キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県で職業指導員 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

就労支援員・職業指導員

合同会社HABOTAN<マイルストーン>

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県岐阜市長旗町1丁目1-1アクトナガハタ3階 マイルストーン ナガハタ
    (名鉄岐阜駅 から 徒歩5分)

  • TEL:058-213-8077 / FAX:058-213-8078
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 187,000円~187,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、お盆、GW。 月に1~2回土曜出勤あり※会社カレンダーによる。

  • ・マイカー通勤の場合は駐車場料金は会社が負担します。  【仕事と子育てが両立しやすい求人】 学校行事や子供の病気等による、突発的な休みに配慮します。 詳細はお問い合わせ下さい。  ※定年制 正社員  :65歳 再雇用70歳      正社員以外:期間満了の際終了の場合有り   ※会社の実績により、昇給賞与あります。

  • スタッフも利用者さん(障がいをお持ちの方)も楽しく働ける環境づくりを心がけています。
  • ○就労移行支援事業所において、障がいをお持ちの方の一般就労に 向けた訓練をしていただきます。 ・訓練業務(ビジネススキル、コミュニケーションなど) ・障害者雇用を検討している企業への雇用、実習受け入れの提案及 び啓蒙活動 ・企業や関係機関と連携した企画・実行など  ※経験者優遇! ※未経験者も大歓迎! ・障がい福祉に興味がある方、チャレンジしたい方  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岐阜公共職業安定所

 公開日:

職業指導員または生活指導員

一般社団法人ひだまりの杜

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県北方町本巣郡高屋太子2-77 ルビナス北方103 就労継続支援B型 生活介護事業所 ひだまり

  • TEL:0584-84-2075 / FAX:058-203-0228
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 156,000円~183,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    月~金曜日のうち1日

  • ○処遇改善加算(賞与)の支給があります。 (令和5年度は5月と11月に支給)  ○忙しいときには残業をお願いすることがあります。 (1ヶ月10時間以下)  【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】 *従業員が健康ではつらつと働くことができる職場づくりに取り組む事業所です。 ぎふ健康経営認定事業所の認定を受けています。  ★個別説明会を随時開催しております。 まずは職場を見学したいなどありましたら、お気軽にお電話ください。 (TEL:0584-84-2075 採用担当/太田まで) 当日は私服でOKです。 

  • 当社は発達障がい児童支援施設としての放課後等デイサービスの運営と、障がいをお持ちの方の就労の継続支援事業を行っています。
  • ○就労継続支援B型・生活介護事業所での職業指導員または生活指  導員  ・障がいの方が必要とする援助を行い、創作活動または生産活動の  機会の提供及び身体機能、生活能力向上につながる 支援を行い  ます。 ・利用者の送迎も行っていただきます。  ※仕事内容の詳細は面接時に説明します。  確認したいことがありましたら面接時におたずねください。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岐阜公共職業安定所

 公開日:

職員指導員または生活指導員

一般社団法人ひだまりの杜

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県北方町本巣郡高屋太子2-77 ルビナス北方103 就労継続支援B型 生活介護事業所 ひだまり

  • TEL:0584-84-2075 / FAX:058-203-0228
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,001円~1,001円

  • (1)13時30分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    月~金のうち1日

  • ○処遇改善加算(賞与)の支給があります。 (令和5年度は5月と11月に支給)  ※加入保険等は、雇用条件により異なります。  【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】 *従業員が健康ではつらつと働くことができる職場づくりに取り組む事業所です。 ぎふ健康経営認定事業所の認定を受けています。  ★個別説明会を随時開催しております。 まずは職場を見学したいなどありましたら、お気軽にお電話ください。 (TEL:0584-84-2075 採用担当/太田まで) 当日は私服でOKです。  

  • 当社は発達障がい児童支援施設としての放課後等デイサービスの運営と、障がいをお持ちの方の就労の継続支援事業を行っています。
  • ○就労継続支援B型・生活介護事業所での職業指導員または生活指  導員  ・障がいの方が必要とする援助を行い、創作活動または生産活動の  機会の提供及び身体機能、生活能力向上につながる支援を行いま  す。 ・利用者の送迎を行っていただくことがあります。  ※仕事内容の詳細は面接時に説明します。  確認したいことがありましたら面接時におたずねください。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岐阜公共職業安定所

 公開日:

職業指導員/正社員(ワークステーションめぐみ)

有限会社めぐみ介護サービス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県恵那市東野25番地4  ワークステーションめぐみ
    (明知鉄道 東野駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-5605-9402 / FAX:0573-26-3266
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    年末年始休暇あり。土日は原則休みですが大型連休等がある場合は土、日営業する場合がある

  • ・トライアル雇用併用求人(3ヶ月:期間中同条件)  ・家族手当:   配偶者10,000円、0歳~中学3年生5,000円   高校・専門学校7,000円、大学生10,000円  ※ミドルシニア世代の方も応募歓迎!!   ・応募にはハローワークの「紹介状」が必要です

  • 地域の方々とのふれあいを大切に、より良い福祉を目指します。
  • 一般企業等での就労が困難な人に働く場を提供するとともに知識及び能力の向上を図り、自立のために必要な訓練の指導及び利用者の送迎業務をお願いします  ・店舗内における飲食の提供の指導 ・施設外においては農作物の育成等の指導 ・施設内においては軽作業の指導 ・利用者の送迎        【トライアル雇用併用求人】  変更範囲:変更なし

ハローワーク恵那公共職業安定所

 公開日:

職業指導員

株式会社アイポイント

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県多治見市山下町11-2(A型事業所)

  • TEL:0572-26-9062 / FAX:0572-26-9064
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始、夏季休暇 会社カレンダーによる

  • ・無料駐車場あり               

  • ・職員の年齢層が高く、一般企業の異業種からの経験豊富な 職員が多いため、福祉未経験でもお互いの得意分野が活かせ る職場です。スタッフ同士の情報共有を大事にしています。
  • ■すべての職務内容において、障がい者の方の作業指導や補助になります。 〇施設内作業と施設外作業があります。 ・施設内作業:ゴルフボール洗浄、ボール袋詰め、販売        倉庫作業/飲食店の管理/スマホ修理 ・施設外作業:ディボット埋め作業/倉庫作業        草取り、アパート清掃(年数回) 〇送迎、施設外就労の移動の為、運転業務あります。  車はハイエースやミニキャブ(軽)を使用します。 変更範囲:会社の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて  下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

 公開日:

職業指導員

ウィンキャリア株式会社就労継続支援B型事業所アンドワークス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県岐阜市神田町6-6 就労継続支援B型事業所アンドワークスかんだまち
    (名鉄岐阜駅 から 徒歩7分)

  • TEL:058-216-4072 / FAX:058-216-4073
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 150,000円~220,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始 夏季休暇

  • 「私たちに関わる全ての人たちにカチ(勝ち・価値)ある未来をつかんでほしい」これを実現する為、採用・就職・研修支援事業を通じてサービスを提供しています。            027
  • ○障がいを持つ人が集まって働く作業所でのサポート(作業支援)  作業内容は、内職作業・珈琲生産・清掃作業などがあり、障がい特性に応じて利用者さんへ仕事をわりふります。  その際の作業支援や通所の送迎などの作業です。  ・今回の募集業務は、施設外の清掃作業を利用者さんと行っていただくお仕事がメインです。  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します。確認したいことがある 場合は面接時におたずねください。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岐阜公共職業安定所

 公開日: