キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県で職業指導員 大分県で職業指導員 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 大分市(7) 別府市(6) 日田市(1) 臼杵市(1) 職業指導員(応募前職場見学可能) 合同会社canaw(カナウ) 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 大分県日田市大字庄手498番地の1(中釣町)(JR日田駅 から 徒歩30分) TEL:0973-29-8338 / FAX:0973-29-8338 パート労働者 基本給(時間換算額) 954円~954円 (1)10時00分~16時00分 (2)8時00分~14時00分 日祝日その他 ・その他 シフトによる(また相談に応じ土曜日休みも可) *各種保険は週所定労働時間に応じて加入します *有給休暇は週所定労働日数により付与します *子育て応援求人 *応募の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり ハローワーク日田 電話:0973-22-8609 あなたに合った職場で、より活躍できるよう経験豊富なサービス管理者やスタッフが全面的にサポートします。 〇障害者就労支援員施設を利用される障害者の方への作業指導、 補助業務(作業補助)※利用者は1日16~17名程度 ・手芸品、木工品の製作作業 ・請負作業等 〇利用者の送迎 キャラバン・ハイエース・シエンタ運転します 変更範囲:変更なし *未経験者大歓迎です *経験者優遇します *子育て中の方の急な病気や、学校行事によるお休みに対応可能 *65歳以上の方の応募もご相談ください ハローワーク日田公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 職業指導員「鶴見」 社会福祉法人みのり会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 大分県別府市幸町1番21号(別府駅 から 徒歩10分) TEL:0977-25-7557 / FAX:0977-25-9669 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 153,600円~153,600円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *通勤手当は片道2km以上から支給いたします 障がい者やその家族に対して、相談や生活訓練、就労や住居の提供等総合的に事業を展開 ◆毎日食堂(配食事業)での業務 ・献立作成・発注等業務 ・弁当請求事務 ・弁当盛り付け・配送 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 職業指導員(支援員) 株式会社A‐CASTホールディングス 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 大分県大分市寺崎町一丁目2番29号(日豊本線 高城駅 から 徒歩10分) TEL:097-585-5912 / FAX:097-585-5913 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~155,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)10時00分~19時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇・慶弔休暇 マイカー通勤可:駐車場無料 これまで総合人材アウトソーシング事業の経営、運営を主力事業として取り扱ってきたがそこで培った人材管理や育成ノウハウを地域社会への貢献へと繋げる為今後新たな事業展開を行う予定である。 新規開所の障がい者就労継続支援B型事業所において「職業指導員 」として利用者の方の社会復帰のお手伝いをしていただきます。具体的には利用者の方の日々の体調管理の社会復帰に向けた相談を受け、アドバイスや指導、補助などを行います。 ◆雇用開始日:令和7年5月1日以降 *希望者には当社手配の昼食用弁当(一食約600円相当)を半額負担にて提供 *施設利用者用のドリンクバーサービスの利用可(無料) *正社員登用制度あり *資格取得支援制度あり 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 A型(多機能型)就労支援事業の職業指導員もしくは生活支援 合同会社太陽技研サービス大分事業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市賀来南1丁目1-79 由布コーポ1階(JR久大本線 賀来駅 から 徒歩7分) TEL:097-549-5379 / FAX:097-543-5741 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 162,500円~171,200円 (1)8時40分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜隔週、年末年始5日程度、夏季休暇4日程度 ※年間就業カレンダーの通り ・各種サービス提供に必要な技術は、打合わせの上、丁寧な指導を行います。(未経験者歓迎。) ・各種研修会やスキルアップの支援体制あります。 これにより望むスキルや資格が金銭的負担なく取得できます。 ※郵送にて履歴書 職務経歴書 ハローワークの紹介状をご送付ください。選考の上、面接日をご連絡します。 ※応募書類は担当者の責任に於いて破棄します(返送はしません) 駐車場あり(有料・月2000円) ・障害をお持ちの方が快活な就労生活が出来るよう個々のニーズを踏まえ個人の就労適正を尊重したサービスに努めていきます。 ・チームワークを大切に就労支援を実践しています。未経験者歓迎 障害者自立支援法に基づくA型就労支援に於けるサービス管理業務、その補助、以下利用者の就労支援業務 製品販売、古着販売に係る業務 総務・労務事務補助(パソコン入力、一般事務、日常の記録等) 材料の仕入、受発注及び在庫の管理。 企画がある場合・惣菜、食品加工に係る調理、販売活動 その他、社業に関わる業務全般。 ※定年を超える方の応募も可能です。 ※就業は日勤のみです。 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 職業指導員(経理業務) 一般社団法人セントエイブル福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市楠町19番12号(羽生会計事務所ビル 3階)(別府駅 から 徒歩10分) TEL:0977-25-2200 / FAX:0977-27-5680 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,200円 土日その他 ・毎 週 *年末年始休暇有り *有給休暇は法定通り付与 *各種保険は、労働条件に応じて加入します。 就労支援B型と移行支援事業としてケア事業部(訪問マッサージ等)とIT事業部(会計・給与等)をあわせて展開。障害の方の適性に応じた支援体制。 ・経理業務 ・請求業務 ・給与計算などの補助業務 ・利用者さんに指導 *変更範囲:法人の定める業務全般 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 あん摩マッサージ師・鍼灸師 一般社団法人セントエイブル福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市楠町19番12号(羽生会計事務所ビル 3階)(別府駅 から 徒歩10分) TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円 その他 ・毎 週 *シフトにより月9日(2月は8日) *有給休暇は法定通り付与 *各種保険は、労働条件に応じて加入します。 就労支援B型と移行支援事業としてケア事業部(訪問マッサージ等)とIT事業部(会計・給与等)をあわせて展開。障害の方の適性に応じた支援体制。 ◆B型施設治療所での職業指導員業務 ・訪問マッサージ及び治療所に於いての職業指導 ・鍼灸・指圧・マッサージ業務全般 *変更範囲:法人の定める業務全般 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 職業指導員(契約社員) 一般社団法人ドリームコロニー 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市乙津港町1丁目5番28号 三宮ハイツ1F 103号室(JR日豊本線 鶴崎駅 から 徒歩20分) TEL:097-560-1062 / FAX:097-560-1063 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 160,000円~170,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時30分~16時30分 土日その他 ・毎 週 年に数回程度、休日出勤あり(振替で対応)。 盆(3日)・年末年始(6日) *賞与:実績により支給 *中小企業退職金共済(中退共)加入(勤続2年以上) *マイカー通勤の場合、任意保険加入が条件となります。 *障害者福祉サービス事業所等を定年退職された方で関係資格を有する方の応募も可能です。(賃金等の詳細は別途相談いたします) *駐車場有(無料) 当法人、ドリームコロニーは平成28年10月1日に事業開始しました。利用者さんと同じ目線に立ち、一人ひとりの方の思いに真摯に向き合い、信頼される施設づくりを実践しています。 就労継続支援B型事業所における職業指導員の業務 ・軽作業(箱折り、タオルたたみ・袋入れ、アメニティーグッズの 袋入れ等) ・送迎業務 *送迎には「軽自動車・AT」「1BOXカー・AT」利用 *就業時間は(1)又は8時~17時の間の実働8時間のいずれか *正社員登用制度あり *勤務開始後3ヶ月勤務後、正社員へ登用あり ・正社員への登用判断基準(業務進捗状況、業務遂行能力や勤務 態度等による) ※変更の範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 管理者(障がい者グループホーム) 株式会社福祉の杜いまじん 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市田中町1丁目1番1号 TEL:097-529-5305 / FAX:097-529-5306 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 145,000円~160,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 シフトによる(曜日不定) *試用期間中に研修期間あり。研修費954円(時間額) 2~3回程度(キャリアによって研修の有無や研修回数が変更に なります) *駐車場有(無料) *互助会制度あり *永年勤続表彰制度あり *オンライン研修制度あり *見学も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください *応募書類について:原則事業所で責任廃棄致しますが、返却希望 の方は返信用封筒をご用意下さい。 *オンライン自主応募可 スローライフ・スローケアをコンセプトに要介護者が地域の中で 普通の暮らしを支援する事を目指しています。 認知症ケアに力を入れています。 ・女性用障がい者グループホームの管理業務 ・就労継続支援B型事業所「いまじんワークス就労B」にて 個別支援計画に基づいた利用者様に対するサービス提供に 関する管理業務全般 ・生活支援員 ・職業指導員 年間休日105日→110日に休みが増えました♪ しっかり休んで、しっかり働く。そんな職場を目指しています。 変更範囲:なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 職業指導員 おおいたダイヤ事業協同組合 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市楠町19番12号(別府駅 から 徒歩15分) TEL:0977-27-5670 / FAX:0977-27-5680 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,000円~220,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇4日程度 ・勤務成績により正社員登用の可能性あり ・契約更新の際に勤務成績によって昇給改定の可能性あり ・正社員登用後に給与規程により賞与あり ★★障害者の方への指導・支援でお力を貸してください★★ 人と関わること、人に教えること、人の役に立つこと このようなことが好きな方又は興味がある方大歓迎です 専門の職業指導員が指導方法や関わり方などを丁寧に指導します ※複数企業の出資による事業協同組合という形態で障害者雇用の 促進に取り組んでいます マスコミでも取り上げられた注目の事業です 障害者の安定雇用のために複数企業が出資した事業協同組合を設立。障害者の雇用の安定とスキルアップ等成長への支援を行い、人材不足の解消や業務支援による社会的貢献を目的としている ◆障害者に対しての職業指導員業務全般 ・PCを使った入力およびデータ処理の支援・指導 ・障害者の作業環境に関する相談・アドバイス ・管理事務作業 *雇用開始日は、相談に応じます *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 職業指導員(大分市) 社会福祉法人清流会 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 大分県大分市南津留17-12 就労継続支援B型事業所「ぴーぷるすてーしょん」 TEL:0978-25-8008 / FAX:0978-25-8000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~15時00分 (2)9時00分~14時00分 (3)10時00分~15時00分 日祝日その他 ・その他 お盆・年末年始・GW 月1程度土曜日勤務の可能性あり *応募前職場見学:可(随時)※ハローワークを通して下さい。 *各種保険は労働条件により加入します *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 障がい者を対象とした福祉施設 障害をお持ちの方々と内職作業や施設外での作業を一緒に行いながらそれに伴う作業指導や利用者様に関わる援助等を行います。また、公用車(普通・軽AT)を使用して送迎を行う場合もあります。 *未経験の方も丁寧に指導いたします *業務変更の可能性なし ハローワーク宇佐公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 次のページへ 15件