キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮城県 > 宮城県仙台市若林区で職業指導員 宮城県仙台市若林区で職業指導員 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 大崎市(3) 柴田町(1) 亘理町(2) 利府町(1) 大郷町(1) 美里町(2) 仙台市青葉区(5) 仙台市若林区(7) 仙台市太白区(3) 仙台市泉区(3) 職業指導員 合同会社ヒカリノミチ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 宮城県仙台市若林区連坊小路63 連坊SKビル1階(地下鉄東西線 連坊駅 から 徒歩5分) TEL:022-357-0186 / FAX:022-357-0187 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 140,000円~140,000円 (1)8時30分~16時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーに準じて出勤 原則土日、祝日休み 年末年始休暇 等 *応募書類は面接時に持参して下さい。 *ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 就労支援を行い、利用者さんの一般就労に向けて支援する施設です。若林区連坊小路に移転し、新たなスタートをしました。成長を実感できる職場です。一緒に明るい雰囲気でお仕事をしましょう。 就労継続支援A型事業所での職業指導員業務 ・事業所で働くスタッフ(障害者)の軽作業のサポート業務 ・仕分け・選別・納品対応・支援記録記入等の事務作業 ・業務委託先(施設外)での作業あり。 ※業務上、社有車を使用する機会あり 変更範囲:賃金向上達成指導員 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 職業指導員「わ・は・わ若林」 社会福祉法人みんなの輪 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 宮城県仙台市若林区中倉2丁目21-5 わ・は・わ若林 TEL:022-283-1408 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~1,030円 (1)9時30分~16時15分 その他 ・毎 週 シフト制 こんにちは、社会福祉法人みんなの輪です。 障害のあるなしにかかわらず誰もが安心して暮らせる地域社会をめざして、人を大切に、自然を大切にしながら活動しています。 福祉職未経験者の方でもまったく問題ありません。どうぞよろしくお願いいたします。 当法人は2021年より毎年、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」として経済産業省と日本健康会議より認定されております。(宮城県内の社会福祉法人としては2法人のみ)。今後も職員がいきいきと働ける環境つくりに努め、障害福祉の成長・発展に貢献できるよう、健康経営をより一層推進していきたいと思います。 当法人のホームページもぜひご覧ください。「みんなの輪」で検索を!! *事前の見学も可能です。 *雇用条件により加入保険が変わります。 (扶養内での勤務も可能です) *年次有給休暇は週の所定労働日数により付与日数が変わります。 『障害のあるなしにかかわらず誰もが安心して暮らせる地域社会をめざして』という理念のもと、人を大切に、自然を大切にした社会福祉法人です。 障がいのある方々に対する作業支援 1.室内作業支援 2.生協あいコープみやぎのセットセンターでの袋詰め作業支援 ※ご希望を伺い、1又は2のいずれかに入って頂きます。 『働き方改革関連認定企業』 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 大和出張所 公開日:2025年4月14日 職業指導員 株式会社スパーツ 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区上飯田2丁目5-28 スパーツ若林 TEL:022-395-8886 / FAX:022-395-8886 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日 ・毎 週 *年次有給休暇は、法定通りです。 *加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限での表記です。 実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 *子育て中の方の子どもの急病や学校行事等によるお休みへの 配慮可能 少人数の3障がい対応施設 残業もなく就業時間も短いので家事や余暇の時間が作れます。 4~5名体制で15人程度の軽度障がい者就労支援施設で、内職等の軽作業をする利用者様の支援をお願いします。 送迎をお願いする可能性があります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 職業指導員「わ・は・わ沖野」 社会福祉法人みんなの輪 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区沖野3-6-55 「わ・は・わ沖野」 TEL:022-294-6250 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 148,470円~169,680円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制 *雇用条件により加入保険が変わります。 *年次有給休暇は法定通りです。 *退職金共済は、条件に該当した場合に加入になります。 こんにちは、社会福祉法人みんなの輪です。 障害のあるなしにかかわらず誰もが安心して暮らせる地域社会をめざして、人を大切に、自然を大切にしながら、福祉と農業をテーマに活動しています。 未経験者の方でもまったく問題ありません。 福祉職経験のある方には職歴換算もあります。 くわしくは当法人のホームページをぜひご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 2021年から毎年「健康経営優良法人」として経済産業省と日本健康会議より認定されております(宮城県内の社会福祉法人(大規模法人部門)としては3法人のみ)。 今後も、人と自然を大切にする法人として、職員がいきいきと働け る環境つくりに努め、障害福祉の成長・発展に貢献できるよう、健 康経営をより一層推進していきたいと思います。 『障害のあるなしにかかわらず誰もが安心して暮らせる地域社会をめざして』という理念のもと、人を大切に、自然を大切にした社会福祉法人です。 障がいのある方々に対する作業支援 (「生協あいコープみやぎ」にて)がメインのお仕事となります。 ・センター内の掃除 ・袋詰め、計量など商品管理 など ※就労継続支援B型事業 『働き方改革関連認定企業』 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 大和出張所 公開日:2025年3月13日 生活支援員・職業指導員 株式会社マガジンコンビニエンスジョブタス仙台六丁の目事業所 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区六丁の目北町4-6 オフィスA(地下鉄 東西線 六丁の目駅 から 徒歩15分) TEL:022-355-5585 / FAX:022-355-5485 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~183,000円 (1)8時30分~16時45分 土日その他 ・毎 週 年間休日115日 *会社カレンダーにより土曜日・祝日出勤日となる日があります。 障害者の雇用創出を目的に全国展開を行っているジョブタスグループ。当社ではそのFCに加盟し「ジョブタス仙台六丁の目事業所」として就労継続支援B型事業を行います。 作業の説明や見守り 支援記録の作成(パソコン入力) 利用者さんの送迎業務 ・送迎車両:ミニバンタイプ ・送迎範囲:仙台市内 (片道15km以内、30分以内) 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 生活支援員・職業指導員 株式会社マガジンコンビニエンスジョブタス仙台六丁の目事業所 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区六丁の目北町4-6 オフィスA(地下鉄 東西線 六丁の目駅 から 徒歩15分) TEL:022-355-5585 / FAX:022-794-8526 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)10時00分~14時00分 (2)10時30分~14時00分 土日その他 ・毎 週 *当社カレンダーで定める *土曜日は出勤になる場合があります(年2回程度) *年次有給休暇は、法定通りです。 *未経験でも大歓迎です。 *出勤日数や勤務時間につきましては、お気軽にご相談下さい。 障害者の雇用創出を目的に全国展開を行っているジョブタスグループ。当社ではそのFCに加盟し「ジョブタス仙台六丁の目事業所」として就労継続支援B型事業を行います。 作業の説明や見守り 支援記録の作成(パソコン入力) 利用者さんの送迎業務 ・送迎車両:ミニバンタイプ ・送迎範囲:仙台市内 (片道15km以内、30分以内) 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 職業指導員「わ・は・わ沖野」 社会福祉法人みんなの輪 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区沖野3-6-55 「わ・は・わ沖野」 TEL:022-347-4298 / FAX:022-347-4299 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 160,900円~210,100円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制 こんにちは、社会福祉法人みんなの輪です。 当法人は、障害のあるなしにかかわらず誰もが安心して暮らせる地域社会をめざして、人を大切に、自然を大切にしながら活動しています。福祉職未経験者の方でもまったく問題ありません(福祉職経験のある方には職歴換算もあります)。どうぞよろしくお願いいたします。 当法人は2021年より毎年、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」として経済産業省と日本健康会議より認定されております(宮城県内の社会福祉法人としては3法人のみ)。今後も職員がいきいきと働ける環境つくりに努め、障害福祉の成長・発展に貢献できるよう、健康経営をより一層推進していきたいと思います。 当法人のホームページもぜひご覧ください。「みんなの輪」で検索を!! 『障害のあるなしにかかわらず誰もが安心して暮らせる地域社会をめざして』という理念のもと、人を大切に、自然を大切にした社会福祉法人です。 障がいのある方々に対する作業支援 (「生協あいコープみやぎ」にて)がメインのお仕事となります。 ・センター内の掃除 ・袋詰め、計量など商品管理 など ※就労継続支援B型事業 『働き方改革関連認定企業』 変更範囲:事業所の定める範囲 ハローワーク仙台公共職業安定所 大和出張所 公開日:2025年3月7日