キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県鹿屋市で職業指導員 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

職業指導員(笑いの園)

特定非営利活動法人窪田福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市古里町728-1 「笑いの園」

  • TEL:0994-45-6900 / FAX:0994-45-6901
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,000円

  • (1)8時15分~15時45分

    (2)9時15分~16時15分

  • 水その他

    ・その他

    *第二・四の日曜日は出勤となります。 *振り替え休日は平日になります。

  • *6ヶ月経過後の有給休暇は週所定労働日数に応じて法令通り付与 します。  *雇用保険・社会保険については、就労時間や日数等の条件を満た した場合に加入します。  〈事業所からのメッセージ〉 ○就労継続支援B型事業所です。ランチとケーキのお店や直売所、木工雑貨や一般雑貨製作、農産物生産販売を行っています。 ○現在20名の利用者様と作業を行っています。 ○海の見える施設でお仕事してみませんか。 〇まずは、送迎とケーキ製造を担当してもらいます。

  • 利用者様やお客様が笑って過ごせる施設作りを行っていきます。
  • ○就労継続支援B型事業所です。ランチとケーキのお店や直売所、木工雑貨や一般雑貨製作、農産物生産販売を行っています。 ○現在20名の利用者様と作業を行っています。 ○海の見える施設でお仕事してみませんか。 〇まずは、送迎とケーキ製造を担当してもらいます。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(こもれび)

特定非営利活動法人窪田福祉会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市海道町820番地 「こもれび」

  • TEL:0994-45-5115 / FAX:0994-45-4114
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,000円

  • (1)8時15分~15時15分

    (2)9時15分~16時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    勤務表による(*月によっては土曜日出勤の場合あります。また祝日休みのある週は土曜日出勤になる時があります)

  • *6ヶ月経過後の有給休暇は週所定労働日数に応じて法令通り付与 します。  *雇用保険・社会保険については、就労時間や日数等の条件を満た した場合に加入します。   〈事業所からのメッセージ〉 令和6年4月1日開設しました。 就労継続支援B型事業所「こもれび」での勤務となります。  厨房にて、配食の給食(1日約30食)の製造や、利用者さんと雑貨の製作などの作業を行っていただくこともあります。  特定非営利活動法人窪田福祉会の事業所となります。

  • 利用者様やお客様が笑って過ごせる施設作りを行っていきます。
  • 就労継続支援B型事業所「こもれび」での勤務となります。利用者は現在2名です。○厨房にて、配食の給食(1日約30食)の製造 〇利用者さんと雑貨の製作などの作業を行っていただきます。 〇利用者様の送迎〇農福(畑での収穫・植込み・水撒きなどの管理)〇その他  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(障がい者支援センター eすぺーす)

特定非営利活動法人一歩会eすぺーす

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市新川町125-3

  • TEL:0994-40-3789 / FAX:0994-36-8733
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,050円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    *カレンダーからマイナス8日した日が勤務日となります。基本は月~金が勤務ですが、祝日等の有無に応じて土曜勤務があります。

  • *6ヶ月経過後の有給休暇は週所定労働日数に応じて法令通り付与 します。  *雇用保険・社会保険については、就業時間や日数等の条件を満た した場合に加入します。  ◆事前に、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在 地まで郵送又はEメールしてください。書類選考後、面接日時等 は連絡いたします。  【事業所からのメッセージ】                  私たちの施設では、障害がある利用者さんが就労などの目標に向 けた訓練を目的としつつ、個人の意思を尊重する支援を行ってい ます。利用者さんと職員がお互いの違いを尊重し、一緒に楽しい 時間を過ごせる場所を目指しています。  令和6年3月にできたばかりの就労継続支援B型事業所は、広々 とした作業スペースでゆとりのある空間で作業することができま す。 

  • 障害のある利用者さんと職員が一緒に楽しみながら社会性の向上をめざしている。
  • ◎就労継続支援B型事業所にて、障害のある利用者さんとともに 【菓子製造】を行うお仕事です。※就業時間相談可 ○クッキーの生地作り~型抜き成型~焼き上げ~袋詰めなどの作業 を、利用者さんと一緒に行うお仕事です。  ○朝・夕の送迎業務もあります。  ※未経験でも人とのかかわりが好きな方に向いているお仕事です。  変更範囲:障害者福祉施設職業指導員・生活支援員

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日:

(契)事務兼職業指導員(自立支援センター太陽の丘)

社会福祉法人敬心会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市今坂町12560-1 「自立支援センター太陽の丘」

  • TEL:0994-43-7920 / FAX:0994-45-4789
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    月毎の勤務表による(年末年始休暇あり)

  • ○6ヶ月経過後の有給休暇は週所定労働日数に応じて法令通り付与します。 ○雇用保険・社会保険は、就労時間や日数等の条件を満たした場合に加入します。

  • 当法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、個人の尊厳を保持しつつ、能力に応じ自立した日常生活を営むよう支援を行っています
  • ◎就労継続支援B型の事業所です。 主に、銀行業務・小口管理・請求書作成等の事務業務になります。 必要または希望により、利用者様への作業指導や生活支援、送迎などを行っていただく場合もあります。  ・勤務時間や日数について相談可。 ・応募前職場見学可です。ご相談ください。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日:

(契)職業指導員(自立支援センター太陽の丘)

社会福祉法人敬心会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市今坂町12560-1 「自立支援センター太陽の丘」

  • TEL:0994-43-7920 / FAX:0994-45-4789
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    月毎の勤務表による(年末年始休暇あり)

  • ○週の勤務時間に応じて、雇用・社会保険に加入します。 ○6ヶ月経過後の年次有給休暇は、勤務日数に応じて法定通り付与します。

  • 当法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、個人の尊厳を保持しつつ、能力に応じ自立した日常生活を営むよう支援を行っています
  • ◎就労継続支援B型の事業所です。 障がいをお持ちの利用者様への自立支援を目的として、社会への意 欲と能力を発揮できるように支援するお仕事です。 主な業務は利用者様への作業指導や生活支援、送迎などです。  \農作業に興味のある方大歓迎!/ ・勤務時間や日数について相談可。 ・応募前職場見学可です。ご相談ください。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日:

職業指導員又は生活支援員(未経験応募可)

特定非営利活動法人リトルオレンジズ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿屋市寿8丁目10-4

  • TEL:0994-43-4055 / FAX:0994-43-5127
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 168,000円~198,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    週休2日 企業カレンダーによる

  • 【仕事と子育てを両立しやすい求人】              お子様の急な体調不良や学校行事等のお休みに柔軟に対応いたします。   【事業所からのメッセージ】 ☆2024年10月に新規開所した就労支援B型の作業所です。 ☆無資格、未経験の方でも福祉に興味があり、これから挑戦してみたいという方も大歓迎です。 ☆他にない事業所を一緒につくっていきませんか?

  • 個別支援計画に基づく治療プロブラムや学習指導等、お子様の発達段階や特性に応じて支援計画を作成し、お子様の発育を促していく支援事業を行っています。
  • ◎就労継続支援B型事業所の新規オープンに伴う、職業指導員および生活支援員の募集します。 ☆カフェ事業で利用者と焙煎士、バリスタを目指し、キッズパークの管理業務やその他軽作業等あり、利用者の就職に向けての支援と送迎をしていただきます。 ☆新規オープンのため、より自分らしく働ける職場です。 ☆是非一度お会いして話しましょう。そして仲間になって一緒に働 きましょう!  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

 公開日: