キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

静岡県熱海市で相談員 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

栄養士・管理栄養士

社会福祉法人湖聖会熱海伊豆海の郷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県熱海市伊豆山717-1
    (東海道線 熱海駅 から 車10分)

  • TEL:0557-80-5600 / FAX:0557-80-5611
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 210,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)5時30分~14時30分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによるローテーション制(月/8日~12日)

  • *この求人は「オンライン応募(自主応募)」可能です。当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して、応募して下さい。  UIJターン:WEB面接可

  • お客様の笑顔と生きがいを創り出す、質の高いサービスを追求しています。意欲と高い目標を持って働ける職員が活躍しています。
  • 施設を利用している高齢者へ食事を提供したり、栄養ケア・マネジメント業務を行います  ・献立作成や調理などの給食管理業務 ・利用者の健康や栄養状態に応じて、個別の栄養ケア計画を作成 ・介護支援専門員や生活相談員などの専門職やスタッフと協力、  連携しながら利用者の健康を支えていただきます   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク三島公共職業安定所

 公開日:

生活相談員・介護職員(デイサービス・熱海事業所)

株式会社スルガケアサービス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県熱海市上多賀967-24   (株)スルガケアサービス熱海事業所
    (伊豆多賀駅 から 徒歩17分)

  • TEL:0557-67-1177 / FAX:0557-67-1178
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏期休暇3日・年末年始休暇5日(1/1~1/3の休業日含む)

  • ※トライアル雇用併用求人  ※トライアル雇用について  求人数(採用が決まった者の数は除く)を超えたトライアル雇用  は開始出来ません。  ・マイカー通勤可(無料駐車場あり)  ●この求人に興味を持たれた方は、お気軽にハローワーク窓口にご相談ください。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 介護保険施行以来着実に業績を伸ばし、安定成長を遂げている。また、夏季休暇等も設けている。パートヘルパーにも有休休暇制度があり、福利厚生面も充実している。
  • ・通所介護施設における介護業務  (入浴介助、トイレ介助、食事介助、レクリエーション、その  他) ・利用者の送迎等  (ワゴン車運転の場合あり)  *一人の仕事ではないので、ご経験がなくても心配いりません。   「変更範囲:現時点変更なし」

ハローワーク沼津公共職業安定所 御殿場出張所

 公開日:

生活相談員

社会福祉法人海光会介護老人福祉施設海光園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県熱海市上多賀1016-10
    (JR伊東線 伊豆多賀駅 から 車5分)

  • TEL:0557-67-1971 / FAX:0557-67-5800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

  • 昇給:2,000~3,000円/年  ぜひ公式ホームページをご覧になり当法人の活動を知ったうえでご応募ください。  1.各種認証の取得・継続実績 内閣官房国土強靭化推進室 レジリエンス認証 、静岡県働きやすい介護事業所認証、経済産業省 健康経営優良法人認定  2.人の力に頼らない省力ケア 天井走行リフト12台、眠りスキャン30台、各フロア体温・血圧のICT化(自動入力)とインカム活用(情報共有)  3.未経験・他業界・高齢者・障害者・外国人が活躍 その他、様々な取り組み事例は、弊社ホームページを参照してください。                                                         オンライン自主応募可能求人です。              マイページ当該画面の右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募する事もできます。

  • 従業者の労働安全を第一に考え最新の福祉機器による身体疲労の軽減を実現しています。また介護福祉施設で初めてレジリエンス認証を取得する等、社会的証明にも力を入れています。
  • 新規利用の面接 利用中の様々な相談業務 利用料請求 ご家族、医療関係との調整・報告・連絡  上記内容に付帯する業務もあります ※介護支援専門員取得者は優遇  変更範囲:変更なし

ハローワーク三島公共職業安定所

 公開日: