キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 高知県 > 高知県室戸市で研修 高知県室戸市で研修 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 高知市(97) 室戸市(2) 南国市(6) 土佐市(2) 須崎市(1) 宿毛市(1) 土佐清水市(4) 四万十市(9) 香南市(1) 香美市(4) 田野町(1) 北川村(1) 土佐町(3) いの町(2) 佐川町(1) 四万十町(2) 黒潮町(1) 介護認定調査員(保健介護課/高齢者介護班/会計年度) 室戸市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 高知県室戸市領家87番地 保健福祉セン夕一 やすらぎ内(東大谷口バス停駅) TEL:0887-22-5155 / FAX:0887-24-2287 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,195円~1,235円 (1)8時30分~16時30分 (2)9時15分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *その他:年末年始 *駐車場代:400円/月必要になります。 ※応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。 【受付時間】平日の8:30~17:15(土日祝除く) ※郵送の場合は期日必着 【応募書類】・令和7年度会計年度任用職員申込書(※) ・紹介状 (※)「令和7年度会計年度任用職員申込書」は室戸市役所保健 介護課または、ハローワーク窓口で配布しています。 地方公共団体 *保健介護課にて下記の業務を行います。 ・介護認定のために申請者の家庭(施設・病院の場合あり)を訪 問して面談での聞き取り調査を行い、調査票を作成します。 ・訪問は1人で行い、公用車(軽AT車)を使用します。 ・調査票を作成(パソコンを使用) 〔変更の範囲:変更なし。〕 ※認定調査員研修(1日)を受講していただきます。初心者の方で あっても、経験のある職員に教えてもらいながら進めることがで きます。 ハローワーク安芸公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 機械工員【正社員】(室戸工場) 株式会社泉井鐵工所 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 高知県室戸市浮津18番地(土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 奈半利駅 から 車40分) TEL:0887-23-2111 / FAX:0887-23-2114 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 155,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社の年間カレンダーにより決定します。 (月平均9~10日) 〔資格の取得について〕 業務に必要な資格や技術については、本人と相談のうえ入社後に 順次取得していただきます。 費用については会社負担があります。 〔入居住宅について/室戸市〕 ・世帯用、単身用があります。利用希望の場合は事前相談が必 要です。 ・賃料12,000円(水道光熱費と食費は自己負担) ※応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送または持参にて 提出してください。 【応募前職場見学可能求人】 職場見学希望者は、ハローワークから交付される職場見学連絡票 を持参してください。 (状況により見学できない場合があります。) 設計から製造まで「ユーザーの立場に立つ”ものづくり”」をモットーに、技術の向上を目指して努力しています。 *工作機械(NC・MC)で金属部品の切削やボーリング加工を行 う仕事です。 加工された部品は、ウィンチ等の製品に組み込まれます。 〔変更の範囲:変更なし。〕 ※技能継承や向上に取り組んでいただきます。 ※物造りに興味や熱意のある方を歓迎します。 ◇現職者の多くが未経験から始めています。未経験者には技術習得 までしっかりサポートしますので安心して就業できます。 (OJT研修導入) ハローワーク安芸公共職業安定所 公開日:2025年3月5日