キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県上越市で管理職 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

土木技術者(施工管理職)

有限会社ダイワ技建

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市南本町2丁目14番11号
    (えちごトキめき鉄道 南高田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:025-526-3088 / FAX:025-525-8700
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※完全週休二日制(土日休み) ※年末年始休暇、GW休暇、お盆休暇(有給の時季指定あり)

  • ・当社規定の制服及び作業服がありますので、  採用決定後に支給します。 ・会社まで通勤して頂き、  各現場へは社用車を使用しての移動となります。 ・一年に一回、  春季に健康診断を行っています。 ・社員が健康に働ける環境を整えるために、  会社の福利厚生制度を充実させています。 ・若年層には、長期勤続によるキャリア形成を図る為、  会社負担による建設関係の資格取得を実施しています。  【オンライン自主応募可】  【シニア歓迎求人】 ・定年年齢以上の方の雇用条件は、当求人の条件とは異なる可能性 があります。

  • 土木構造物の修繕工事や建築物の改修工事は必要で、 生活に不可欠なインフラの整備を毎年行っています。 社員の健康管理に力を入れ、福利厚生面も充実させています。
  • ・小規模土木工事の施工管理    道路、河川、治山などの土木構造物について、   修繕及び改修などの現場管理をします。 ・土木構造物維持の工事管理    土木構造物を維持するための補修工事など、   調査測量、計画提案、設計積算などをします。 ・災害時の対応   大雨、台風、地震などの災害時には、   道路、河川、治山などのパトロールを行います。    【採用後、業務内容の変更予定なし】

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

プランナー(ヴァン・ベール上越店)

株式会社ビ・メーク

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市大字子安新田5-8 ヴァン・ベール上越店
    (高田駅 から 車10分)

  • TEL:083-974-0585 / FAX:083-974-0589
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 210,000円~330,000円

  • (1)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    月8日のシフト制(夏季・冬季休暇) 土日休み・日曜休み相談可能

  • 賞与は年2回(入社6か月経過後より) 給与は経験、前職給与などを考慮のうえ決定 駐車場補助(本人契約の場合、上限10,000円/月) *昇給あり(定期昇給ではなく、本人の実績や会社の業績による)  *各種業務内容に応じた研修、勉強会が充実しています。  *AEA日本エステティック業協会の認定校も運営しており、働き ながら資格取得も応援できます。  *求める人物像 会社とともに成長していける方 エステティックを、業界を良くしたいと思っている方 人と話すことが好きな方 長く勤めたいと思っている方 エステティシャンや美容部員など、美容業界経験者  【その他活かせる経験】 脱毛、美容師、エステティシャン 経験者優遇☆

  • 札幌、関東、関西、広島、山口、九州など全国にエステティックサロン35店舗を展開。新しいエステティック、働きやすい職場環境作りに取り組んでいます。
  • 来店いただいたお客様の悩みをお伺いし、ご予算や期間に合わせて どうすれば理想の姿になれるかのプランニング。 お客様とのコミュニケーションも大切なお仕事のひとつ。  現在、多くのお客様がハンド技術やサロンの雰囲気を気に入ってく ださり継続的にご利用いただいていますが、あなたのご経験を活か し、お客様おひとりお一人に寄り添った美容サービスの提供をお願 いします。 キャリアアップを目指し、ゆくゆくは店舗管理職に就いていただく ことも可能です  *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

事業所運営管理責任者候補(子会社役員候補・在籍出向)

頸城自動車株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市浦川原区顕聖寺195-8 東頸バス 株式会社
    (北越急行ほくほく線 浦川原駅駅 から 徒歩6分)

  • TEL:025-543-3781 / FAX:025-544-8338
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 206,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社指定休日 *原則、第2・第4土曜日休み

  • *社宅(単身・家族含む)応談可 *業務上車の使用有り(週2~3日・時期により変動)  ガソリン代支給によるマイカー使用(応談可)  ※頸城自動車に採用後、東頸バスに在籍出向となります。  ※定年年齢以上の方も応募可能です。(採用条件が異なります。)

  • 大正2年に会社を創立。現在では乗合バス・貸切バス事業の他、商事事業・不動産事業等に進出。経営の多角化を積極的に図っています。
  • 本社採用・子会社への在籍出向となります。 ・路線バス、及び貸切バスの運営管理 ・行政等との折衝、落札 ・収支状況把握、収支予測の管理 ・予算管理  変更の範囲:会社の定める範囲  *運輸業での管理職経験者優遇(経営管理部門経験者尚可)

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

※夜勤なし◆NC旋盤段取り業務(経験者のみ・幹部候補)◆

株式会社ユー・アイ工業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市大潟区土底浜2093-2
    (JR信越本線 土底浜駅 から 徒歩4分)

  • TEL:025-534-2588 / FAX:025-534-5945
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる(年末年始、お盆、GW休暇あり) ※お子様の行事や通院等による希望休にも柔軟に対応しています

  • ◇◆◇◆是非お読みください!◇◆◇◆ ◎次世代管理者の登用 次の世代を担う活力のある社員を積極採用しています。 2021年5月にも、旋盤経験のある新入社員を迎え、 管理職に抜擢し、現在中心メンバーとして活躍されています。 やる気がある方は、段取り者→管理職→主要幹部へと、 どんどんステップアップしていただけます。  ◎新体制への転換 現在、社内の新しい仕組み、管理体制の構築を進めています。 改善できる部分はどんどん改善していき、会社の未来へと 繋げていくためのチームを作っていく方針です。 ぜひメンバーの一員になっていただければと思います。  ◎残業について ・なるべく定時で帰りたい方、残業で稼ぎたい方、様々なご希望があると思います。ご連絡いただければ可能な限り対応いたします。 ・夜勤は専用の従業員が配置されているため、夜勤の交代勤務はありません。 【オンライン自主応募可】     変更範囲:法人の定める範囲

  • YOU・I工業という社名には、互いを思いやり、生き生きと働けるようにとの願いが込められており、弊社の社風として根付いています。努力を適切に評価し、ステップアップを目指せる環境です。
  • ◆業務内容:工作機械の段取り業務 ◆機械の種類:NC旋盤、CNC自動旋盤、マシニングセンタ等 ◆機械のメーカー:高松、中村留、シチズン、森精機、ファナック、ブラザー等 ◆社内保有機械台数:100台以上 ◆取扱製品:ガス・水道・電気・空調設備関係部品等 ◆素材:真鍮・砲金・鉄・銅等 ◆弊社の特徴:自動旋盤、ガントリーロボット付きのNC旋盤を多数保有しており、中~大ロットの量産を得意としています。 ◆求める人材:管理職・幹部候補として、長期的なキャリアを築ける方を優先的に採用します。相談しながら、ステップアップへの道をしっかり見据えて、会社と一緒に成長していきましょう!

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

事業所運営管理責任者候補(子会社役員候補・在籍出向)

頸城自動車株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市柿崎区柿崎6121-1 頸北観光バス 株式会社
    (JR東日本 信越本線 柿崎駅駅 から 徒歩2分)

  • TEL:025-543-3781 / FAX:025-544-8338
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 206,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社指定休日 *原則、第2・第4土曜日休み

  • *社宅(単身・家族含む)応談可 *業務上車の使用有り(週2~3日・時期により変動)  ガソリン代支給によるマイカー使用(応談可)  ※頸城自動車に採用後、頸北観光バスに在籍出向となります。  ※定年年齢以上の方も応募可能です。(採用条件が異なります。)

  • 大正2年に会社を創立。現在では乗合バス・貸切バス事業の他、商事事業・不動産事業等に進出。経営の多角化を積極的に図っています。
  • 本社採用・子会社への在籍出向となります。 ・路線バス、及び貸切バスの運営管理 ・行政等との折衝、落札 ・収支状況把握、収支予測の管理 ・予算管理  変更の範囲:会社の定める範囲  *運輸業での管理職経験者優遇(経営管理部門経験者尚可)

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日: