キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県福岡市中央区で相談員 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

職業相談員(外国人等担当)

福岡中央公共職業安定所[ハローワーク]

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2 エルガーラオフィスビル12階「福岡外国人雇用サービスセンター」
    (地下鉄空港線 天神駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-687-4455 / FAX:092-711-1192
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,485円~1,621円

  • (1)10時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • この求人に応募の際はハローワーク受付に求人票をご提示下さい。 【必要な経験等】次の1、2のいずれかに該当する方 (1)外国人労働者の雇用の実情に通じ、外国人労働者の職業問題 について知識を有する方 (2)就職支援に係る業務経験を有する方  *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され  た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は、6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等 を考慮の上、支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合  、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 *健康保険は、加入要件を満たす場合国家公務員共済組合に加入。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。 ※応募者多数の場合は、早期に応募を締め切る場合があります。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ※求人・事業所PR情報を必ずご確認ください。

  • 総合雇用サービス機関として、地域の皆様の雇用の安定と企業の労働力需要の充足を図るなど、親しまれ、信頼されるハローワークづくりを目指して、職員一丸となって取り組んでいます
  • 1法務省が保有する在留資格情報と厚生労働省が把握する外国人雇 用状況届出の情報が突合できない事案や、事業主が外国人雇用状 況届出の義務を履行していないと疑われる事案について、不突合 がある事業主への確認及び未届けが疑われる事業主への指導等に 係る補助的業務。                     2外国人求職者からの就職に係る相談及び職業情報の提供(一般的 な職業相談及び職業紹介等)に関すること。 3外国人労働者を雇用する又は雇用しようとする事業主からの外国 人労働者の雇用に係る相談・援助(一般的な相談及び情報提供等 )に関すること。 4その他、配属先で所掌する事務(受付、フロアナビ等)  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

児童福祉専門相談員

福岡市こども総合相談センター

採用人数:17人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目1番28号

  • TEL:092-832-7833 / FAX:092-832-7830
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,841円~2,004円

  • (1)8時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *基本給計算式  年収(月額×12)÷年所定労働時間1325.5時間  ※年所定労働時間は規程にもとづき算出します。 *応募期間  令和7年5月1日(木)~令和7年11月20日(木)  17時【必着】 *採用日  応募の時期に応じ令和7月1日以降2ヶ月毎の1日付 *応募方法  提出書類一式を入れた封筒の表に【会計年度任用職員受験申込】  と朱書きし、封筒の裏に差出人の住所・氏名を明記のうえ、上記  記載の宛先に郵送または持参でお申し込みください。 ※申込書は、福岡市こども総合相談センター、情報プラザ(福岡市 役所1階)、各区情報センター、各出張所で配布します。また、 市ホームページからダウンロードできます。  市政全般~職員募集・職員人事~       市職員(会計年度任用職員)募集・合格発表 ※詳細は市ホームページをご覧下さい。

  • 0歳から20歳までの子どもや保護者を対象に、子どもに関する様々な問題に対して、専門的な相談支援を実施。
  • *勤務地:福岡市こども総合相談センター勤務の場合  子どもや保護者等からの相談対応及び必要な支援・指導・調査等  ※採用人数:6人 *勤務地:各区子育て支援課勤務の場合  子どもや保護者等からの相談に応じ、必要な支援・指導・調査等 を行う業務や、関係部署や関係機関等と連絡・調整し、連携を推 進する業務 など  ※採用人数:11人  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

心理相談員

福岡市こども総合相談センター

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目1番28号

  • TEL:092-832-7833 / FAX:092-832-7830
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,841円~2,004円

  • (1)8時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *基本給計算式  年収(月額×12)÷年所定労働時間1325.5時間  ※年所定労働時間は規程にもとづき算出します。 *応募期間  令和7年5月1日(木)~令和7年11月20日(木)  17時【必着】 *採用日  応募の時期に応じ令和7月1日以降2ヶ月毎の1日付 *応募方法  提出書類一式を入れた封筒の表に【会計年度任用職員受験申込】  と朱書きし、封筒の裏に差出人の住所・氏名を明記のうえ、上記  記載の宛先に郵送または持参でお申し込みください。 ※申込書は、福岡市こども総合相談センター、情報プラザ(福岡市  役所1階)、各区情報センター、各出張所で配布します。また、  市ホームページからダウンロードできます。  市政全般~職員募集・職員人事~       市職員(会計年度任用職員)募集・合格発表 ※詳細は市ホームページをご覧下さい。

  • 0歳から20歳までの子どもや保護者を対象に、子どもに関する様々な問題に対して、専門的な相談支援を実施。
  • *勤務地:福岡市こども総合相談センター勤務の場合  心理査定、心理療法、カウンセリング、心理的支援、療育手帳  判定等  ※採用人数:1人 *勤務地:各区子育て支援課勤務の場合  心理相談業務や子どもや保護者等からの相談に応じ、必要な支援 ・指導・調査等を行う業務 など  ※採用人数:4人  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

電話相談員/中央区

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団九州事業本部ふくおか事業所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市中央区地行浜2-1-28            「福岡市えがお館」
    (地下鉄唐人町駅 から 徒歩10分)

  • TEL:092-791-1825 / FAX:092-791-1365
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,764円~2,117円

  • (1)21時45分~8時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *必要な免許・資格について                 保育士、看護師、幼稚園、小学校、中学校、高等学校等 学校教員免許全般いずれか必須                    *就業条件により加入保険変動あり              *有給休暇は労基法のとおり付与               *基本給計算式:日給÷(3.5時間+(4時間×1.25)) *「生涯現役支援求人」

  • ワーカーズコープは働く人が主人公となる協同組合です。人と地域に価値のある様々な仕事を事業化します。
  • 福岡市えがお館にて深夜(21時45分~翌日8時15分 休憩あり)の子どもに関する電話相談業務              変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

支援相談員(正)/福岡市

一般社団法人えにしの会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市中央区平和三丁目10-10-3 「福岡本部」
    (西鉄大牟田線 平尾駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-523-7210 / FAX:092-524-2536
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 215,000円~285,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・GW・夏季

  • *資格や経験は不問です *福祉業界未経験の方から経験者の方まで大歓迎です *昇給・賞与は業績による *賃金は本人の経験・能力にて決定します *マイカー通勤:無料駐車場有り   人に喜ばれる、必要とされるお仕事です。   *履歴書・紹介状・職務経歴書を福岡事業所へ郵送してください。  書類送付にあたっての事前連絡不要。 

  • 高齢者や障がい者の方々を中心に「将来に亘って、安心して生活していくための社会づくりをサポートする」をテーマにえにしの会を設立。超高齢者社会の中で必要とされるサービスを全国に展開中。
  • ※高齢者や障がいをお持ちの方からの相談業務  ※家族に代わる各サポート (医療機関への付き添い、手続きの代行等)  エリア:福岡市内及び近郊 変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

支援相談員(契約社員)/福岡市

一般社団法人えにしの会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市中央区平和三丁目10-10-3 「福岡本部」
    (西鉄 平尾駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-523-7210 / FAX:092-524-2536
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 215,000円~285,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・GW・夏季

  • *資格や経験は不問です *福祉業界未経験の方から経験者の方まで大歓迎です *昇給・賞与は業績による *賃金は本人の経験・能力にて決定します *マイカー通勤:無料駐車場有り   人に喜ばれる、必要とされるお仕事です。   *履歴書・紹介状・職務経歴書を福岡事業所へ郵送してください。  書類送付にあたっての事前連絡不要。 

  • 高齢者や障がい者の方々を中心に「将来に亘って、安心して生活していくための社会づくりをサポートする」をテーマにえにしの会を設立。超高齢者社会の中で必要とされるサービスを全国に展開中。
  • *高齢者や障がいをお持ちの方からの相談業務  *家族に代わる各サポート (医療機関への付き添い、手続きの代行等)  エリア:福岡市内及び近郊 変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日: