キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県 > 福島県会津若松市で福祉用具専門相談員 福島県会津若松市で福祉用具専門相談員 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 福島市(2) 会津若松市(4) いわき市(3) 白河市(3) 須賀川市(1) 相馬市(1) 福祉用具専門相談員(会津・南会津地域) 株式会社JAライフクリエイト福島 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 福島県会津若松市高野町大字中沼字東坂才甲594 (会津営業所内)(会津若松駅 から 車6分) TEL:024-942-5061 / FAX:024-942-0118 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 160,000円~160,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 休日出勤の可能性あり リフレッシュ休暇あり:2日 年末年始休暇あり(12/30~1/4) *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当:会社規定あり(マイカー通勤:片道2km以上で支給) *賞与支給対象は勤務年数1年経過後(会社業績による) *入社から1年経過後の4月(会社業績による) *資格がない場合は、入社後に福祉用具専門相談員の資格を 取得していただきます。(取得費用は会社負担) JAグループ福島の生活事業の総合窓口 ・福祉用具(ベットや車イス)の選定から搬入、調整 メンテナンス及び利用者への使用方法のアドバイス、搬出を行います。 ・上記に付随する書類作成(パソコン使用) *訪問範囲:会津・南会津地域(会津地方全域) *社有車使用 変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 福祉用具専門相談員 株式会社マイム 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 福島県会津若松市中央3丁目7-30「会津若松事業所」 (JR会津若松駅 から 徒歩5分) TEL:0242-39-2922 / FAX:0242-39-2113 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 *会社のカレンダーによる *応募希望の方は事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状を 事業所所在地までご提出ください。 書類選考後、採否・面接時等をご連絡いたします。 ※トライアル対象者の方の書類選考なし 医療と健康をサポートするを社是として、メディカル事業と介護 サービス事業を行っている。 ○福祉用具(ベッド、車いすなどその他付随する用具)等の 相談業務が主な仕事になります。 ※居宅支援事業所及び介護施設を訪問し、利用者様、ご家族様の 相談・支援にあたります。 《トライアル雇用併用求人》 ・採用人数を超えたトライアル雇用は実施できません。 変更範囲:変更なし ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 ルート営業(正社員/週休二日制・毎週) 有限会社介護福太郎 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 福島県会津若松市中央二丁目1-21 TEL:0242-37-2166 / FAX:0242-85-7021 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休み、年夏年始休み 創業 平成5年。長年の介護事業を核とし、新たにIT×人財で様々な分野へ貢献する会社です。 *1 福祉用具レンタル、販売、 ルート営業(介護事業所、福祉施設等) 入社後「福祉用具専門相談員」を取得して頂きます(会社負担) 新規開拓、個人ノルマは無し 従事すべき業務変更の範囲:変更無し ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 福祉用具専門相談員(会津支店) 株式会社ハッピーケア会津支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 福島県会津若松市天神町22-15 TEL:024-552-1516 / FAX:024-553-4140 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 155,000円~155,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は隔週休み 36協定届出済 賞与について1年目は勤務月数に応じての支給となります。 退職金制度なし。但し功労金制度があります。 ※応募希望の方は、応募書類を本社採用担当へ ご送付ください。 書類選考後、採否・面接日程等をお知らせいたします。 ※ジョブカードをお持ちの方は、職務経歴書に換えて提出可能です 今後高齢化社会を迎えるにあたり役所・病院・福祉施設・在宅介護と益々介護用品の需要が高まる一方です。お年寄りの皆様へのお手伝いしてみませんか。 資格は入社後に取得できます。 福祉用具の販売、レンタル、住宅改修で一般家庭を訪問し用具の設 置、施工、販売品の納品を行います。 当社は介護保険福島県指定事業所となってますので、介護保険を利 用してのレンタル販売サービス提供を行います。 先輩社員が同行するなかで仕事を覚える事ができます。 【変更範囲】変更なし ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年3月10日