キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県 > 茨城県土浦市で相談員 茨城県土浦市で相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 水戸市(13) 日立市(8) 土浦市(13) 古河市(7) 結城市(1) 龍ケ崎市(2) 下妻市(2) 常総市(4) 取手市(4) 牛久市(1) つくば市(5) ひたちなか市(5) 鹿嶋市(3) 潮来市(2) 守谷市(4) 常陸大宮市(4) 那珂市(1) 筑西市(2) 稲敷市(1) かすみがうら市(2) 神栖市(1) 行方市(1) 鉾田市(1) つくばみらい市(1) 小美玉市(1) 大洗町(1) 城里町(1) 東海村(1) 阿見町(3) 五霞町(1) 利根町(1) デイサービス相談員(土日のみ)/土浦市 プルメリア訪問介護株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 茨城県土浦市中高津2丁目5-15 デイサービス中高津シャンティ(JR常磐線 土浦駅 から 車9分) TEL:029-835-3003 / FAX:029-846-2150 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 (1)9時00分~17時00分 月火水木金祝日その他 ・毎 週 土日のみ出勤 *通勤手当は、当社の規定により支給致します。 *応募の際は、ハローワーク紹介状、履歴書を面接時に持参して 下さい。 様々な年代のスタッフの方々が仲良く和気あいあいとした会社を創りあげ、地域社会に貢献していくことができる会社を目指します。 デイサービスの利用者様からの相談に応じます。 心身の状況等に応じて適切なサービスが利用できるよう心配りをする仕事です。 ケアマネージャーとの連絡、デイサービス利用の手続き、個別援助計画の作成をします。 デイサービス内では、スタッフと協力し、利用者様とかかわり、居ごこちの良い環境を作っていきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員(介護員 土浦みぎもみ)/土浦市 株式会社アーバンアーキテックひたちなか訪問介護事業所(ご長寿くらぶ) 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 茨城県土浦市右籾2722-2 ご長寿くらぶ土浦みぎもみ(JR荒川沖駅 から 車7分) TEL:029-212-5252 / FAX:029-229-1121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~180,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・その他 シフトによる *基本、夜勤シフトはありませんが、急病の方への対応など緊急時 や人員不足の際には、夜勤をしていただきます。 夜勤手当8,500円/回支給あり *メインシフトは9:00~18:00です。 *通勤費は公共交通機関利用の場合は実費により マイカー通勤の場合は会社規定により決定 *制服貸与 *研修制度あり ※面接時、簡単な(5分程度)適性検査があります。 「未経験者可」 現在、茨城・栃木・東京・千葉・埼玉・神奈川で約80棟運営中。小規模な施設らしく、ゆっくり、のんびりと一人一人との関わりを重視。職員はかしこまらず、自然体の対応を心がけています。 *1棟23床の住宅型有料老人ホームに併設するデイサービスの 業務 ・デイサービス利用者様への介護業務 (レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務、必要書類管理、通所スケジュール管理 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ・併設の住宅業務 変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 管理者兼生活相談員(介護員 土浦・小松)/土浦市 株式会社アーバンアーキテックひたちなか訪問介護事業所(ご長寿くらぶ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市小松2-13-6 ご長寿くらぶ土浦・小松(JR土浦駅 から 車10分) TEL:029-212-5252 / FAX:029-229-1121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 190,000円~190,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 希望休制度あり・月9日休み 夏季・冬季休暇有 *応募前見学可 *制服貸与 *公共交通機関利用の場合は実費により マイカー通勤の場合は会社規定により決定 *就業時間シフト制 ※面接時に簡単な適性検査(5分程度)を行います。 「未経験者可」 現在、茨城・栃木・東京・千葉・埼玉・神奈川で約80棟運営中。小規模な施設らしく、ゆっくり、のんびりと一人一人との関わりを重視。職員はかしこまらず、自然体の対応を心がけています。 *1棟23室の住宅型有料老人ホーム併設のデイサービスにおける生活相談業務 ・デイサービス利用者様への介護業務 (レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理 ・通所スケジュール管理・職員教育 変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 ショートステイ生活相談員/正規フルタイム社員 株式会社SOYOKAZE土浦永国ケアセンターそよ風 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市中高津1ー22-77(JR常磐線 土浦駅 から 車15分) TEL:050-5497-7444 / FAX:029-825-2191 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 240,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月9日公休(2月のみ8日) リフレッシュ休暇 年間17日 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・定期健康診断(全社員対象)・慶弔見舞金規定 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・永年勤続表彰(5年10年20年30年)会社規定あり ・産休育休・パパ育休制度・介護休業・資格支援制度 ・特別報酬制度6月・特別休暇(リフレッシュ休暇など) ・社員相談窓口・職員紹介制度 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・正社員登用制度あり(年2回:4月・10月) ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 ★特別報酬とは・・業績と個人の評価により、賞与とは別に 支払われる制度です。円滑な施設運営への協力や売上げへの 寄与等の指標によって支給されます。 (特別報酬額例) 生活相談員:平均38万(123名平均・最高額166万円) ※2024年6月支給実績 月収例)メイン相談員の場合 240,000円+7,000円(手当) +30,000円(処遇)=277,000円/月 お客様を第一に考える私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 介護施設の相談窓口のお仕事です。ご家族様、ご利用者様の 相談業務の他、施設での生活にかかわるケアプランを作成し 一人ひとり個別に係わり合いながら自立生活をサポートを 行っていただきます。 ★特別報酬あり ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般)など ※各種、書類作成は全てパソコン作業となります。 変更の範囲:なし*定員30名のショートステイです。 ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 ショートステイ生活相談員/正社員 株式会社SOYOKAZE土浦永国ケアセンターそよ風 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市中高津1ー22-77(JR常磐線 土浦駅 から 車15分) TEL:050-5497-7444 / FAX:029-825-2191 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 277,000円~297,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月9日公休(2月のみ8日) リフレッシュ休暇 年間17日 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・制服貸与・職員紹介制度・食事補助あり ・定期健康診断(全社員対象)・慶弔見舞金規定 ・年末年始手当あり380円・h支給 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・永年勤続表彰(5年10年20年30年)会社規定あり ・産休育休・パパ育休制度・介護休業・資格支援制度 ・特別報酬制度6月・特別休暇(リフレッシュ休暇など) ・社員相談窓口・職員紹介制度 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 ★特別報酬とは・・業績と個人の評価により、賞与とは別に 支払われる制度です。円滑な施設運営への協力や売上げへの 寄与等の指標によって支給されます。 (特別報酬額例)生活相談員:平均38万 (123名平均・最高額166万円)※2024年6月支給実績 *退職金について* 定年は65歳になりますが、57歳以上の方に於いては 退職金制度の支給対象となりませんのでご注意ください お客様を第一に考える私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 介護施設の相談窓口のお仕事です。ご家族様、ご利用者様の 相談業務の他、施設での生活にかかわるケアプランを作成し 一人ひとり個別に係わり合いながら自立生活をサポートを 行っていただきます。 ★特別報酬あり ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般)など ※各種、書類作成は全てパソコン作業となります。 変更の範囲:なし*定員30名のショートステイです。 ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 生活相談員 社会福祉法人かすみがうら四季会特別養護老人ホームはなのえん 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市粟野町1852-1特別養護老人ホーム はなのえん または 粟野町1829-4地域密着型サテライトみちのえん(JR常磐線 土浦駅 から 車20分) TEL:029-830-0511 / FAX:029-830-0513 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,400円~246,500円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 公休:月9日 *利用者様が安心して生活できるよう、協調性をもって共に明るく 働く仲間を募集致します!!! *給与に関しましては、ご経験や資格等により優遇いたします。 *施設見学も大歓迎。事前にご連絡下さい。 *ご質問や不明な点等ございましたらお気軽にお問合せご相談くだ さい。 *通勤手当は、当法人規定により支給致します。 *応募の際は電話連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書をご持参 下さい。 *その他、当法人のホームページもご参照下さい。 はなのえんは2004年8月、みちのえんは2015年6月に オープン。どちらも全室個室、ユニット型施設でご利用者様に 我が家として生活して頂くことを目的としています。 *生活相談員として以下の業務を担当していただきます。 (1名) ・利用者や家族の相談対応 ・入所退所の手続き対応 ・関係各所への連絡調整 ・介護現場、各専門職との連絡調整 ・委員会活動 ・事務関係業務 など 変更範囲:変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 管理者兼生活相談員(介護員 土浦みぎもみ)/土浦市 株式会社アーバンアーキテックひたちなか訪問介護事業所(ご長寿くらぶ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市右籾2722-2 ご長寿くらぶ土浦みぎもみ(JR荒川沖駅 から 車7分) TEL:029-212-5252 / FAX:029-229-1121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 190,000円~190,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 希望休制度あり・月9日休み 夏季・冬季休暇有 *応募前見学可 *制服貸与 *公共交通機関利用の場合は実費により マイカー通勤の場合は会社規定により決定 *就業時間シフト制 ※面接時に簡単な適性検査(5分程度)を行います。 「未経験者可」 現在、茨城・栃木・東京・千葉・埼玉・神奈川で約80棟運営中。小規模な施設らしく、ゆっくり、のんびりと一人一人との関わりを重視。職員はかしこまらず、自然体の対応を心がけています。 *1棟23室の住宅型有料老人ホーム併設のデイサービスにおける生活相談業務 ・デイサービス利用者様への介護業務 (レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理 ・通所スケジュール管理・職員教育 変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 管理者兼生活相談員(介護員 土浦みぎもみ2)/土浦市 株式会社アーバンアーキテックひたちなか訪問介護事業所(ご長寿くらぶ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市右籾2722-3 ご長寿くらぶ土浦みぎもみ2(JR荒川沖駅 から 車7分) TEL:029-212-5252 / FAX:029-229-1121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 190,000円~190,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 希望休制度あり・月9日休み 夏季・冬季休暇有 *応募前見学可 *制服貸与 *公共交通機関利用の場合は実費により マイカー通勤の場合は会社規定により決定 *就業時間シフト制 ※面接時に簡単な適性検査(5分程度)を行います。 「未経験者可」 現在、茨城・栃木・東京・千葉・埼玉・神奈川で約80棟運営中。小規模な施設らしく、ゆっくり、のんびりと一人一人との関わりを重視。職員はかしこまらず、自然体の対応を心がけています。 *1棟26室の住宅型有料老人ホーム併設のデイサービスにおける生活相談業務 ・デイサービス利用者様への介護業務 (レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理 ・通所スケジュール管理・職員教育 変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 支援相談員 医療法人晴生会介護老人保健施設常総の郷 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 茨城県土浦市荒川沖6-110(常磐線 荒川沖駅 から 徒歩15分) TEL:029-843-5580 / FAX:029-843-5613 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 156,100円~201,300円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 *退職金制度(前払い制 特別手当として毎月支給) *通勤手当は当法人規定により支給いたします。 *事前に電話連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書 をご郵送ください。 *施設見学可 平成18年4月に新設された明るくゆとりのある施設です。 介護老人保健施設における、支援相談員業務全般となります。 入所者100名、主に施設入所調整業務。 入所者家族への連絡業務もあります。 *業務の変更なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 生活相談員(サービス付き高齢者向け住宅 夢眠つちうら) 株式会社夢眠ホーム 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 茨城県土浦市滝田1丁目33番1号 サービス付き高齢者向け住宅 夢眠つちうら(常磐線 土浦駅 から 徒歩18分) TEL:052-715-3715 / FAX:052-715-5216 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフトによる週休2日程度 ・マイカー通勤可(無料駐車場あります) ・当社からの連絡は電話かメールになります。 応募書類にメールアドレスのご記入をお願いいたします。 訪問看護と連携し、医療依存度の高い患者様も断らず受入しております。 サービス付き高齢者向け住宅における相談員業務 ・入退所時の手続き ・他事業所や医療機関との連絡調整や連携 ・稼働率管理 ・外部への営業広報活動 など *変更範囲:法人の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。 ハローワーク名古屋東公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 次のページへ 13件