キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県 > 山口県山口市で相談員 山口県山口市で相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 下関市(7) 宇部市(1) 山口市(10) 萩市(1) 防府市(4) 下松市(2) 岩国市(2) 光市(2) 周南市(9) 犯罪被害相談員 公益社団法人山口被害者支援センター 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山口県山口市小郡新町一丁目15-1(山口線 上郷駅 から 徒歩5分) TEL:083-976-5152 / FAX:083-976-5145 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~175,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇、年末年始休暇 *通勤手当は、2キロ以上、通勤距離に応じて支給します。 *定年年齢以上の方の応募可(同条件) *子育て中の方も歓迎します。お子様の急な体調不良や学校行事等によるお休みにも対応可能です。 山口県公安委員会指定犯罪被害者等早期援助団体 ・事件や事故などによって被害を受けられた方や、そのご家族の支 援を目的としています。 ・関係機関や他団体と連携を取りながら、被害者やご家族の抱える 問題やお悩みが少しでも軽減されるように、電話相談や面接相談 病院、裁判所、警察署への付き添いなどを行っています。 ≪仕事と子育てを両立しやすい求人≫ *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際には、ハローワーク紹介状が必要となります。 ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 健康相談員 山口県警察本部 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市滝町1-1 警察本部厚生課(山口駅 から 徒歩20分) TEL:083-933-0110 / FAX:083-925-8050 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,137円~1,425円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 12/29~1/3 有給休暇は法定通り *勤務条件の詳細については、試験の際にお示しします。 ※駐車場は自己確保 ※通勤手当の額は通勤方法及び距離に応じます。 ・この試験の情報は山口県警察ホームページ「採用案内」コンテンツにて公開しています。 ・必ず受験案内を確認のうえ、申し込んでください。 *受験申込は、「書面による方法(郵送又は持参)」と「インターネットによる方法(電子申請)」があります。 どちらか都合のよい方を選んで、令和7年5月9日(金)までに申し込んでください。 *書面による方法の場合、申込書は最寄の警察署窓口で受領、または県警ホームページからダウンロードしてください。 *面接時、受験票・筆記用具を持参して下さい。 《ナースセンター連携事業対象求人》 県民が安全で快適な生活ができるよう警察官と警察職員が一丸となって活動しており、やりがいと充実感のある仕事ができる。 職員の健康管理・保持増進に係る業務全般 ・看護師、保健師の経験を生かして、定期健康診断に基づく健康相談、生活習慣病予防対策、メンタルヘルス対策等の健康管理対策を推進する業務です。 ・係員は他に9名(内保健師2名看護師1名)いますのでチームワークで対応します。 *月17日勤務 *令和7年7月1日採用 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 ※業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 相談員(無資格)/やまぐち「まちの福祉相談室」 医療法人社団水生会柴田病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市大内矢田北5丁目12番7号 やまぐち「まちの福祉相談室」 (北東地域包括支援センター内に併設)(矢田バス停駅 から 徒歩1分) TEL:083-941-6626 / FAX:083-941-6627 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 151,000円~310,500円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 ・土曜日はシフトにより2ヶ月に1日程度出勤あり ・法人が定めた日(夏季・年末年始) 地域共生社会の実現に向け、住民の身近な圏域で、世帯全体の複合化・複雑化した課題を解決できる包括的支援体制を構築するため、 地域包括支援センターにやまぐち「まちの福祉相談室」を併設します。 *子の看護休暇:子ども一人につき5日/年(上限10日) 職員産休・育休取得率100% パパ育休取得も応援します。 年間休日120日 ≪仕事と子育てが両立しやすい求人≫ 私たちは、地域の皆さまお一人おひとりにとって「最良の医療」や「最適な介護」が提供できるよう日々、試行錯誤を重ねながら、医療と福祉の質の向上に努めています。 山口市北東地域包括支援センター内の「まちの福祉相談室(ふくまる相談室)」にて、地域の方々の福祉に関する相談を受け、一緒に問題解決を目指します。 ・相談内容の把握・問題の整理 ・利用可能な福祉サービスや制度の紹介 ・行政機関・福祉関係機関・その他地域団体との連携 ・訪問支援(アウトリーチ)による地域の状況確認 ・相談記録・各種資料作成 など ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 福祉用具の配送スタッフ/山口市 日本基準寝具株式会社エコール事業部 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市小郡上郷字仁保津5256 ◇山口営業所(JR山口線「仁保津」駅 から 徒歩10分) TEL:082-870-0856 / FAX:082-877-1323 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 147,084円~147,084円 (1)10時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 完全週休二日制/夏季休暇、年末年始休暇あり *制服支給 *正社員登用制度あり *社員割引制度あり *資格取得支援制度あり *定期健康診断あり *マイカー通勤可:駐車場代2000円 (別途、交通費支給あり) *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要 ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループの一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。 ・レンタル商品(介護用ベッドや車いす等)の納品、組立、回収 ・介護用品(紙おむつや入浴用いす等)の納品 ・レンタル商品の定期メンテナンス(補助業務) 納品先は、介護施設や個人宅(既存のお客様宅) ※慣れるまでは、社員同行で研修あり ※社用車使用(軽自動車からハイエース) ※福祉用具専門相談員(もしくは同等資格)をお持ちの方、歓迎 ※正社員登用制度あり 変更の範囲:当社の定める業務 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 男女共同参画相談員兼女性相談支援員(会計年度任用職員) 山口県男女共同参画相談センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市湯田温泉5丁目1-1(湯田温泉駅 から 徒歩10分) TEL:083-901-1123 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,430円~1,430円 (1)8時30分~17時15分 (2)13時15分~22時00分 (3)9時00分~18時00分 祝日その他 ・毎 週 勤務日・勤務時間は勤務表で指定。勤務日には土日を含み、祝日・1月1日~1月3日・12月29日~12月31日は含まない。 ※ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を山口県男女共同参画 相談センター(担当:岩本、親展扱い)あてに郵送してください ※履歴書には、連絡のとれる電話番号を必ず記載してください。 ※当方から、面接日時と場所を御連絡します。 ※年次有給休暇は法定どおり付与 ※男女共同参画社会の形成について理解があり、業務に必要な熱意 と識見を持つ方、女性や福祉に関する相談業務の経験がある方が 望ましい。 山口県の公的施設 ・男女共同参画相談センターにおける相談業務 ・センター内で電話や面接による相談を受け付け、相談者に対し、 情報提供や助言等を行い、相談記録票を作成する。 ・行政機関と連絡調整を行うことや出張による面接相談を行うこと がある。 ・業務に関する研修に参加する。 *月17日勤務、月額報酬 *平日8:30~17:15勤務が基本 *平日夜間(17:10~22:00)は週1回程度、 土日(9:00~18:00)は月1~2回程度 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 福祉用具と住環境のコーディネーター(山口店) 有限会社加賀メディカル 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市矢原852-3 山口店(矢原駅 から 車3分) TEL:090-1011-5681 / FAX:0835-22-8225 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 盆・年末年始 *職業経験の無い方は職務経歴書は不要です。 「働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営認定企業)」 「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定法人」 1983年創業。医療と福祉と建築をテーマに、お客様が安全で安心した生活が送れるように住環境整備をします。社員一人一人が成長できる制度、環境作りに取り組んでいます。 ・病院、施設、介護支援専門員、個人家庭からの依頼に伴う営業が主体となります。 ・福祉用具の選定、相談、アセスメント、納品、住環境(手すり、バリアフリー工事等の提案も含む)を包括的にコーディネートするやりがいのある仕事です。 ・福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーターの資格が取得可能です。 ・営業範囲は山口市内が中心です。 ・エリア拡大により宇部市、山陽小野田市も営業範囲です。 ・原則として社用車(軽バン)を使用します。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク防府公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 生活相談員【日勤のみ】養護老人ホーム秋楽園 社会福祉法人博愛会山口市養護老人ホーム秋楽園 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市秋穂東3993番地(JR大道駅 から 車15分) TEL:083-984-5800 / FAX:083-984-5220 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 161,600円~188,800円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 ・不明な点は、遠慮なくお問合せ下さい。まずは、お電話を。 ・100名定員の養護老人ホームです。(定員29名のデイサービスセンターを併設しています。) ・平成31年4月から、山口市より指定管理を受け、社会福祉法人博愛会が運営しています。 ・現在、主任生活相談員1名、生活相談員3名の計4名の体制で業務を行っています。 ・法人で、福祉・介護職員等処遇改善加算を取得しています(処遇改善手当等で支給) ・通勤手当は、片道4キロメートル以上の場合に規程により支給します。 ・手当支給の対象となる資格を複数所持の場合は併給します。 ・賞与~令和6年4月から給与改定により3ヶ月分に変更しています。 *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状はありません。 利用者様へは安心と潤いのあるサービス、快適かつ家庭的な生活の場を提供することを目指しています。職員には働きながら資格を取得することを奨励し、人材育成に積極的に取り組んでいます。 ≪養護老人ホーム入所者への相談員業務≫ ・入所者の支援計画の作成 ・園内各部署との調整業務 ・関係機関との連絡調整 ・入所者の生活指導 ・入所者の金銭管理 ・入所者の買い物代行 ・受診の同行 ・行事や受診同行の送迎 等 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 ルート営業/山口営業所 日本基準寝具株式会社エコール事業部 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市小郡上郷仁保津5256 エコール山口営業所 (JR山口線「仁保津」駅 から 徒歩10分) TEL:082-870-0856 / FAX:082-877-1323 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,100円~233,600円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 完全週休二日制/日曜日とシフトによる休日/夏季休暇、年末年始休暇 2025年4月~年間休日5日増で120日に!基本給引き上げ実施! 2024年3月~奨学金返済支援手当スタート! 2023年10月 給与見直しを行いました! 売り上げ増大における人員補充(年商約102億円) 大卒の方の場合の基本給は210200円~ (手当込で240200円~) 短大・専門卒の方の場合の基本給は197100円~ (手当込で227100円~) *制服・iPad・携帯電話等支給あり *マイカー通勤特記事項:駐車場代2000円 但し、別途交通費支給あり ◎介護事業者として従業員の介護サポートの一環として、 介護が必要となり、休職せざるを得ない場合に備え、 最長1年間の収入が補償される制度をスタートしました! ◎ご希望の方にWeb会社説明会を受付中! ◎ご応募前の職場見学も可能です *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要 ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループの一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。 総合職は主軸である福祉用具レンタル事業へ配属となります。 ・福祉用具(介護用ベッド・車いす・歩行器等)の相談業務、 選定から納品、回収、アフターフォロー(配送業務を含む) ・介護施設、医療機関へのルート営業 (個人宅への営業はありません) ・山口市を中心に山口県西方面を社用車にてルート訪問 *入社後は、万全の研修体制でサポート(研修中の単独業務なし) *福祉用具専門相談員の資格取得でステップUP(全額会社負担) ※変更の範囲:当社の定める業務 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 介護職員(入所施設) (学歴不問) 医療法人和同会老健施設「山口幸楽苑」 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市黒川3380(JR山口線 大歳駅 から 車5分) TEL:083-921-1617 / FAX:083-925-2550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 137,000円~211,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時45分~18時45分 その他 ・その他 *ローテーションによる *夏季、年末年始に特別休暇が各2日あります *応募前の職場見学:可(ハローワークへの申込みが必要) ※一度、職場見学をしていただくことを推奨しています。 *経験年数により賃金の加算あり *年齢について ・60歳以上の方も応募いただけます。 ・60歳以上の方ついては雇用期間は有期雇用になり、 そして賃金・手当体系が変わります。 リハビリテ-ションに力を入れている老人保健施設です。 老健施設内の介護 ・食事、入浴、排泄介助 ・シーツ交換 ・レクリエーション活動 *介護記録、報告書、会議を通して、生活相談員、看護師、栄養士、調理員等のスタッフと連携をとり、チームワークで仕事を進めます。 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 介護職員(入所施設) (大卒以上) 医療法人和同会老健施設「山口幸楽苑」 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市黒川3380(JR山口線 大歳駅 から 車5分) TEL:083-921-1617 / FAX:083-925-2550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 144,000円~218,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時45分~18時45分 その他 ・毎 週 *ローテーションによる *夏季、年末年始に特別休暇が各2日あります *応募前の職場見学:可(ハローワークへの申込みが必要) ※一度、職場見学をしていただくことを推奨しています。 *経験年数により賃金の加算あり *年齢について ・60歳以上の方も応募いただけます。 ・60歳以上の方ついては雇用期間は有期雇用になり、 そして賃金・手当体系が変わります。 リハビリテ-ションに力を入れている老人保健施設です。 老健施設内の介護 ・食事、入浴、排泄介助 ・シーツ交換 ・レクリエーション活動 *介護記録、報告書、会議を通して、生活相談員、看護師、栄養士、調理員等のスタッフと連携をとり、チームワークで仕事を進めます。 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月3日