キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県 > 大分県別府市で職業指導員 大分県別府市で職業指導員 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 大分市(7) 別府市(6) 日田市(1) 臼杵市(1) 職業指導員「鶴見」 社会福祉法人みのり会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 大分県別府市幸町1番21号(別府駅 から 徒歩10分) TEL:0977-25-7557 / FAX:0977-25-9669 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 153,600円~153,600円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *通勤手当は片道2km以上から支給いたします 障がい者やその家族に対して、相談や生活訓練、就労や住居の提供等総合的に事業を展開 ◆毎日食堂(配食事業)での業務 ・献立作成・発注等業務 ・弁当請求事務 ・弁当盛り付け・配送 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 職業指導員(経理業務) 一般社団法人セントエイブル福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市楠町19番12号(羽生会計事務所ビル 3階)(別府駅 から 徒歩10分) TEL:0977-25-2200 / FAX:0977-27-5680 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,200円 土日その他 ・毎 週 *年末年始休暇有り *有給休暇は法定通り付与 *各種保険は、労働条件に応じて加入します。 就労支援B型と移行支援事業としてケア事業部(訪問マッサージ等)とIT事業部(会計・給与等)をあわせて展開。障害の方の適性に応じた支援体制。 ・経理業務 ・請求業務 ・給与計算などの補助業務 ・利用者さんに指導 *変更範囲:法人の定める業務全般 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 あん摩マッサージ師・鍼灸師 一般社団法人セントエイブル福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市楠町19番12号(羽生会計事務所ビル 3階)(別府駅 から 徒歩10分) TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円 その他 ・毎 週 *シフトにより月9日(2月は8日) *有給休暇は法定通り付与 *各種保険は、労働条件に応じて加入します。 就労支援B型と移行支援事業としてケア事業部(訪問マッサージ等)とIT事業部(会計・給与等)をあわせて展開。障害の方の適性に応じた支援体制。 ◆B型施設治療所での職業指導員業務 ・訪問マッサージ及び治療所に於いての職業指導 ・鍼灸・指圧・マッサージ業務全般 *変更範囲:法人の定める業務全般 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 職業指導員 おおいたダイヤ事業協同組合 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市楠町19番12号(別府駅 から 徒歩15分) TEL:0977-27-5670 / FAX:0977-27-5680 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,000円~220,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇4日程度 ・勤務成績により正社員登用の可能性あり ・契約更新の際に勤務成績によって昇給改定の可能性あり ・正社員登用後に給与規程により賞与あり ★★障害者の方への指導・支援でお力を貸してください★★ 人と関わること、人に教えること、人の役に立つこと このようなことが好きな方又は興味がある方大歓迎です 専門の職業指導員が指導方法や関わり方などを丁寧に指導します ※複数企業の出資による事業協同組合という形態で障害者雇用の 促進に取り組んでいます マスコミでも取り上げられた注目の事業です 障害者の安定雇用のために複数企業が出資した事業協同組合を設立。障害者の雇用の安定とスキルアップ等成長への支援を行い、人材不足の解消や業務支援による社会的貢献を目的としている ◆障害者に対しての職業指導員業務全般 ・PCを使った入力およびデータ処理の支援・指導 ・障害者の作業環境に関する相談・アドバイス ・管理事務作業 *雇用開始日は、相談に応じます *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 職業指導員 ブロスネット株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市大字野田1459番地 TEL:0977-85-8988 / FAX:0977-76-6877 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)8時00分~13時00分 (2)13時00分~17時00分 日その他 ・その他 *シフト制 *正月休み *有給休暇は法定通り付与 *各種保険は労働条件に応じて加入します 《職員同士が助け合うアットホームで働きやすい職場です》 *資格取得制度あります。また、昼食・駐車場無料と 福利厚生も充実しています。 *シフトを組む際に希望休優遇します。 *お子様やご家族の急な病気や行事等にも柔軟に対応します。 (子育て応援求人) ※職場見学、大歓迎です! ご連絡頂けましたらご案内いたします! ※現在、有給休暇取得を促進しています。 従業員同士でシフトを調整し、できる限り従業員各人の希望に添 う形で取得できるよう進めています。 より地域貢献できる会社を目指し、『ブロスネットのこれから』を創るべく社員を募集中です。現在女性が多く在籍し活躍中です。未経験でも構いません。一緒に『これから』を創っていきませんか。 ◆障がい者就労継続支援B型事業所においての職業支援サポート業務 ・作業サポート及び就労支援サポート等 (利用者の作業内容:梱包・クリーニング・パソコン入力) すべて、施設内での支援サポートとなります ・利用者さんの送迎業務(AT車:セレナ等) 送迎は、別府市内です ※変更範囲:変更なし ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 生活支援員・職業指導員(別府) 株式会社みんなの絆 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 大分県別府市実相寺1組の7 TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 161,000円~220,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 *シフトによる *年末年始・盆休みあり ※60歳以上の方で、資格・経験等ある方はご相談下さい。 労働条件(雇用形態、賃金等)の変更の可能性あり。 楽しいことを日々考えている事業所です 「なりたい自分になれる人」を増やし、また 人との関わりを「楽しい」と感じることができる業務です ◆障がい者自立支援における生活指導員、就労指導員 ・障がい者の方の生活訓練、就労訓練、指導等の業務 ・障がい者の方と一緒に作業をして頂きます。 ・稀に納品のお手伝いをして頂くことがあります。 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年3月3日