キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県 > 茨城県水戸市で編集 茨城県水戸市で編集 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 水戸市(7) 日立市(2) 土浦市(3) 石岡市(1) 下妻市(1) 北茨城市(1) つくば市(3) ひたちなか市(1) 稲敷市(1) データ集計・編集等業務 東水戸データーサービス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市青柳町3896番地((水郡線)常陸津田駅 から 徒歩10分) TEL:029-291-8800 / FAX:029-291-8801 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 200,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) *賃金は月末締の翌月末支払となります。 *駐車場:無料駐車場あり 弊社は、平成8年水戸市内にて設立し官公庁・地元自治体様・公共団体様、民間企業様等に、データ処理・スタッフ派遣を中心にした業務を展開しております。 下記の業務を行っていただきます。 ・国・地方自治体・公共団体・民間等から委託されたデータの集計、編集及び付帯業務 1.データ入力、編集、集計 2.客先納品、打ち合わせ 3.その他上記に付帯する業務 「変更範囲:変更なし」 ※社有車使用あり ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 新聞社支局内事務 株式会社読売新聞水戸支局 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市北見町5-7(JR常磐線 水戸駅 から 徒歩15分) TEL:029-231-3311 / FAX:029-231-3390 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 164,220円~164,220円 (1)9時30分~17時30分 (2)10時00分~18時00分 (3)11時00分~19時00分 その他 ・毎 週 おおむね隔週土日休み、週末出勤した場合は平日に休んでいただきます。 【雇用期間について】 *3ヶ月契約から始まり、勤務状況を基に9ヶ月、1年と更新があります。(※最長3年までの契約となりますが、3年を超える長期雇用例あり) 【連絡不要求人】 *質問等が無い場合は、事前連絡なしで応募可能です (ハローワークからの紹介状を受けた上で、応募書類を所在地宛て郵送して下さい) *勤務日、勤務時間帯などは応相談 *昇給例あり 「未経験者可」 世界最大の約一千万部を発行する新聞社。水戸支局は、茨城県内のニュースを扱う取材拠点になります。 *編集アシスタント業務を担当していただきます。 ・短信記事、おくやみの電話取材、出稿、照合 ・事務用機器(パソコンなど)を使用した各種書類作成、 データ入力 ・その他付随する業務 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 編集記者 株式会社日本建設新聞社水戸総局 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市南町2丁目5-24 榎澤本店ビル2F(JR常磐線 水戸駅 から 徒歩10分) TEL:029-227-4551 / FAX:029-227-4555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 191,332円~318,887円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 ・マイカー通勤可:駐車場なしのため自己確保 *業界新聞の取材・編集などに就く者は、皆最初は未経験者です。 当社では十分な指導・OJTを行うので、未経験者でも安心してご応募下さい。 *賃金:毎月25日締め、当月末日払い。 建設業界を対象とした専門新聞を日刊で発行 雇用保険適用事業所番号 「1304-637992-0」 *官公庁や業界団体などを対象とした取材並びに編集業務です。 ・官公庁の入札・落札結果の取材 ・官公庁の土木・建築計画及び発注計画の取材 ・民間の建築情報の取材 ・記事の構成・出稿他 「変更範囲:変更無し」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 編集などの新聞発行業務(補助) 株式会社日本建設新聞社水戸総局 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市南町2丁目5-24 榎澤本店ビル2F(JR常磐線 水戸駅 から 徒歩10分) TEL:029-227-4551 / FAX:029-227-4555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 191,332円~279,027円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 ・マイカー通勤可:駐車場なしのため自己確保 *業界新聞の取材・編集などに就く者は、皆最初は未経験者です。 当社では十分な指導・OJTを行うので、未経験者でも安心してご応募下さい。 *編集補助での社員募集ですが、編集記者として仕事が出来るようになれば、給与の上限はあがります。 *賃金:毎月25日締め、当月末日払い。 建設業界を対象とした専門新聞を日刊で発行 雇用保険適用事業所番号 「1304-637992-0」 ・日刊の建設業界新聞の発行にかかる取材や編集、紙面整理等全般の補助作業を行います。 担当する先輩編集者たちのサポートを通じて、記事作成や校正を覚え、編集補助から編集記者を目指してもらいます。 未経験者大歓迎!!! 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 営業 株式会社日本工業経済新聞社水戸支局 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 茨城県水戸市笠原町978-25 開発公社ビル1階 TEL:029-301-1055 / FAX:029-301-1066 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 139,000円~175,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇、ゴールデンウィーク 「未経験者可」 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *バイク通勤可:無料駐車場あり *就業場所:茨城県庁すぐ側 専門紙としてパイオニア的存在。正確、迅速をモットーにした情報紙として信頼も厚い。東京に本社を置き、関東甲信越地方に支局をネットワークしている。 新聞の広告営業をメインとする業務です。 具体的には *特集の企画立案・取材・営業 *新聞の拡張業務 *クライアントの対応 を担っていただきます。 *エリア:茨城県内(社有車使用) *「未経験者可」経験が無い方には丁寧に指導いたします。 「変更範囲:編集記者」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 編集記者 株式会社日本工業経済新聞社水戸支局 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 茨城県水戸市笠原町978-25 開発公社ビル1階 TEL:029-301-1055 / FAX:029-301-1066 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 139,000円~175,000円 (1)9時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始/夏季休暇/ゴールデンウィーク *筆記試験:一般常識、作文 専門紙としてパイオニア的存在。正確、迅速をモットーにした情報紙として信頼も厚い。東京に本社を置き、関東甲信越地方に支局をネットワークしている。 *官公庁や建設関連団体などへの取材や編集です。 *未経験でも作文好きなら難しくありません。 *具体的には県、市町村など官庁の工事発注物件、行政関係者へのインタビュー、建設関連団体・企業の地域貢献活動など、建設産業界の出来事を取材し記事を出稿するお仕事です。 *広告営業部門は別にいますが、全社員共通で一部新聞販売業務(電話での購読案内)があります。 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 【不動産】受付事務 株式会社ノーブルホーム 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 茨城県水戸市笠原町1196-29 当社「いばらき中古住宅専門店」(JR常磐線 水戸駅 から 徒歩90分) TEL:029-305-5555 / FAX:029-305-5722 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円 水木その他 ・その他 *週4日勤務の場合については応相談 ・労働条件により加入保険、有給付与日数は異なります。 ・契約更新時又は毎年1月に会社業績及び評価により給与改定あり ・普通自動車運転免許(通勤用にあると便利です) ・賃金は月末締め、翌月末日払いとなります。 「未経験者可」 ※子育て中の方でも仕事ができる環境をご用意できます。 ・就業時間、労働日数は相談に応じます。 ・学校行事などの調整も可能、柔軟に対応いたします。 共感性を持ち合わせ、元気な社員が多く、活気溢れる職場です。また、社内では教育制度や研修制度などによる人材育成を充実させ、社外では青少年育成を通した地域貢献活動に力を入れています。 【不動産事務】 ・社内システムへデータの入力・集計等 ・PCを使った資料の作成や編集 ・ホームページ内の物件データや情報の更新作業 ・電話対応 ・お客様対応(来店時のお出迎え・お茶出し) ・その他事務作業全般 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年3月5日