キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岐阜県 > 岐阜県岐阜市で職業指導員 岐阜県岐阜市で職業指導員 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 岐阜市(5) 大垣市(1) 多治見市(2) 関市(1) 恵那市(2) 可児市(1) 飛騨市(1) 笠松町(1) 北方町(3) 就労支援員・職業指導員 合同会社HABOTAN<マイルストーン> 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県岐阜市長旗町1丁目1-1アクトナガハタ3階 マイルストーン ナガハタ(名鉄岐阜駅 から 徒歩5分) TEL:058-213-8077 / FAX:058-213-8078 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 187,000円~187,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始、お盆、GW。 月に1~2回土曜出勤あり※会社カレンダーによる。 ・マイカー通勤の場合は駐車場料金は会社が負担します。 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 学校行事や子供の病気等による、突発的な休みに配慮します。 詳細はお問い合わせ下さい。 ※定年制 正社員 :65歳 再雇用70歳 正社員以外:期間満了の際終了の場合有り ※会社の実績により、昇給賞与あります。 スタッフも利用者さん(障がいをお持ちの方)も楽しく働ける環境づくりを心がけています。 ○就労移行支援事業所において、障がいをお持ちの方の一般就労に 向けた訓練をしていただきます。 ・訓練業務(ビジネススキル、コミュニケーションなど) ・障害者雇用を検討している企業への雇用、実習受け入れの提案及 び啓蒙活動 ・企業や関係機関と連携した企画・実行など ※経験者優遇! ※未経験者も大歓迎! ・障がい福祉に興味がある方、チャレンジしたい方 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 職業指導員 株式会社XLINK 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県岐阜市鹿島町1丁目5 鹿島スクエアビル1階 就労継続支援B型 Wakuワーク 岐阜駅 TEL:050-3528-8404 / FAX:050-3183-7131 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)9時00分~15時00分 (2)10時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※年次有給休暇日数については労働基準法に準じます。 ※加入保険等は雇用条件により異なります。 ※契約期間満了の為終了の場合があります。 障がい者の就労継続支援B型事業所で、パソコン作業に特化した就労作業を支援しています。 86 就労サポートを行う事業所で生活支援員のお仕事です。 事務所内スタッフへのWebデザイン指導もお願いします。 Webデザインの具体的業務 ・バナー作成や管理 ・求人情報のライティング ・Webの画像編集 ・SNS投稿画像の加工・修正 ・ソフトウエアを使った動画作成など 送迎(岐阜市内中心、車種:セレナ・ルーミー等) 変更範囲:変更なし ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 職業指導員 ウィンキャリア株式会社就労継続支援B型事業所アンドワークス 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県岐阜市六条北4丁目16-14 TEL:058-216-4072 / FAX:058-216-4073 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,015円~1,015円 (1)12時00分~16時00分 (2)13時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 加入保険等は雇用条件によって異なります。 年次有給休暇日数は労働基準法に準ずる。 「私たちに関わる全ての人たちにカチ(勝ち・価値)ある未来をつかんでほしい」これを実現する為、採用・就職・研修支援事業を通じてサービスを提供しています。 027 ○障がいを持つ人が集まって働く作業所でのサポート(作業などの支援) 作業内容は、内職作業・珈琲加工生産・清掃作業などがあり、障がい特性に応じて仕事をわりふります。 その際の作業支援や通所の送迎などが職業指導員のお仕事です。 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します。確認したいことがある場合は面接時におたずねください。 変更範囲:なし ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 職業指導員 ウィンキャリア株式会社就労継続支援B型事業所アンドワークス 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県岐阜市神田町6-6 就労継続支援B型事業所アンドワークスかんだまち(名鉄岐阜駅 から 徒歩7分) TEL:058-216-4072 / FAX:058-216-4073 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 150,000円~220,000円 (1)9時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始 夏季休暇 「私たちに関わる全ての人たちにカチ(勝ち・価値)ある未来をつかんでほしい」これを実現する為、採用・就職・研修支援事業を通じてサービスを提供しています。 027 ○障がいを持つ人が集まって働く作業所でのサポート(作業支援) 作業内容は、内職作業・珈琲生産・清掃作業などがあり、障がい特性に応じて利用者さんへ仕事をわりふります。 その際の作業支援や通所の送迎などの作業です。 ・今回の募集業務は、施設外の清掃作業を利用者さんと行っていただくお仕事がメインです。 ※仕事内容の詳細は面接時にご説明します。確認したいことがある 場合は面接時におたずねください。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 職業指導員・生活支援員 特定非営利活動法人あけぼの会 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 岐阜県岐阜市三歳町4-1-14 第一サンライズ TEL:058-253-9018 / FAX:058-253-9018 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円 (1)8時45分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始・お盆 ※未経験の方には有資格者が丁寧に指導いたします。 ※年次有給休暇日数については労働基準法に準ずる ※加入保険等は雇用条件により異なります。 【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】 ・誰もが健康ではつらつと働くことができる職場づくりに取り組む 事業所です。 障がい者総合支援法による各種事業を行っています。 【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】 ○福祉施設内で障がい者の方に作業指導及び生活指導をして いただきます。 ・喫茶トロイメライ内、喫茶店業務 ・利用者の方の活動記録の作成(手書き) ・障がい者福祉サービスの運営に関わる簡単な事務 ※詳細は、面接時説明致します。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年3月21日