キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県 > 熊本県菊池市で経理 熊本県菊池市で経理 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 八代市(5) 人吉市(1) 荒尾市(9) 水俣市(3) 玉名市(6) 山鹿市(3) 菊池市(6) 上天草市(1) 宇城市(5) 阿蘇市(2) 天草市(2) 合志市(2) 美里町(1) 和水町(1) 大津町(2) 菊陽町(2) 南阿蘇村(2) 嘉島町(1) 益城町(1) 五木村(1) あさぎり町(3) 苓北町(1) 熊本市中央区(31) 熊本市東区(16) 熊本市西区(5) 熊本市南区(10) 熊本市北区(8) お菓子の事務・販売 原口製菓株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 熊本県菊池市隈府897-2 TEL:0968-25-2125 / FAX:0968-24-4122 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)9時00分~16時00分 その他 ・毎 週 シフト制:第2、第4木曜日 定休日 *事前連絡の上、面接時に応募書類を持参下さい。 *通勤手当は、会社規定により距離に応じて支給します。 松風の製造量は業界でも最も多く、遠く関西や北九州地区に発送している。 ・経理事務(日計表作成、勤怠管理等) ・電話応対 ・店舗内での接客、包装 ・発送の手伝い ※未経験の方も丁寧に指導しますのでご安心下さい。 「変更範囲:変更なし」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 一般職 *研修制度あり *お仕事は丁寧に指導します 菊池地域農業協同組合 採用人数:8人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 熊本県菊池市旭志川辺1875 TEL:0968-23-3501 / FAX:0968-37-3912 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 170,170円~318,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 隔週週休2日、その他特別休暇あり(特記事項参照) JA菊池本所・・・菊池市旭志川辺1875※道の駅 旭志の隣 ・菊池中央支所・・・菊池市隈府852 ・七城中央支所・・・菊池市七城甲佐町24-1 ・旭志中央支所・・・菊池市旭志新明2694-4 ・合志中央支所・・・合志市竹迫2010 ・西合志中央支所・・合志市野々島4793 ・大津中央支所・・・菊池郡大津町大津1271-1 ・菊陽中央支所・・・菊池郡菊陽町久保田2897 【休日等】 ・土曜日は第2と第4が休日、その他は半日勤務 ・年末年始休暇7日、夏季休暇4日 *雇用開始は随時(基本的に各月の1日採用となります) *採用後、適性検査を行いその結果と本人の希望を考慮して配属先 を決定します。 *応募前の職場見学や説明可能です。お気軽にご連絡ください。 現在従業員812名体制である。常に生産者を守り、消費者に安全で安心のある農畜産物の提供を使命とする。総合事業を行うため、職員同士が連携をし、働きやすい職場環境である。 ○本人の希望と適性を考慮し下記のいずれかへ配属されます。 総務部門:本・支所における経理、人事、庶務等の管理業務。 金融部門:JAバンクとして、本・支所における貯金、融資、債権 管理の業務 共済部門:JA共済として本・支所における共済契約保全事務、契 約推進等の業務 購買事業:生産資材店舗、給油所等における購買品供給業務。 販売事業:農畜産物集出荷、代金精算事務、加工施設等の業務。 営農指導事業:農産、園芸特産、果樹、畜産等の指導業務。 福祉部門:福祉施設における福祉介護業務 葬祭場 :葬祭業務 ※業務上、社用車を運転する場合があります。変更範囲:変更なし ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 一般職 *研修制度あり *お仕事は丁寧に指導します 菊池地域農業協同組合 採用人数:5人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 熊本県菊池市旭志川辺1875 TEL:0968-23-3501 / FAX:0968-37-3912 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 160,000円~180,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 隔週週休2日、その他休暇あり(特記事項参照) JA菊池本所・・・菊池市旭志川辺1875※道の駅 旭志の隣 ・菊池中央支所・・・菊池市隈府852 ・七城中央支所・・・菊池市七城甲佐町24-1 ・旭志中央支所・・・菊池市旭志新明2694-4 ・合志中央支所・・・合志市竹迫2010 ・西合志中央支所・・合志市野々島4793 ・大津中央支所・・・菊池郡大津町大津1271-1 ・菊陽中央支所・・・菊池郡菊陽町久保田2897 【休日等】 ・土曜日は第2と第4が休日、その他は半日勤務 ・年末年始休暇7日、夏季休暇4日 *雇用開始は随時(基本的に各月の1日採用となります) *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *採用後、適性検査を行いその結果と本人の希望を考慮して配属先 を決定します。 *応募前の職場見学可能です。お気軽にご連絡ください。 現在従業員812名体制である。常に生産者を守り、消費者に安全で安心のある農畜産物の提供を使命とする。総合事業を行うため、職員同士が連携をし、働きやすい職場環境である。 ○本人の希望と適性を考慮し下記のいずれかへ配属されます。 総務部門:本・支所における経理、人事、庶務等の管理業務。 金融部門:JAバンクとして、本・支所における貯金、融資、債権 管理の業務 共済部門:JA共済として本・支所における共済契約保全事務、契 約推進等の業務 購買事業:生産資材店舗、給油所等における購買品供給業務。 販売事業:農畜産物集出荷、代金精算事務、加工施設等の業務。 営農指導事業:農産、園芸特産、果樹、畜産等の指導業務。 福祉部門:福祉施設における福祉介護業務 葬祭場 :葬祭業務 ※業務上、社用車を運転する場合があります。変更範囲:変更なし ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 総務又は経理 宮本電気工事株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 熊本県菊池市隈府863-5 TEL:0968-25-2611 / FAX:0968-25-3303 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時30分 土日その他 ・毎 週 会社指定日 年末年始、GW *賃金は経験、技術等により決定します。 *昇給、賞与は会社業績、業務能力等により決定します。 *業務に必要な免許・資格等は就職後取得に必要な技術指導などの サポートも行います。 *事前に連絡の上、履歴書、紹介状を郵送してください。 後日、面接日時等を連絡します。(持参可) 創業昭和35年、菊池郡市・城北地区では老舗の会社である。 ○電気工事・電気通信工事の売上管理及び作業員労務管理 ・一般事務員・・請求書の作成、材料注文等 ・経理事務員・・普通預金等のPC入力等一般経理作業 「変更範囲:変更無し」 *基本的に残業はありません。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 事務員(正社員) 有限会社七城町特産品センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 熊本県菊池市七城町岡田306 TEL:0968-25-5757 / FAX:0968-25-5777 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日) 170,000円~220,000円 (1)8時00分~16時00分 (2)8時30分~16時30分 (3)10時30分~18時30分 その他 ・その他 ローテーションによる。 基本的には、土・日・祝日出勤 *通勤手当は、距離に応じて支給 *マイカー通勤希望者は任意保険加入(要証券コピー提出) *昇給・賞与は会社業績、業務能力等により決定します。 メロンを中心に特産品販売をしており、久留米方面へも出荷体制をとっている。平成7年創業以来安定した業績を残している。 ・電話受付、来客応対 ・パソコン入力 ・請求書等まとめ、入力仕分け業務 ・その他、経理事務業務 状況により、発送レジ業務を行います [変更範囲:変更なし] ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 品質保証(熊本工場) SWS西日本株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月17日 有効期限:2025年04月30日 熊本県菊池市木柑子1777 「SWS西日本 株式会社 熊本工場」 TEL:0973-22-8500 / FAX:0973-22-8507 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 176,000円~215,100円 (1)8時30分~17時15分 (2)20時30分~5時15分 土日その他 ・毎 週 GW、夏季、年末年始に長期連休あり *当社カレンダーによる 『働き方改革関連認定企業』※健康経営優良法人(大規模) ※健康経営優良法人‥従業員の健康を経営的な視点で考え、健康経営を積極的に推進する企業 *応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい 20代・30代の若手も活躍中です!! 【業績安定企業◎】 弊社は主に車に必要不可欠な「ワイヤーハーネス」を製造している会社です。 業績も安定しており賞与年2回(4.47ヶ月分)や各種手当等を完備しています。 時間単位有給制度導入 【ライフワークバランス◎】 勤務は月~金曜日の8時30分~17時15分となっております。 フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 土・日+長期休暇合わせて年間121日の休日があります。 ワイヤーハーネスでは国内1位のシェアを占める住友電装グループの企業です。 *旧:九州住電装、*本社:三重県松阪市大塚町25番地2 ○生産現場の品質保証業務(熊本工場) ・自動車用ワイヤーハーネスの製造における品質保証指導 や客先窓口対応等 ・生産ライン立上げ準備及び検討 ・品質工程監査 ※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作あり ※変更範囲:(経理、工程管理、製造技術等の全ての業務範囲に変更の可能性あり) ハローワーク日田公共職業安定所 公開日:2025年2月17日