キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県で職業指導員 愛媛県で職業指導員 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 松山市(7) 今治市(2) 八幡浜市(3) 西条市(1) 四国中央市(2) 東温市(1) 職業指導員(就労継続支援B型事業所)★急募★ 合同会社アクトアライズ児童発達支援・放課後等デイサービスすばる 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県今治市中寺563-4 多機能型事業所 輪(就労継続支援B型)(伊予富田駅 から 徒歩23分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0898-77-2645 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~170,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 その他:GW/夏季休暇・冬季休暇 *令和7年6月1日からの雇用となります。 *昇給・賞与は業績及び本人の能力・実績に応じて支給します。 (記載数字は前年度実績) *マイカー通勤について:無料駐車場あり *65歳以上の方の応募相談可能です。 ※面接時にはハローワークの紹介状を持参してください。 合同会社アクトアライズに関わる全ての人が幸せになることを理念に掲げ、働く職員を一番大切にする会社創りを目指しています。 ●令和7年6月1日新規事業所開設 ●就労継続支援B型事業所において、障がいを持っている 利用者さまの職業訓練の指導を行います。 外部就労の補助もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク今治公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 職業指導員(就労継続支援B型事業所)パート ★急募★ 合同会社アクトアライズ児童発達支援・放課後等デイサービスすばる 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県今治市中寺563-4 多機能型事業所 輪(就労継続支援B型事業所)(伊予富田駅 から 徒歩23分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0898-77-2645 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時30分~12時30分 (2)13時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 その他:GW/夏季休暇・冬季休暇 *令和7年6月1日からの雇用となります。 *昇給・賞与は業績及び本人の能力・実績に応じて支給します。 (記載数字は前年度実績) *マイカー通勤について:無料駐車場あり *65歳以上の方の応募相談可能です。 ※面接時にはハローワークの紹介状を持参してください。 合同会社アクトアライズに関わる全ての人が幸せになることを理念に掲げ、働く職員を一番大切にする会社創りを目指しています。 ●令和7年6月1日新規事業所開設 ●就労継続支援B型事業所において、障がいを持っている 利用者さまの職業訓練の指導を行います。 外部就労の補助もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク今治公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 職業指導員 一般社団法人シャフト 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市萱町6丁目13-1(伊予鉄 萱町6丁目駅 から 徒歩1分) TEL:089-910-6934 / FAX:089-910-6935 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)9時00分~14時00分 日その他 ・その他 基本勤務は土日で8日休みがあります。 土曜祝日その他の休日に関しては相談に乗ります。 *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 障害者福祉 就労継続支援A型事業所における職業指導員になります。 簡単なパソコン作業の補助を行ってもらいます。 パソコンの使用方法については、先輩指導員がいっしょについて作業してくれますので安心して行えます。 簡単なエクセル操作ができれば大丈夫ですし、パソコンが苦手な方も研修を行いますので安心して行える作業です。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 職業指導員 一般社団法人フライトデッキ 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市萱町6丁目13ー2(萱町6丁目駅 から 徒歩1分) TEL:089-910-6935 / FAX:089-910-6935 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~14時00分 日その他 ・その他 企業カレンダーによる *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 趣味のある人は大歓迎です。趣味を生かしてみませんか。 就労継続支援A型事業所における職業指導員 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 職業指導員及び生活支援員(ハンドメイド部) あさひみらい株式会社就労継続支援B型事業所わくわくみらい館やわたはま 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市仲之町358番地1 (JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-21-3333 / FAX:0894-21-3333 パート労働者 基本給(時間換算額) 956円~956円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(8/13~15) 土日祝にイベント出勤となる場合あり *通勤手当は、距離に応じて支給します。 *マイカー通勤について:駐車場は各自で確保 *昇給は、勤務態度を査定し、職能実績により決定します。 *キャリアパス要件にて処遇改善として、 年1回、一時金3~10万円支給の実績あり *フルタイムを希望の場合は相談に応じます。 *労働条件により加入保険、有給休暇日数を決定します。 *資格取得費用の助成(社会福祉士・保健福祉士) 学費を1割負担等 *商品(惣菜、弁当などの食品)社員割引購入 ※応募希望の方は、事前に応募書類を郵送または持参して ください。書類選考後、面接日時等をご連絡します。 しょうがい者の自立支援事業を目的として2013年に法人設立。同年、就労支援事業所開設、惣菜店の開店。2016年に相談支援事業所を開設。2019年に2店舗目として食堂を開店。 ○しょうがい者施設において、しょうがい者の支援業務に 従事していただきます。 ・しょうがい者にハンドメイドの仕事の指導、見守り ・レクリエーション支援記録等の書類作成 ・他、会社が定める業務 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 職業指導員及び生活支援員(健康惣菜専門店わくわく) あさひみらい株式会社就労継続支援B型事業所わくわくみらい館やわたはま 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市新港戎町435番地18 「健康惣菜専門店わくわく」(JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-21-3333 / FAX:0894-21-3333 パート労働者 基本給(時間換算額) 956円~956円 (1)8時30分~16時00分 (2)8時30分~14時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(8/13~15) 土日祝にイベント出勤となる場合あり *労働条件により加入保険、有給休暇日数を決定します。 *通勤手当は、距離に応じて支給します。 *マイカー通勤について:駐車場は各自で確保 *昇給は、勤務態度を査定し、職能実績により決定します。 *キャリアパス要件にて処遇改善として、 年1回、一時金3~10万円支給の実績あり *商品(惣菜、弁当などの食品)社員割引購入 ※応募希望の方は、事前に応募書類を郵送または持参して ください。書類選考後、面接日時等をご連絡します。 しょうがい者の自立支援事業を目的として2013年に法人設立。同年、就労支援事業所開設、惣菜店の開店。2016年に相談支援事業所を開設。2019年に2店舗目として食堂を開店。 ○しょうがい者施設において、しょうがい者の支援業務に 従事していただきます。 ・しょうがい者に対する支援、相談、送迎業務 (送迎範囲:八幡浜市、AT普通車使用) ・「健康惣菜専門店わくわく」の店舗業務を利用者と一緒に行う。 (販売、配達等) ・レクリエーション支援記録等の書類作成 ・他、会社が定める業務 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 職業指導員 株式会社あいクリーン 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市中村1丁目3番52号(伊予鉄道 立花駅 から 徒歩5分) TEL:089-993-8844 / FAX:089-993-8844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 160,000円~160,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・その他 年間5日程度土曜出勤があります。その場合、平日に振替休日を取って頂きます。 *無料駐車場あり *面接日当日に履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状をお持ち 下さい 東温市のリネンサプライ業(クリーニング工場)の「有限会社松山サービス」他、障害福祉サービス事業数ヶ所の関連事業所となります。 障がいのある方の就労を支援するお仕事です。 お仕事を通して、障がいのある方に働くスキルやビジネスマナーを身につけて頂くためのサポートをします。 主に利用者とともにクリーニング工場でリネン業務をしたり、公共施設の清掃業務を行いながら、利用者に指導して頂きます。 また、送迎や移動があるので、車の運転に自信のある方大歓迎です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 職業指導員及び総務 就労継続支援B型のーさいど(一般社団法人きっくおふ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県西条市飯岡1428-1(いよ西条駅 から 車10分) TEL:0897-47-7250 / FAX:0897-47-7257 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 月に1、2度土曜出勤有り *労働条件に応じて、各種保険に加入します。 *自家用車通勤可(駐車場無料) 障害による困りごとや、体調に合わせて自分のペースで働く準備をしたり就労の経験を積む 障害者が解体したパチンコ台の分別、作業補助・障害者の送迎を行っていただきます。 現在、利用者は10名程度です。送迎には普通車ワゴンタイプを運転していただきます。送迎エリアは西条市・新居浜市です。 パソコンなどを使った一般事務も行っていただきます。 資格は不問。初心者の方歓迎します。 変更の範囲:法人の定める業務 ハローワーク西条公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 職業指導員(パートタイム) 社会福祉法人親和園障害者支援施設久谷 採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市中野町甲589番地 TEL:089-963-1126 / FAX:089-963-4018 パート労働者 基本給(時間換算額) 772円~772円 (1)9時00分~16時00分 (2)8時30分~12時30分 (3)12時30分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 *マイカー通勤:駐車場代1,000円/月 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定通り付与 *労働条件により加入保険が異なります。 *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をお持ちください。 34年、社会福祉法人「親和園」を設立。現在3ヶ所の施設経営、4つの福祉事業を展開。介護保険の実施に代表される福祉改革に対応すべく、新事業の積極的参入に努めている。 就労継続支援B型事業所に通所している知的障がいのある利用者に対する軽作業(箱折や袋詰め等)の支援を行います。 利用者の送迎あります。 入浴介助やおむつ交換等の身体介護はありません。 初めての方や経験のない方もご応募いただけます。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 職業指導員/さんうえすと NPO法人さんぷれぇぃず 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市高岡町300番地1 「就労継続支援B型事業所 さんうえすと」(JR松山駅 から 車20分) TEL:089-971-2500 / FAX:089-971-2510 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時00分~16時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始 *マイカー通勤時、無料駐車場あり *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。 後日、面接日等をご連絡いたします。 (オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です) 高齢者や障がいを持っている人に対して、福祉サービス活動に関する事業を行い、地域社会の生活環境の向上に寄与することを目的としています。 就労継続支援B型事業所でのお仕事です。 障がい者施設の作業の指導や送迎業務を行って頂きます。 令和5年9月認可の新しい職場です。 新しい職場でいきいきと一緒に仕事をしてみませんか!! 別途グループホームも運営を致しております。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 次のページへ 16件