キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都で編集 の求人

検索結果 1-10件 / 110件

各施設の人事全般担当/新宿御苑前駅徒歩1分

株式会社SYS

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都新宿区新宿1-6-8 新宿鈴木ビルA館2階
    (東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-5919-1727 / FAX:03-5919-1728
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ※質問等なければ事前連絡不要です。  応募書類を事業所宛てに郵送又はEメールにてお送り下さい。  メールアドレスをお持ちの方は、履歴書にご記入下さい。

  • リラックスできる仕事環境で、最初からみんなと一緒に事業を拡大 できる会社です。みんなで会社と成長する事が出来ます。
  • 以下業務をお任せします。 ・各サイトの求人情報の編集、公開、修正、更新 ・応募者の連絡、対応、 ・労基署、ハローワーク等の対応 ・グループ各社との連携対応 ・従業員の入社手続き、退職の手続き ・各施設のシフト作成、給与の計算 ・人事以外の部門も管掌しているため実務は行っておりません。  メンバーが採用や給与計算、勤怠管理、社保などをメインで担当 しており、労働基準監督署対応や従業員への個別対応(面談)が できる方 (変更の範囲)変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

保育士または児童指導員

特定非営利活動法人CEセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢5F
    (京王線 南大沢駅 から 徒歩3分)

  • TEL:042-677-0201 / FAX:042-689-5021
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円

  • (1)13時00分~18時30分

    (2)10時00分~18時30分

  • 土日

    ・毎 週

  • 児童発達支援・放課後等デイサービスの経験がない方、療育の経験がない方、そして発達検査などの経験がない方も歓迎しています  また、給付費の請求や申請書類などの経理や事務の仕事はありません  経験年数によっては、資格取得も支援しています  少しでも気になることがあればお気軽にメールください 職場見学も歓迎です

  • ○子どもと保護者に寄り添った支援を第一に ○職員同士の支え合いを第二に ○心理・発達の専門知識を常にアップデートを第三に
  • ○児童発達支援・放課後等デイサービス:療育型 ○編集・出版:算数UDワークブック が主な仕事です。  ・児童発達支援・放課後等デイサービスでは、「不登校などのセラ ピー」「学習障害などの学習支援」「対人関係などのソーシャルス キルトレーニング」「目と手の協応などのビジョントレーニング」 を担当制で実施しています。また保護者への心理発達相談やWIS C等のアセスメントも実施しています。 ・編集・出版では、算数が苦手な子どもたちのための「算数UDワ ークブック」を製作してAmazonにて出版しています。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク八王子公共職業安定所

 公開日:

営業職

川口印刷工業株式会社東京支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都荒川区西尾久7-58-2 川口印刷工業 東京工場
    (JR高崎線・宇都宮線 尾久駅 から 徒歩6分)

  • TEL:03-3894-0101 / FAX:03-3894-7991
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 159,250円~222,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    社内カレンダーあり(夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇)

  • ※ご質問がなければ事前連絡不要です。応募書類を郵送ください。                               就業場所#23区#尾久

  • 創業以来100年以上の社歴があり、官公庁、JR他を得意先とし、様々なお客様との取引をしています。
  • ◎一般商業印刷物、ホームページやデザインコンテンツの企画提案等による受注営業活動のお仕事です。お客様は民間企業、個人など多様です。お客様の抱える課題を見つけ、その問題解決できる製品を 提案していくお仕事です。お客様の指示による印刷物の微妙な色調(色)の判断をしていただく業務もあります。 ◎カタログ、パンフレット、リーフレット、チラシ、ポスター、DM、キャラクター、パッケージ、イデントブースのほか、ホームページなどWebコンテンツの提案にも関わります。 ◎社内にデザイナー、プランナー、編集者がいます。ひとつの製品をみんなで意見を出し合いながら「より良い製品づくり」に取り組んでいます。   《業務の変更範囲:変更無し》 

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

文章能力(文章作成・管理)

株式会社トラストテクノロジー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング22階 
    (都営大江戸線「都庁前」駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5909-3383 / FAX:03-3344-5505
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,500円

  • (1)9時00分~14時00分

    (2)10時00分~16時00分

    (3)10時00分~15時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※採用決定から2週間以内に業務内容と社内ルールを学習して、 即戦力として入社ができると、入社お祝い金5万円が贈られます。 (2週間以上の場合は減額/支給時期は給料日に関係なく 入社して2週間後) ※時給は入社時1400円、24日目から1500円になります。 ※高給取りの意欲ある方、勉強熱心な方は大歓迎です。 ※勤務条件に応じて、法定通り有給休暇及び各種保険適用  ※応募書類をEメール又は郵送で下記住所に送付願います。  質問等なければ事前連絡不要です。  メール:recruit@trust-t.com  郵便:所在地宛 *メールアドレスがある方は応募書類に明記して下さい。 *1日間の研修あり(10:00~16:00) ・研修終了後は、ご希望の勤務時間内でのOJTになります。 ・シフトは前月末までに本人の申告により決定します。 ・パートでも賞与は年4回支給。(3か月後から) ・選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(Skype)⇒ 面接(本社)⇒採否結果の通知。

  • ICTを活用した場所に捉われない働き方を採用している為、子育て中の方も活躍中です。各自が自分の仕事に責任と誇りをもって取り組んでおり売り上げも順調
  • 社内のIT企画室にてHP関連業務をしていただきます。 【主な業務内容】 ・毎日の配信メール内容の編集 ・250文字くらいの営業トーク文章を作成 ・社内ネット上資料の管理  *システムに詳しければ尚可 ★子育て中の方のご応募も歓迎します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

#設計営業#住宅リフォーム#チームエイミー#JR恵比寿駅

ホームテック株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都渋谷区恵比寿南1-11-12 The HONDA ARMS 101号室
    (JR山手線 東京メトロ 恵比寿駅 から 徒歩3分)

  • TEL:042-357-6500 / FAX:042-356-8902
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 187,200円~187,200円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 水日その他

    ・毎 週

    GW 年末年始 所定休日は年間カレンダーで指定

  • 【こんな方が鈴木栄弥チームにマッチします】 □住宅メーカー/小さなゼネコン/地域のビルダー/リフォーム 会社などで、設計・営業の経験2年以上お持ちの方 □リノベの宿命でもある設計と現場工事のズレ・修羅場経験者 □大きな会社のしくみの中で動くのではなく自分の仕事にお客様 から直接にご指名・ご発注をいただく仕事がしたい人。 □設計プランだけ積算だけではなくいろいろな仕事をやりたい人 □同時にいくつかの異なる仕事を並行してこなすことができる人 【鈴木 栄弥(すずき えみ)プロフィール】 静岡県出身。日本女子大学家政学部住居学科卒。2級建築士・ カラーコーディネーター。●全国ジェルコデザインリフォーム コンテスト、RoomClip全国理想の住まいコンテストなど 受賞多数。エントリエWEBマガジン編集長。 【選考方法のご説明】あなたがこれまでに担当された「住まいの 仕事」で「自慢の仕事」をスマホ画像でOKです、3点、お送り下 さい。書類選考はこの提出画像3点のみで行います。ですから応募 時には履歴書も職務経歴書も必要ありません。提出は面接に進まれ る時でOKです。「住宅建築に対する価値観」の合う方とぜひご縁 を持たせてください。 ※この求人に応募するにはハローワークの紹介状が必要です。

  • 多摩地区を拠点に成長を続けています。「リフォームパートナー」として、お客様に夢と喜びの溢れる住環境も提供しています。
  • ◆オーダーメイド性の高い住宅リフォームの設計営業の仕事です。おかげさまで反響が大変大きく、相談→受注が増えたのでメンバーを増やすため、経験者限定の採用をスタートしました。 ◆具体的業務は、サイトなどを見てお問い合わせされたお客様の 無料相談→受注→お客様宅へ訪問しての詳細ヒアリング・打ち 合わせ→リノベプランの設計→お客様のさまざまなご要望への対応→積算・調査・施工管理業務やWEBマガジンの一部執筆や編集・企画業務などを行う場合もあります。※変更範囲:変更なし ※スマホで「エントリエ」と検索下さい。ネーミング由来、施工事例。一緒にはたらくメンバーのご紹介など全て載せています。 ※この求人は「エイミー」こと鈴木栄弥チーム採用の求人です。 ※兼務も多くハードワークですが役立ち感・成長感が満載です。

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

印刷制作会社のDTPオペレーター/画像処理オペレーター

株式会社プロセスセンター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区日本橋箱崎町34番4号 日本橋ウッドフィールド1階・2階・3階 当社 東京事業部
    (東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5695-7123 / FAX:03-5695-7121
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる。 *土曜隔週休み

  • ◆-やりがいと誇りを感じる『シゴト』です!-◆ ふと立ち寄った書店に貼られているポスターやファッション雑誌に 通販カタログ、食事に出掛けた飲食店で使われているメニュー表や パンフレットなどのSPツール、交通広告からお菓子や化粧品等の パッケージ、人気キャラクターグッズまで街中でよくみかけるさま ざまな印刷物を『カタチ』にしてきた当社。日常のさまざまなシー ンで、自分が関わった『作品』に出会えるのが当社の魅力! ついつい家族や友人に自慢したくなる、そんなやりがいと誇りを感 じられる『シゴト』です!  *賃金支払日:当月末払い *昇給・賞与は、会社の業績に応じて変動します。  ※賃金C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠です。実際の時間外労働の時間数や見込みや実績を示すものではありません。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 会社案内・カタログ・ポスター・DM・ホームページなどの コミュニケーションツールのデザイン企画・制作・製版・ 色校正など印刷を手掛ける会社。
  • ■DTPオペレーター(編集・制作・検査)  カタログなどの書籍・パンフレット・パッケージ等の幅広い  印刷物のレイアウト、文字修正のDTP制作業務、頁物の面付け  、印刷用PDF作成、校閲・検査等の業務 ◎使用OS:Mac ■画像処理オペレーター  広告、商業用の写真・幅広い印刷物、web用などに使用する  画像データの色調修正、画像処理、色調見本にあわせて色合わ  せ、合成加工、クリエイティブ処理、キリヌキ処理、デジタル  編集等 ◎使用OS:Mac (変更範囲:原則なし)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

カルチャー教室の講座企画・広報・受付業務/あきる野市

学校法人NHK学園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都あきる野市秋川一丁目八番地 あきる野ルピア館4階 学校法人 NHK学園 あきる野オープンスクール
    (JR武蔵五日市線 秋川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:042-550-4777 / FAX:042-550-4779
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,350円

  • (1)9時30分~17時30分

    (2)13時00分~21時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ※年末年始休暇(12月29日~1月3日)※特別な催し、イベント等があった場合には、休日出勤をお願いすることがあります

  • *服装自由 *子育て中の方も活躍している職場です。 *加入保険:法定どおり *事前電話連絡の上、応募書類を送付してください *求人に関するお電話でのお問い合わせは、平日9時30分~17 時にお願いします。なお、担当者不在の場合には、折り返しのご 連絡になる場合があります。

  • 創立1962年。高等学校、福祉教育、生涯学習の3分野を持つ総合的通信教育機関です。休暇取得を推進しており、ワークライフバランスが保てる職場です。1時間単位の有給休暇取得もできます。
  • 学校法人が運営するカルチャー教室でのお仕事です *カルチャー教室に興味のある方歓迎します ・新講座開発および講師折衝 ・広報業務(講座ガイド編集補助、ホームページ管理、  インスタグラム制作) ・窓口受付対応(受講申込・見学・体験受付など) ・教室セッティング ・データ入力(予約・受講登録など) ・管理事務(名簿チェック・受講者、講師への連絡) ・アウトドア講座カウンセラー業務      業務の変更範囲:当学園が指定した業務     #マザーズ

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

ITサポートエンジニア/情報処理・ヘルプデスク・社内SE

株式会社日本工業経済新聞社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都文京区千駄木3-36-11 プラネットアイ4F
    (東京メトロ 千駄木駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-3822-9211 / FAX:03-3824-7955
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 197,020円~231,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、冬季休暇

  • 〒113-0022 東京都文京区千駄木3-36-11 プラネットアイ4F (株)日本工業経済新聞社 本社  【待遇・福利厚生】 試用期間 原則3ヶ月 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 財形、退職金(勤続3年以上) 賞与 年2回(9月、3月)、特別賞与、決算賞与  ・質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を  受けた上で、応募書類を採用担当者宛郵送して下さい。  履歴書に日中連絡がとれる電話番号を記載してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  【転勤の可能性】 将来的に可能性はゼロではないが基本的にはなし  #23区

  • 関東甲信越に支局を持ち、建設関連専門誌では業界トップクラス。 躍進を続ける優良企業。
  • 弊社は、関東甲信越の各都県に支局を設け、地域ごとの建設関連情報を網羅した専門紙を制作・発行している新聞社です。各拠点では、取材などのアナログな運用からシステムを活用したデータ投稿まで、多様なプロセスを経て新聞などの商品を生み出しています。今回の募集では、主に東京本社の編集業務全般に携わりながら、全社的な情報システムのサポート役としてもご活躍いただく予定です。弊社のシステムは外部に開発を委託している部分が多いものの、各拠点への運用サポートやシステム仕様の指示は社内で行っています。今後の改修や新機能の追加などの際には、開発会社との橋渡し役として活躍していただく場面も想定しています。また、社員全員で新聞やその他自社サービスの拡販にも注力しており、幅広い業務を通じて成長できる環境です。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日: