キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で職業指導員 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

職業指導員及び生活支援員

社会福祉法人如月会諫早

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県諫早市土師野尾町1833-1
    (島原鉄道 本諫早駅 から 車13分)

  • TEL:0957-47-6006 / FAX:0957-47-6008
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *お盆、年末年始

  • ○無料駐車場あり  ○年間休日数は、当該雇用期間内の休日数を年間換算したものです  ○プライベートと仕事の両立がしやすい環境を整える一環として  有給休暇の取得を推進しています。  *副業・兼業可(要相談)

  • 相談支援・就労支援・訪問看護・共同生活援助により生活の全てをサポート可能。プライベートと仕事の両立がしやすい環境を整える一環として有給休暇の取得を推進しています。
  • ○障害者の方への作業指導 ・1日の利用者約20名(登録者約35名)スタッフ約7名で支援 ○支援業務全般 ○送迎(AT/ワゴン車使用) ・送迎の範囲:諫早、長崎エリア *高齢者の方も歓迎 *お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します  ※採用後6ヶ月経過後、正社員登用の可能性あり  ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日:

職業指導員・生活指導員/やまびこ農苑

株式会社やまびこ学苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市田代町761

  • TEL:0956-26-0707 / FAX:0956-26-0708
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 176,000円~226,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    *完全週休2日制

  • *無料駐車場あり。  ※やまびこ農苑では、障がい者の方々と一緒に無農薬の野菜の生産 販売、鶏の飼育等を行い、農園ビジネスを通じて得られた報酬か ら、利用者様に賃金をお支払い致します。障がいをもった方々と 作業を一緒に行いながら自立に向けた支援を行っていきましょう  ◎事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地  (谷郷町)あてに送付してください。 ◎書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • TEACCHプログラム等の療育法を導入し子供達の自立する力を育てます。オーガニック野菜と卵の生産・販売。外部研修や社内研修(課題レポート・知識テスト)で社員教育に力をいれています。
  • *障がいをもった方々と作業を一緒に行いながら、自立に向けた  支援を行っていきます。 <作業内容> ◎農作業 ・土作り・種まき・苗作り・日々の手入れ(雑草や害虫駆除  水の管理、入れ替え等)・収穫 ◎鶏のエサやり、健康チェック、温度チェック、鶏ふん管理  ・排卵、孵化・出荷等 ◎書類作成、軽作業等(収穫・梱包・種取り・配送) *送迎業務あり 使用車:普通ワゴン、軽ワゴン(共にAT車) ◎変更範囲変更あり グループホーム世話人、児童指導員、指導員 ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(菓子製造・清掃作業・受託作業)/コスモス苑

社会福祉法人あゆみ会コスモス苑

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県東彼杵町東彼杵郡蕪郷1156-1
    (JR大村線 千綿駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0957-46-1132 / FAX:0957-47-0867
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 162,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時10分

    (2)8時40分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *週休二日制:隔週(第2・4土曜日) *夏季:8/15~16、年末年始:12/29~1/3

  • *無料駐車場あり  ※日本ハムファクトリー長崎工場の離職者の応募歓迎

  • 自分の権利の主張も訴えることもできない知的障害者の人達に生活訓練・職業訓練等の教育を受けてもらい自立又は社会参加できるよう手をさしのべることを目的としている。
  • ○障害者の作業における職業支援       ○菓子製造、しいたけ栽培等の作業支援 ○生活面の支援  ※配達、販売の車両運転あり(2t車等)  ※いくつかの作業の班に別れて作業指導を行います。     ◆急 募◆  *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *副業禁止

ハローワーク大村公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(就労継続支援B型)/介護福祉士

社会福祉法人クローバーライフ・ワーク小浦

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市小江町2734-108 「社会福祉法人クローバー ライフ・ワーク小浦」

  • TEL:095-855-1112 / FAX:095-855-2223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 160,000円~165,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時30分~21時00分

    (3)17時30分~8時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    シフト制

  • ※障害者支援未経験から始めて活躍している職員も多数います。  障害を持った方への支援・サポートに興味がある方歓迎しております。   ※駐車場 4,000円/月   ※賞与は2年目より支給     

  • 福祉事業                       【マイページあり】
  • ※主に知的障害者の方に対する職業支援及び生活支援業務  畑作業、野菜の袋詰め、施設外除草作業(屋外)  軽作業・水耕栽培(室内)  障害者の方と一緒に作業を行います。 ※生活面(挨拶、マナー、ルール、社会性)等に対しての支援を行います ※その他、送迎・添乗業務  月2回程度宿直勤務(17時30分ー翌8時)があります。  *変更範囲:あり(法人の定める業務) ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

職業指導員及び生活支援員

特定非営利活動法人はたらくチカラ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県諫早市貝津町1104番地5
    (JR西諫早駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0957-26-8165 / FAX:0957-47-6250
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 木日その他

    ・毎 週

    *繁忙期は出勤の可能性あり(時間外で対応)  年末年始

  • ○無料駐車場あり   ◎職場見学が希望の方は面接当日に可能です。ご相談下さい。  ◎面接の際はハローワークの紹介状が必要です。  *副業・兼業 可(要相談)  

  • 障がいを持った方・地域社会の全ての方に愛と誠意を尽くしながら、自らに与えられたチカラを存分に活用しつつ、共感・共生できる障害者就労支援施設を運営していきます
  • ○障害者の方への作業指導や生活上の相談・支援・指導を行っていただきます。(経験・資格不要) (主な業務)    ・おしぼりの製造作業    ・施設外の清掃作業    ・作業内容の記録業務  ○利用者の送迎(軽自動車またはワゴン車使用) *送迎の範囲:諫早、長崎エリア   従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク諫早公共職業安定所

 公開日: