キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で経理 の求人

検索結果 1-10件 / 117件

総務

一般財団法人滋賀保健研究センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県野洲市永原上町664番地
    (JR琵琶湖線 野洲駅 から 車10分)

  • TEL:077-587-3588 / FAX:077-587-5441
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 186,700円~215,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ▼日曜・祝日以外に月2回程度(カレンダーによる)リフレッシュ休日があります▼年末年始休暇

  • *転勤について:頻度は高くないですが、事業拡大やキャリアアッ  プ等により可能性があります。 *マイカー通勤について:敷地外の駐車場有 *入職時期相談可 *36協定特別条項について   仕組みはありますが、ほとんど越えることはありません。 「働き方改革関連認定企業」●健康経営優良法人(大規模)   ▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネッ  トサービス参照、もしくはハローワーク窓口まで)  ※採用面接を希望される方は、事前に会社説明会にご参加ください  (日時、場所は随時設定しますので、お気軽にご連絡ください)  (説明会当日の採用試験も可能です)  ※オンライン自主応募可(この場合はハローワーク紹介状不要)   事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 明るく社交的な従業員が多く風通しの良い仕事環境となっています。また、健康経営優良法人2023取得など、従業員にとって働きやすい職場となるような取り組みを実践しております。
  • ●受付業務    主に電話対応や来客者の取次業務          購入物品や郵送物の受入業務など ●各種保険手続き 従業員の社会保険・雇用保険等の加入・喪失          手続き ●郵送物処理   届いた郵便物の記録・振分け業務          送付する郵便物の発送処理など ●書類管理    契約書や申請書類等保管管理業務          一部の申請書類作成など 主に受付業務を行いながら事務作業をしていただきます 変更範囲:適正を見ながら将来的に人事や経理の業務に携わってい ただく可能性があります。可能性としては高くありませんが、健診 現場や営業職への異動の可能性があります

ハローワーク草津公共職業安定所

 公開日:

一般事務1種(自治協働課市民相談室、会計年度任用職員)

大津市市民部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県大津市浜大津4丁目1番1号 明日都浜大津4階
    (京阪電車石坂線 びわ湖浜大津駅 から 徒歩2分)

  • TEL:077-528-2666 / FAX:077-521-2193
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,228円~1,302円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    特別休暇あり(要件あり) 有給休暇は雇用期間内で3日付与

  • ◎地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募で きません。 ◎通勤手当は片道2km以上の場合に規定により支給。公共交通機 関での通勤を推奨し、車通勤は民間の月極駐車場を契約された場合 のみ可とします。 ◎地方公務員法の服務及び懲戒に関する規程の対象となります。 ◎採用後1ヶ月(実勤務日数が15日に満たない場合は15日まで延長)を条件付採用とし、良好な成績で勤務した場合に初めて正式採用となります。 ◎勤務条件については、関係条例や規則等の改正が行われた場合、その定めるところにより変更します。  ★募集にかかる詳細は別紙「募集要項」を必ずご覧ください。(大津市HP又はハローワークで確認できます。)  ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 

  •   
  • 市民相談室が所管する業務にかかる事務や窓口・相談業務の補助  主な業務内容  (1)市民相談室の業務全般に関する補助業務  (2)電話・窓口(本庁 案内受付を含む)対応業務  (3)庶務業務(経理業務、勤怠管理、文書作成業務等)  (4)パソコンを使った資料作成、データ入力業務  【業務内容の変更の可能性:なし】  *応募締切:令和7年4月21日(月)17:00 *選考日時:令和7年4月22日(火)14:30~

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日: