キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県 > 熊本県熊本市西区で職業指導員 熊本県熊本市西区で職業指導員 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 荒尾市(4) 水俣市(1) 山鹿市(2) 菊池市(1) 宇土市(2) 宇城市(2) 阿蘇市(1) 相良村(1) 熊本市西区(4) 熊本市北区(5) 就労継続支援B型 職業指導員 特定非営利活動法人熊本すずらん会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市西区上高橋1丁目3-15 「特定非営利活動法人 熊本すずらん会」 TEL:096-319-8030 / FAX:096-319-8040 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~1,500円 (1)8時30分~16時30分 土日その他 ・毎 週 応相談、*イベント等により、休日を振替える場合もあります。 *年末年始休暇(12/31~1/3) *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りに付与 *加入保険等については、労働条件により異なります。 ◇職場理解のため、面接前や面接時の職場見学をお勧めしています 見学の後の正式応募でも構いませんので、まずは一度ご見学にい らしてください。 *マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。 *通勤手当は、法人規定による。 *事前に応募書類を「送付先」宛に郵送して下さい。 書類選考後、選考結果・面接日時等をご連絡します。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) *兼業可・副業可 脳卒中の当事者や支援者による「脳卒中者友の会」を基盤としており、利用者の主体性を尊重し、自立に向けての支援を行っていきたい。 ★理念 ・心:カラフル~ちがうから、つながろう~ ・ありたい姿:個性が輝くカラフルなまちづくり ・ミッション:一人ひとりの働く幸せを見つけ、 叶えられるように助け合おう! □障害者就労継続支援B型事業所「就労センターすずらん」で 障害者の就労支援をするとともに、仲間づくり・役割・楽しみ を支援しています♪ □作業:お菓子/雑貨作り・販売、農作業、フルーツキャップ折り、シール貼り、廃品回収など 変更の範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 職業指導員 NPO法人なぎさの風 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市西区池上町2956 就労継続支援B型事業所「なぎさの風」 TEL:096-201-1096 / FAX:096-201-2923 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,500円 (1)8時00分~13時00分 (2)12時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 *年末年始休あり *休日は希望される日 6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *マイカー通勤について:駐車場無料 *会社業績、本人実績により昇給・賞与支給有 *定年年齢以上の方も窓口でご相談下さい *加入保険は労働条件により異なります。 【紹介・問い合わせ時の連絡先は求人管理情報を確認下さい。】 2019年に設立した新しい法人です。福祉に熱い思いがある方、障害者と接する事に喜びを感じ、やりがいを求める方など、ぜひお待ちしています。 ・障がいをお持ちの方が取り組まれる作業のサポートをするお仕事 です。 ・作業中の見守り、朝夕(どちらかでも可)の送迎が主な業務です ※専門的な知識・技術は必要ありません。 【業務の変更範囲:なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 就労継続支援B型 職業指導員・生活支援員 特定非営利活動法人熊本すずらん会 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市西区上高橋1丁目3-15 「特定非営利活動法人 熊本すずらん会」 TEL:096-319-8030 / FAX:096-319-8040 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 153,000円~184,700円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *イベント等により、休日を振替える場合もあります。 *年末年始休暇(12/31~1/3) ◇職場理解のため、面接前や面接時の職場見学をお勧めしています 見学の後の正式応募でも構いませんので、まずは一度ご見学にい らしてください。 *マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。 *通勤手当は、法人規定による。 *トライアル雇用は原則3ヶ月の有期雇用(賃金同じ) *トライアル対象者の書類選考はありません。 *事前に応募書類を「送付先」宛に郵送して下さい。 書類選考後、選考結果・面接日時等をご連絡します。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) 脳卒中の当事者や支援者による「脳卒中者友の会」を基盤としており、利用者の主体性を尊重し、自立に向けての支援を行っていきたい。 ★理念:カラフル ~ちがうから、つながろう~ ビジョン:個性が輝くカラフルなまちづくり ★就労センター:一人ひとりの働く幸せを見つけ、 叶えられるように助け合おう □障害者就労継続支援B型事業所「就労センターすずらん」で障害 者の就労支援をするとともに、仲間づくり・役割・楽しみを支援し ています。利用者さんが仕事をする時に、仕事をしやすいように工 夫したり、相談や見守りによってお手伝いする仕事です。 □作業:お菓子/雑貨作り・販売、農作業、シール貼り、パソコン 入力、地域づくりなど *事業所への送迎あり(往復1時間程度の範囲) 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 職業指導員 株式会社リフレクション 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市西区池上町1149番地 サック就労移行支援センター アンバーテラス TEL:096-288-4328 / FAX:096-288-4329 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時30分~16時30分 (2)8時30分~12時30分 (3)13時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 シフト *有給休暇は法定通りに付与します。 【雇用期間】 更新回数の上限無し *加入保険は労働条件により異なります。 【担当者連絡先は求人管理情報を参照下さい】 アットホーム的な環境で仕事をして頂きます。 また、社会保険労務士が副施設長として労務管理を行っている為、法令に沿った労働環境で働いてもらっています。 利用者さんの職業指導を主におこなって頂きます。 パソコン入力の見守り・支援 ビジネスマナーの指導 実務訓練(バーコードのシール貼り、出勤簿データ入力、封入 作業等)の見守り・支援 *未経験の方でも先輩指導員から丁寧に教えて頂けますので、利用 者ファーストの気持ちさえ持つ事の出来る方であれば、どなたで もお仕事していただけます。 【業務の変更範囲:なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月13日