キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県神戸市兵庫区で管理職 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

管理職候補(神戸支社)

株式会社サカイ引越センター神戸支社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区芦原通1-2-16
    (JR線 兵庫駅 から 徒歩10分)

  • TEL:078-685-5220 / FAX:078-685-5490
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 280,000円~330,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(土日も月1~2回は休みがとれます) 年末年始休暇 5日  夏季休暇   3日

  • ・配偶者誕生日祝い金あり 5~10万円 ・リフレッシュ休暇あり  5~7日 ・誕生日休暇制度あり    ・男女共に活躍しています ・外国の方も歓迎!(日本語2級以上)  【年収例】 入社8年目 店 長 年収760万円(内賞与160万円) 入社5年目 総合職 年収600万円(内賞与150万円)  経験を積んで早期に管理職を目指して頂きます。 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ 

  • 東証プライム上場企業(平成19年)、業界初のISO9001(国際品質規格)と平成10年に取得。且ISO14001(国際環境規格)をもダブルで取得しています。(本社・大阪支社)
  • ・支社の経営全般を行います。 ・まずは営業からスタートします。 ・営業として業績を上げつつ、事務所内の支社業務も  経験して頂きます。 ・早朝に管理職を目指して頂きます。  変更範囲:変更なし    

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

管理職候補

株式会社サカイ引越センター神戸東支社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区芦原通1丁目2-23
    (JR 兵庫駅 から 徒歩10分)

  • TEL:078-685-5220 / FAX:078-685-5490
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 280,000円~330,000円

  • (1)8時30分~18時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制(土日も月1~2回は休みが取れます) ・年末年始休暇:5日・夏季休暇:3日

  • ・配偶者誕生日祝い金あり 5~10万円 ・リフレッシュ休暇あり 5~7日 ・誕生日休暇制度あり  (年収例) 入社8年目 店長 年収760万円(内賞与160万円) 入社5年目 総合職 年収600万円(内賞与150万円)  ※マイカー通勤可(無料駐車場あり)       ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫  

  • 東証1部上場(平成19年)、業界初のISO9001(国際品質規格)を平成10年に取得、かつ、ISO14001(国際環境規格)をダブルで取得しています。(本社・大阪支社)
  • ・支社の経営全般を行います ・まずは営業からスタートします ・営業として業績を上げつつ、事務所内の支店業務も経験して  いただきます ・男性も女性も活躍しています  *経験を積んで早期に管理職を目指していただきます   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

生活支援員※土日祝休み、日勤、無資格未経験歓迎

株式会社ファーストケア

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区中道通7丁目1-3 オアシスコート大開1F
    (大開駅 から 徒歩3分)

  • TEL:078-945-7726 / FAX:078-945-7728
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~170,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・土日祝休み ・年末年始(12月29日~1月3日)

  • ・令和7年5月新規オープン(障害者福祉施設の生活介護) ・生活介護の受け入れ時間(9:30~15:30) ・時間有給制度あり(年40時間) ・奨学金返済支援制度(10,000円/月)※該当奨学金の返済がある場合。 ・資格取得支援制度あり ・休憩時間はサービスから離れて休憩を取ります。      《応募にはハローワークの紹介状が必要です》  

  • 利用者様、家族様はもちろんの事、働いてくれている従業員にとっても一番の事業所にしていきたいと思っています。 ・職員は30代から60代 ・平均年齢40歳
  • ※令和7年5月1日新規オープン(大開駅徒歩3分)   勤務開始日は応相談。  知的障がい者の日常生活の支援する役割を担い、食事や排泄、軽作業などの介助を行います。 【主な業務内容】 ・利用者の見守り、排泄、食事介助等含む生活支援全般 ・利用者の日中活動(作業等)のサポート ・利用者の送迎(公用車) ・レクリエーション(外出等の付添い) ※キャリアアップによって管理職業務になります。 変更範囲:なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: