設計業務 ・回路設計業務、プログラム作成及び検査装置等の調整業務 ・受注機の仕様内容により納入に同行する場合があります。 ・お客様からの問合せ業務等  ある1日の流れ: ・装置の機内配線が完了後、I/Oチェック、デバックを行い製造 課担当者に説明を行う。 ・検査機等ある場合は、カメラ、バーコードリーダー等設定を行う  [変更範囲:会社の定める業務]

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

品質保証業務

株式会社不二レーベル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市林1丁目331番地8
    (西武池袋線 武蔵藤沢駅 から 車10分)

  • TEL:04-2938-7690 / FAX:04-2938-7691
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~275,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり

  • ※賃金はご年齢・経験等により異なります。 ※賞与は2年目より満額支給となります。  *西武池袋線「武蔵藤沢」駅より無料送迎バスで10分  (行き4便、帰り6便)  *キャリア開発支援制度あり(資格取得支援、表彰制度等)  [資格取得支援]業務上必要となる資格取得については          受講費用の一部を会社が負担します。  [表彰制度等] 資格試験に合格すると、社内で内容を審査し          表彰状と賞金を授与します。  *社内コミュニケーション:年1回本社食堂にて忘年会実施              (昨年は開催中止) *福利厚生ベネフィットステーション法人契約  *選考順序  [書類選考→WEB適性検査→筆記試験→1次面接→2次面接]  *紹介連絡:9:00~17:00まで

  • ラべル・ラベラーの専業メーカー。主な得意先、食品、医療、コスメ、トイレタリー、工業関係、他大手企業。
  • *当社製品  1.粘着ラベル(シール、ラベル)  2.ラベル自動貼付機(ラベラー)に関する品質管理活動並びに   改善活動。  客先からの苦情等について、原因の究明やそれに対する対策を   立案し、再発を防止するための活動です。 ・シール、ラベル製品を対象とした出荷判定業務 ・内部、外部(製造委託先)の監査 ・ISO推進業務-ISO(品質、環境)に関する事務局と  しての活動 ・PC操作(ワード、エクセルが得意な方歓迎) [変更範囲:会社の定める業務]

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

パンの製造販売/エミオ新所沢 【急募】

株式会社トムケアジャパン

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市緑町1丁目21の25 エミオ新所沢2階 ブーランジェリーノブ 新所沢店
    (西武新宿線 新所沢駅 から 徒歩1分)

  • TEL:090-7417-8220
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,180円~1,250円

  • (1)16時30分~21時15分

    (2)17時00分~21時15分

  • その他

    ・その他

  • *マイカー通勤:可。駐車場は自己手配・自己負担。  *制服貸与:あり  *加入保険・年次有給休暇の付与は法定どおり  *ハローワーク窓口から事前に電話連絡をお願いいたします。  応募書類はLINEよりお送りいただきますが、LINEの利用 ができない場合は郵送も可能ですのでご相談ください。  *お問い合せ時間 (平日)10:00~17:00  *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です)

  • 当社は、子供たちの健康と安全を考えて始めたパン屋です。「美味しさの追求」「食の安全」「コストパフォーマンス」この3つにこだわっています。
  • 接客、パンの陳列、食パンのスライス、日時処理(レジ 締め作業)など、パンの販売全般を行います。 弊社は子どもの健康と安心安全を考えて始めたパン屋です。 北海道の小清水町で自社製粉をしているこだわりの 全粒粉を使った安心安全なパンを厳選し、乳化剤を一切使用 しない無添加のパンを提供しています。 毎年社員が北海道の現地に訪れ、数カ月間直接製粉を行って いるので香ばしく健康的で体に害のない毎日安心して食べられる ものだけをお客様に提供していきます。 季節ごとに季節商品なども提供し、自ら作った焼き立てのパンは 毎日たくさんのお客様に喜んで購入いただいています。 業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

製造オペレーション、設備保全

シチズン時計マニュファクチャリング株式会社所沢本社工場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市大字下富840
    (西武新宿線 新所沢駅 から 車15分)

  • TEL:04-2990-1130 / FAX:04-2990-1119
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 173,500円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)15時15分~0時15分

    (3)23時45分~8時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    原則、土日祝日は休日。ただし、会社カレンダーにより 年数日程度、土曜や祝日が勤務となる可能性あり。

  • ・契約更新は毎年3月16日となります。  ※通算契約期間3年ですが、会社が必要とした場合は   3年を超えて契約することがあります。 ・有期雇用の就業規則に定年制あり  定年制:一律60歳 再雇用:上限65歳まで 勤務延長:なし  ・マイカー通勤の場合、駐車場代として500円/月。  給与控除で精算となります。 ・基本給は経験、年齢を考慮の上決定いたします。 ・年次有給休暇は、入社時に13日を限度に付与されます。  ・ご連絡等に使用いたしますので、履歴書に必ずメールアドレスを  記載してください。  ・電話連絡の上、応募書類を郵送してください。  書類選考後、面接日等をご連絡いたします。  ・紹介連絡:平日8:30~17:30まで      (昼休み12:15~13:00除く)

  • シチズン時計の国内製造拠点として【確かな「モノづくり」を未来へつなぎ、彩りある時間を届けます】を掲げ、長年培ってきた技術に更に磨きをかけ真のいい会社を目指して挑戦し続けています。
  • ・半導体の試作、検査 ・設備保全、修理   変更範囲:変更なし                      【働き方改革関連認定企業】

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日: