キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県で相談員 福島県で相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 79件 市区町村 福島市(13) 会津若松市(7) 郡山市(10) いわき市(20) 白河市(6) 須賀川市(6) 喜多方市(1) 相馬市(8) 二本松市(1) 伊達市(1) 本宮市(1) 桑折町(1) 川俣町(2) 会津美里町(1) 平田村(1) 営業(ノルマ無)/正社員/福祉用具の相談員(未経験OK) 株式会社アルプスビジネスクリエーションいわきサービスセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県いわき市小名浜住吉字不毛13-5 (株)アルプスビジネスクリエーションいわき営業所(泉駅 から 車15分) TEL:0246-36-8855 / FAX:0246-36-9140 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 178,500円~250,000円 (1)8時30分~17時10分 土日その他 ・毎 週 長期休暇(GW・夏季・年末年始)有り※年3日程度の祝日勤務有り稼働カレンダーによる。*有給休暇については求人特記事項参照 ・年次有給休暇の初回付与は入社3ヶ月後に13日分です。 (全労働日の8割以上勤務した場合限ります) ※2024年11月に創立30周年を迎えました※ 弊社は、約40,000種類の電子部品を開発・製造し世界中の 約2,000社の顧客企業に提供している総合電子部品メーカー アルプスアルパイン株式会社の100%子会社です。 お客様のライフステージやビジネスに貢献することを目的に アルプスアルパイン株式会社の間接業務請負で培われた様々な 知識や経験を活かし、人事総務シェアードサービス、人材派遣、 建設施工・省エネ提案サービス、福祉・介護など様々な分野で 事業展開しています。 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要」 アルプスアルパイン株式会社の間接業務請負で培われた知識・経験・ノウハウを基に人事総務シェアードサービス、福祉・介護、建設工事の分野でお客様に安心と感動をお届けいたします。 安心・安全・便利をお届け!ありがとうと言われるお仕事です。 ・ご利用者様の身体に合った福祉用具のご提案・使い方説明 ・レンタル契約内容の説明、用具の納品 ・ご利用者様宅への定期訪問や、介護施設等へ新商品のご案内 (営業車あり・ユニフォーム貸与) ※入社後は先輩社員によるマンツーマン指導のほか 福祉用具専門相談員講習を受講頂きます(費用:会社負担) ※福祉に関するお仕事経験のない方もご安心ください。 ※変更範囲:会社が定める業務 ハローワークいわき公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活相談員及び介護職員(デイサービス) 株式会社自立支援生活介護研究所 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県白河市北中川原143 TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 178,000円~190,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 月9日 勤務表による *賃金支払いは翌月の末日となります *無料駐車場あり ※副業不可・兼業不可 70@ 住み慣れた地域で誰もが安心して生活がおくれるよう、必要とされるさまざまな福祉サービスの展開を図り社会貢献を行い、職員の育成事業にも取り組みます。“みんなの笑顔が宝物”合言葉 「デイサービス パル・夢百合草」において、利用者の身体介護等の日常生活全般のサポート業務を担当していただきます。 ※下記の資格を有する方は生活相談員業務も兼務 ・社会福祉士・社会福祉主事任用資格 ・介護福祉士の資格があり5年以上の実務 変更範囲:変更なし ハローワーク白河公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護職員及び生活相談員[雨やどり] 株式会社自立支援生活介護研究所表郷事業所 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県白河市表郷金山字荒屋65-1(新白河駅 から 車20分) TEL:000-000-0000 / FAX:000-000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 178,000円~190,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 月9日 勤務表による *賃金の幅:経験、資格により *賃金支払は翌月の末日となります ※副業不可・兼業不可 70@ 住み慣れた地域で誰もが安心して生活がおくれるよう、必要とされるさまざまな福祉サービスの展開を図り社会貢献を行い、職員の育成事業にも取り組みます。“みんなの笑顔が宝物”合言葉 「デイサービス パル・雨やどり」において、利用者の身体介護等の日常生活全般のサポート業務を担当していただきます。 ※下記の資格を有する方は生活相談員業務も兼務 ・社会福祉士・社会福祉主事任用資格 ・介護福祉士の資格があり5年以上の実務 変更範囲:変更なし ハローワーク白河公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 介護員【夜勤あり・正社員】 社会福祉法人竹水会 採用人数:5人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県相馬市南原町区長野字南原41番地 社会福祉法人 竹水会(JR常磐線 原ノ町駅 から 車10分) TEL:0244-24-0228 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 153,300円~220,300円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 *勤務表による(月10日休み) *その他 ・36協定届出済み *1ヶ月単位の変形労働時間制となります。 *有休は6ヶ月目に与えられる10日の休日のうち5日分を 入社1ヶ月後に付与します。 *詳細につきましては面接時に説明いたします。 ※ハローワーク紹介後、応募書類を郵送または持参してください。 書類確認後、面接日時を連絡します。 ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず労働条件通知書を交わしてください。 平成19年11月1日オープン。入所100名、ショート20名、全室個室10人単位の12ユニットで家庭的な雰囲気作りを目指します。 ○入所者の方の介護をしていただくお仕事です。 ・入所者の日常生活における食事、入浴、排泄のお世話を 行います。 ・その他、付随する業務に従事します。 ☆現在の利用者は、入所100名、ショート20名です。 *変更範囲:相談員、ケアマネージャー、営繕 ハローワーク相双公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活相談員(デイサービスセンターもとみや)介護准職員 ふくしま未来農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県本宮市本宮中台20ー1 JAふくしま未来デイサービスセンターもとみや TEL:024-563-3047 / FAX:024-529-6645 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 166,800円~223,200円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・毎 週 シフト表による ・ユニフォーム、必要道具、備品は貸与もしくは支給いたします。 福島県北・相馬地域(12市町村)の組合員及び地域住民の生活と地域農業の発展のため、営農事業を基本とし経済・金融・共済事業など幅広い事業を展開し、笑顔あふれる地域を未来へつなぎます。 ・利用者様やご家族様からの相談業務 ・ご利用者様の受入れ準備 ・通所介護計画の作成や帳票整理 ・ケアマネジャーとの連絡、調整、協議 ・関係者会議参加、通所介護事業所における生活相談員業務 ・各種記録の記入、管理 ・送迎 ・その他付随する業務 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク福島公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活相談員(川俣光風園):キャリア形成 社会福祉法人恩賜財団済生会支部福島県済生会済生会川俣地域ケアセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県川俣町伊達郡字上桜23番地の1 済生会川俣光風園 TEL:024-566-3221 / FAX:024-566-3331 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 159,700円~221,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)7時00分~15時45分 その他 ・その他 土・日・祝日の当番勤務あり。その際の休日は平日に振り替え。 *三六協定届出済 *作文(筆記試験)はご本人のアピールポイントについて書いていただきます 済生会は、日本最大の社会福祉法人です。地域医療に貢献できる仕事です。ワークライフバランスに取組み仕事、子育ての両立を応援し、短時間労働等ライフスタイルに合った働き方を選べます。 養護老人ホーム川俣光風園の生活相談員として、入所者、ご家族、身元引受人との相談業務や、行政等との連絡調整業務を行っていただきます。 ・施設入所相談、入所および退所手続 ・入所者の相談対応、自立支援 ・ご家族、身元引受人、病院、行政等との連絡調整 ・入所者の金銭管理、居室管理 ・介護保険請求事務 ・ケアプラン作成 ・その他付随業務 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク福島公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活相談員(通所介護施設) 社会福祉法人なりた福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県郡山市安積町牛庭1丁目98番(安積永盛駅 から 車10分) TEL:024-973-5887 / FAX:024-947-0188 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~170,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ・年末年始、お盆休暇あり ・シフトによる *マイカー通勤:無料駐車場あり *昇給・賞与は給与規定あり 入所施設にとどまらない、入所者が元気になって帰宅し、後の在宅支援も兼ねた地域密着型複合介護施設です。子供から大人まで幅広く地域の拠点として連携を図り、地域の活性化を目指します。 通所介護施設における相談全般の業務です。 ・家族及び居宅支援事業所との連絡調整など ・送迎業務(郡山市内及び近郊) ・その他付随する業務 *社有車:普通乗用車(AT車) ≪ 急 募 ≫ ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員(桑折緑風園) 社会福祉法人緑風福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県桑折町伊達郡大字北半田字峯47(東北本線 藤田駅 から 徒歩15分) TEL:024-585-4311 / FAX:024-585-4312 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,000円~244,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト制 リフレッシュ休暇あり 基本理念 『共生・共感・共創』~共に生き 共に感じ 共に創る~ 桑折緑風園は100名定員の養護老人ホームです。 様々な理由により施設に入所されている高齢者に対して、各種相談 援助や自立に向けた計画の立案、実施、また関係機関との連携、調整を行います。 入所者の人間関係に関する悩みや将来の不安などについても日常的に相談を受けますので、一緒になって考えることができるコミュニケーションが重要なお仕事です。 生活相談員は入浴介助や食事介助などの介護補助は行いませんので相談援助業務に集中して取り組むことができます。 変更の範囲:変更なし ハローワーク福島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員(ケアハウス吾妻園) 社会福祉法人さくら福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県福島市上鳥渡字北河原2番地1 あづまの郷敷地内 ケアハウス吾妻園(土湯・荒井線バス 権の守バス停駅 から 徒歩15分) TEL:024-593-0505 / FAX:024-573-0073 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,000円~220,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・毎 週 シフトによる *社会福祉士又は社会福祉主事 どちらか必須の求人です。 ・有資格者の方に限ります。 ・退職金共済は、全額法人負担で加入できます。(勤続1年以上で支給) ・正規職員は年間休日115日の他に誕生日休暇取得可能です。 ・有給休暇は1時間単位で取得可能です。 「オンライン自主応募可」 子どもからお年寄りまで多様な福祉サービスを利用者に提供し、地域社会と一体となって社会福祉の増進に努めています。女性の方も多数、活躍しております。 ・ご利用者様とご家族様の相談業務、施設内の調整、入退所手続き ・入居者の食事配膳 ・施設内の環境整備 ・電話対応、記録業務 ・お薬の管理、配薬 ・レクリエーション 等 「ケアハウス吾妻園」における業務を行っていただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク福島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員【リハプライド南相馬】 リハスマイル株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県相馬市南原町区西町1丁目46-1 リハプライド南相馬(JR常磐線 原ノ町駅 から 徒歩15分) TEL:0244-32-1766 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~210,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 お盆、年末年始 *ユニホーム貸与。 ☆介護福祉士の場合は、5年以上の介護施設での実務経験が必要 です。 ※ハローワーク紹介時に面接日程を決定します。 面接時に応募書類及び資格証(写し)を持参してください。 ※詳細につきましては、面接時に説明いたします。 ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず労働条件通知書を交わしてください。 ※紹介状電子のみ不可 自分の人生を自分の足で歩きたいをモットーに、入平成28年7月、相双地区初の半日型デイサーピス リハプライド南相馬を開業午前3時間、午後3時間の入れ替え制で男性に人気のデイサービス ○半日型デイサービスの生活相談員のお仕事です。 入浴、食事の提供はしておりません。ブランクのある方も安心し てお勤め頂きます。 ・利用者及び家族に対する相談業務。 ・ケアマネージャー、地域、他機関との連絡、調整業務。 ・個別プラン計画の作成。 ・送迎業務(南相馬市内)とその他、付随する業務に従事します ※経験等は、不問です(特記事項参照)丁寧に教えます。 ☆変更範囲:なし ハローワーク相双公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 79件