キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

研磨 の求人

検索結果 1-10件 / 779件

金属製品製造加工作業(パート)

相場産業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市金子新田乙1691-5
    (東光寺駅 から 車5分)

  • TEL:0256-35-7460 / FAX:0256-35-7462
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~1,300円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダー有

  • ○ 作業服/制服 有 上着のみ支給  〇 その他 使用備品支給(手袋やエプロンなど) ○ 業務上車を使用する機会 無  ○ 三条市勤労者福祉共済 加入(割引チケット有)           *勤務条件(就業時間、勤務日数)により加入保険・有給日数が異 なります。  *社会保険は勤務条件を満たした場合に加入。  

  • 職人技と自動化技術が融合する「ものづくり」に挑戦しています。近年は、RUNWELL(自転車専用の工具)というブランドを立ち上げて、海外販売や競輪選手の方々にも愛用されています。
  • 金属製品加工   *バレル研磨  研磨石の中に入れ金属を角を取り表面を滑らかにする作業 *金属製品の曲げ *金属製品の穴あけ作業 *バリ取り   金属製品についた出っ張りやギザギザを取る作業                            他 ※60歳以上の方も歓迎します。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

レンズ研磨作業員

ユイテックス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県一関市大東町渋民字田中1番地 「株式会社アーアル研究所」
    (摺沢駅 から 車8分)

  • TEL:0191-34-5072 / FAX:0191-34-5073
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,100円~180,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    派遣先のカレンダーにより(土曜日は年間20回程度出勤あり) *土・日・祝日の休日も相談可能です。

  • ※マージン率:35%  (派遣会社と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)  ※雇用期間の更新は2ヶ月単位となります。 ※無料駐車場有り   【応募方法】応募希望の方は事前連絡をお願い致します。  面接日時をお知らせします。  面接時に応募書類を持参して下さい。   【応募にはハローワークの紹介状が必要です】

  • ・岩手県南を中心とした事業展開をしております。 ・主に製造業が中心になっております。
  • ◇色々なサイズのカメラ用レンズの簡単な研磨作業  ・円形レンズを2ヶ所の機械に設置してスイッチを入れます。  ・数秒磨くと自動的に止まるのでレンズを反転し同じ工程を   行います。    ※単純作業で根気強く持続できる方に向いています。  ※立ち作業になります。  ※未経験の方でも丁寧に作業指導致します。  ※面接後、工場見学致します。                    *変更範囲:なし

ハローワーク一関公共職業安定所

 公開日:

金型仕上

株式会社イッキス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県太田市寄合町19-479
    (藪塚駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0277-78-2341 / FAX:0277-78-2876
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 240,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。土曜日出勤は年4日程度 

  • *有給休暇については法定通り。    *事前に、応募書類(履歴書・職務経歴書・紹介状)を郵送して  下さい。書類選考合格者のみ約1週間以内に電話で面接日を連絡  します。なお、応募書類は返却しませんのでご了承下さい。   *職種の変更:あり *職種の変更範囲:会社の定める業務

  • 社服支給。夏季連続休暇8日、冬期連続休暇8日、GW8日、金型健康保険加入(海・山・契約保養所施設有り)
  • 金型の仕上作業  完成した金型に機械やサンドペーパー、やすりを使用して表面を研磨 (手作業で加工していきます) ↓ 金型をプレス機に設置できるよう組立 ↓ 完成した金型を実際にプレスして、仕上がりを確認・調整 *自分で作った金型から部品ができ、それが自動車に使われる…とてもやりがいある仕事です                  変更範囲:生産技術職・機械加工(マシニングフライス)

ハローワーク太田公共職業安定所

 公開日:

厨房用品・キッチン雑貨の製造アシスタント/夜勤なし

下村工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市西大崎1丁目16番2号
    (JR東三条駅 から 車5分)

  • TEL:0256-38-3311 / FAX:0256-38-3310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,000円~195,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダー(年に3回の土曜日出勤有り)による。年末年始、お盆休暇。

  • ★制服貸与 ★昼食補助あり                 ★インフルエンザ予防接種補助 ★業務上必要な資格について取得費用全額会社負担  ★有給休暇をとりやすい職場環境です。 ★正社員平均勤続年数は15.08年(’24年5月現在)  長く働ける職場を探している方にぴったりです。  ★社内行事に懇親会、BBQ、忘年会など(全て自由参加)    があります。  ★経済産業省、「健康経営優良法人」認定 ★新潟県、「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進 企業)」、「イクメン応援プラス認定企業」認定  ★職場、食堂など社内の様子や先輩スタッフ、経営者からのメッセ ージは、下記の当社グループ採用サイトでご覧いただけます。  →https://www.simomura―kihan.co .jp/recruit/

  • 下村企販(燕市)は関連会社。グループ国内社員は約180名。 地場産業を活かし自らが売りたい商品を企画製造できる会社です。中国・香港にグループ会社あり、グローバル化も推進しています。
  • 【内容】製造ラインで機械を操作し、加工するアシスタント作業 ※使用機械:カシメ機、プレス機、研磨機など         ・機械調整などの準備作業はすべて社内の担当スタッフが行います ので、初めての方でもご安心ください            ・コツモク作業が好きな方、工場勤務経験のある方、歓迎します ★キッチン用品を扱う清潔な職場です。また、使用する商品・道具 に重量物はありません。先輩スタッフの丁寧なサポートがあり、 初めての方でも安心して作業できる環境です         ★応募前職場見学可。ご希望の際はハローワークへご相談下さい ★子育て、家庭のご都合と両立しながら働いている方も多数   ★職場環境・食堂など当社HP「採用サイト」でご覧頂けます  *変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

ガラス等の機械加工(マシニング)オペレーター

株式会社ニットー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県須坂市大字八重森2-2
    (長野電鉄 村山駅 から 徒歩5分)

  • TEL:026-245-0637 / FAX:026-245-9388
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 194,300円~300,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    当社規定カレンダーによる年間休日117日のほかにアニバーサリー休暇3日有り※交代勤務となる場合は休日が異なります。

  • *応募希望者はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 *ハローワークから電話連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付してください。書類選考後、面接日について連絡いたします。 *賃金は経験・年齢により決定いたします。学校で学ばれたことや今までの業務での経験などを面接の際にお話しください。 *社服(作業着)貸与  【働き方改革関連の優良企業】として認定を受けています。 ・くるみん認定企業 ・ユースエール認定企業 ・職場いきいきアドバンスカンパニー ・社員の子育て応援宣言 など

  • 研磨技術を通じ、IoTやAI等最先端分野を支える企業。 液晶・光学ガラス・セラミックス・石英・樹脂・金属などの平面加工技術を持ちテクノロジー産業の一躍を担っている。
  • 主な仕事はマシニングセンタを使用してガラス等の製品の外径加工や面取り加工等を行うことです。  ニットーは主にガラス等の素材を研磨することであらゆる部品へと加工しています。素材によっては研磨だけでなく、外径加工等が必要となる場合もあるため、マシニングセンタを使用して加工をしています。  基本的にはマシニングセンタのオペレーター業務が中心になりますが、研磨加工機を使用したガラス等の研磨加工もしていただく場合があります。 【変更範囲:事業所の定める業務】

ハローワーク須坂公共職業安定所

 公開日:

【派遣:加美町】プラスチック製品の塗装後処理業務

有限会社ヒューマンリンクス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県加美町加美郡字下野目雷北6 【加美電子工業(株)】

  • TEL:0220-29-5382 / FAX:0220-29-5383
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~190,080円

  • (1)19時00分~4時10分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ・派遣先稼働カレンダーによる ・年末年始、夏季、GW休暇あり

  • ※在職中の方は面接日・入社日相談致します。応募時にご相談くだ さい。 ※遠方の方は古川、加美町内にて出張面接の対応をしております。応募時にご相談ください。 ※やる気のある方は適性や実績に応じてリーダーや管理職、技術職 への登用制度もあります。 ※その他、退職金共済の加入や交通費の実費支給等、社員が安心し て働ける環境づくりに取り組んでいます。また、社内にキャリア コンサルタント国家資格を保有する者が在籍しており、採用後の キャリアサポートに努めています。  「オンライン自主応募可・自主応募の場合は紹介状不要です」  ●36協定届出済み(特別条項あり)  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 当社は、宮城県北に展開する地域密着企業です。モノ作りを通し、明るく楽しい職場づくりをモットーに「地域のお役立ち企業」を目指します。又、転職者のキャリア支援にも積極的に取組んでいます
  • 【派遣】▼後処理業務▼ 自動車の内装部品等に使用されるプラスチック製部品の塗装(表面処理)工程の補助業務に従事します。 塗装された製品のウェス(布)を素養してのふき取りや紙ヤスリを使用しての研磨作業となります。(手作業) 製品の大きさは2センチメートルから30センチメートル程度です  ※研修が充実していますので未経験者の方も安心して取り組めます  【変更範囲】 会社の定める派遣先における製造業務(組立・検査・加工等)

ハローワーク迫公共職業安定所

 公開日:

金属の切削加工を行う技術系

株式会社イヌイ鉄工所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府八尾市南亀井町5-2-31
    (JR大和路線 久宝寺駅 から 徒歩20分)

  • TEL:072-992-2233 / FAX:072-924-3786
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 300,000円~340,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始  夏季休暇 会社カレンダーによる

  •  私達は業界の未経験者、そして経験者であっても「あなたでなけ ればできない」と言われる仕事をしましょうと伝えています。仕事 を属人化することは、即戦力と安定性を重視する今日においては不 利なことが多いのも事実です。しかし、「あなたにお願いしたい」 と言われる技術は、自分の生き方に誇りと自信をくれるからです。  また、私達は技術を伝える際に、モノ作りの歴史を教えることを 大切にしています。それは「なぜこの道具が生まれたか」「どのよ うな経緯でその加工方法に至ったか」の背景には、積み重ねられた 失敗の歴史があり、それこそが最良の教材と考えるからです。  加えて、同じような製品でも工法が変わるこの仕事においては、 永く安心して技術を身に着けられる環境こそが、部品の安定供給と いう社会的責務を果たすことに繋がると考えています。そのために 、私達は限りなくオープンな形で数字を伝え、作業を時間ではなく 単価で捉える意識をもって頂いています。  私達はより多くの方にモノ作りの楽しや難しさ、そして自分が成 長していくことの素晴らしさを知ってもらいたいと思っています。 ですから、日々の研鑽と仲間とのコミュニケーションを何よりも大 切にし、同時に、ともに事業を支えて頂いている職人さんの待遇向 上を目指して、生活の糧となる月収の増額を第一に考えています。

  • 職人の世界をよりオープンにしたいと、作業単価の見える化を行っています。永く安心して技術を身に着けられる環境は、部品の安定供給という社会的責務を果たすことだと考えています。
  • マシニングや旋盤などの工作機械で金属の切削加工を行い、リサイ クル機械・耐摩耗鋼・ベアリングボール製造機等の大型機械部品を 製造しています。大量生産とは異なり、現物に合わせた一品一様の 技術を必要とし、直径1600ミリのローラーから0.1ミリ穴の センサーまで加工内容も多岐に渡ります。1.リサイクルプラント で用いる破砕機や減容機の主軸部品を中心に加工公差0.03ミリ 以内で加工します。2.超硬度の耐摩耗鋼をベースとした石炭破砕 用ローラーや製鉄所のレールなどに加工を施します。3.ベアリン グボールを作る超高硬度の鋳物盤を加工します。既製の刃物では削 れない鋳物に対し、切り屑の「形」や「音」を頼りに自身で刃物の 研磨を行います。「大阪ものづくり優良企業賞」を受賞しました。※変更範囲:変更なし

ハローワーク布施公共職業安定所

 公開日: