キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県芦屋市で短期 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

生活支援員

特定非営利活動法人芦屋市障がい児・者福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県芦屋市新浜町3番2号 立みどり地域生活支援センター内 
    (阪神電車 打出駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0797-32-0030 / FAX:0797-32-5774
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 188,300円~271,100円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)17時00分~9時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休  日 原則:土・日・祝(土曜は年に数回出勤あり)   年末年始 12/29~1/3 夏季休暇 交代で3日

  •     ~事業拡大に伴う正規職員の募集です~  *オンライン自主応募の場合は、紹介状不要です。 *資格・免許か勤務経験のいずれかがあれば応募可。 【資格・免許について(補足)】  ・普通自動車運転免許【AT限定可】  (送迎でハイエーススーパーロングボディの運転ができる方)  ・福祉系資格か介護系資格及び   当該資格に準じた資格・免許 あれば尚可。  【試用期間について】  3ヶ月間は、日給10800円・運転手当・扶養手当・住宅手当   処遇改善手当(10000円)、賞与若干あり。  試用期間後、中小企業退職金共済加入(掛金全法人負担)   【マイカー通勤について】  通勤手当は距離加算  当事業所内駐車場利用で費用:月額3000円                     【職員端末記載参照】

  • 重度の身体及び知的障がい者が安全で安心して日中活動を行える場として福祉サービスを提供し、近隣住民との交流や社会参加を通して障がい者の生活の質の向上に資する支援を行っています。
  • *障がい者総合支援法に基づく重度身体・知的障がい者の  生活介護事業所(芦屋市立みどり地域生活支援センター)での  利用者の日中活動の支援(食事・入浴・排泄・移動移乗等の介  助・支援や個別支援計画に基づく日々の創作活動、レクレー  ション活動、理学療法士・作業療法士の指導に基づく生活動作  訓練、外出、行事・社会参加等の支援) *併設短期入所事業所にて月2回程度夜勤有  (夜勤:利用者2名に対して職員2名配置) *障がいのある方を理解し、人格を尊重し、対等な立場で利用者  に接する事ができ、心のこもった支援が出来る方歓迎  変更範囲:変更なし

ハローワーク西宮公共職業安定所

 公開日: