キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県小野市で相談員 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

特養パート介護職【くつろぎの杜・小野市】介護福祉士

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町926-462  『複合福祉施設くつろぎの杜』

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 940円~1,180円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 賃金は月末締め、翌月末支払いです。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) 雇用条件(勤務日数・勤務時間)により加入保険は異なります。  社会保険未加入者(所定平均労働時間が週20時間未満の者) を募集。 社会福祉士       :1,290円~ 介護福祉士       :1,230円~ ※資格手当は複数の資格を所持されていても、1つの資格に対してのみ支給。   求人へのご応募や見学等をご希望の方は、施設までお気軽にご連絡 下さい。面接も法人内各施設にて実施します。      《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  •  特別養護老人ホームのご入居者への介護業務を看護職員や管理栄養士、生活相談員等と連携・協力しながら、自立支援に取り組み、その方らしい生活が出来る様に支援します。  介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PC業務が不慣れな方でも、懇切丁寧にお教えします。   未経験でも、無資格でもブランクがある方でも短時間勤務、少ない日数でもご応募大歓迎です。  ※所定平均労働時間が週20時間未満の方対象です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】 【業務の変更の範囲:変更なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

特養パート看護師【くつろぎの杜】

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町926-462  『複合福祉施設 くつろぎの杜』 

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,380円~1,420円

  • (1)8時45分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 勤務時間・勤務日数は応相談

  • 施設看護の経験に関わらずご応募可能です。  ※勤務時間・勤務日数により加入保険は異なります。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により変動します) ※賞与:年2回(社会保険加入職員) ※マイカー通勤可[無料駐車場あり]  ・正看護師   :1,610円~ ・准看護師   :1,510円~  施設見学はご応募者のご都合に合わせて開催します。 ご応募やご連絡はTEL:0794-62-1560までお気軽にお問い合わせ下さい。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫  

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  • 施設入居様への看護業務(バイタルチェック、身体状態の把握、服薬管理、必要に応じた医療処置等)を担当して頂き、看護職員や生活相談員、管理栄養士等と連携・協力しながら取組んでいただきます。  施設での勤務が初めての方でもご応募大歓迎です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】 「業務の変更の範囲:変更なし」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

特養パート介護職【くつろぎの杜・小野市】

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町926-462  『複合福祉施設くつろぎの杜』

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 940円~1,180円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 経験の有無に関わらずご応募可能です。 賃金は月末締め、翌月末支払いです。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) 雇用条件(勤務日数・勤務時間)により加入保険は異なります。   社会福祉士       :1,290円 介護福祉士       :1,230円 実務者/ヘルパー1級  :1,170円 初任者/ヘルパー2級  :1,140円 資格無し        :1,110円  ※資格手当は複数の資格を所持されていても、   1つの資格に対してのみ支給。   求人へのご応募や見学等をご希望の方は、施設までお気軽にご連絡下さい。 面接も法人内各施設にて実施します。        《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  •  特別養護老人ホームのご入居者への介護業務を看護職員や管理栄養士、生活相談員等と連携・協力しながら、自立支援に取り組み、その方らしい生活が出来る様に支援します。  介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PC業務が不慣れな方でも、懇切丁寧にお教えします。   未経験でも、無資格でもブランクがある方でも短時間勤務、少ない日数でもご応募は可能です。 ※所定平均労働時間が週20時間以上の方対象です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】 【業務の変更の範囲:変更なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

【ト】支援相談員(正社員)

医療法人社団薫楓会介護老人保健施設薫楓苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市復井町1741
    (JR加古川線 青野ケ原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0794-66-2020 / FAX:0794-66-2251
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 170,000円~320,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季休暇3日 年末年始休暇6日

  • 【時間外について】 想定時間として表記しています。   36協定届け出済  ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。  【トライアル雇用併用求人】

  • 運営母体は、小野市匠台にある緑駿病院であり、医療機関との密な連携を行うことが強みです。
  • ・施設利用者さんの入所に関する相談業務。 ・各事業所やケアマネージャーとの連携。 ・書類作成および整理、行事参加など。      2階 一般療養   30床   3階 一般療養   30床   4階 ユニット型個室20床(1ユニット10名×2)           (計80床)  *社会福祉士または主事任用あれば尚良し  【トライアル雇用併用求人】「変更範囲:変更なし」

ハローワーク西脇公共職業安定所

 公開日:

デイサービス介護パート・くつろぎの杜・小野

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町字南山926-462  複合福祉施設くつろぎの杜

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 940円~1,180円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • 経験・資格の有無に関わらずご応募可能です。 賃金は月末締め、翌月末支払いです。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) ※賞与年2回(在籍期間が6ヶ月以上で支給日に在籍して  いる社会保険加入者が対象) ※雇用条件(勤務日数・勤務時間)により加入保険は異なります。 社会福祉士       :1,290円~ 介護福祉士       :1,230円~ 実務者/ヘルパー1級  :1,170円~ 初任者/ヘルパー2級  :1,140円~ 資格無し        :1,110円~ ※資格手当は複数の資格を所持されていても、  1つの資格に対してのみ支給。  ※利用可能託児所:施設内保育所あり  (勤務日数・時間により利用可能)  求人へのご応募や見学等をご希望の方は、施設までお気軽にご連絡 下さい。面接も各施設にて実施します。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  •  デイサービス利用者の送迎・入浴・食事・排泄・レクリエーション・機能訓練・口腔ケア等の介護業務を介護職員・相談員・看護師・機能訓練指導員・歯科衛生士・管理栄養士と連携・協力しながら自立支援に取り組み、その方らしい自宅での生活が継続出来る様に支援します。  新たに介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PC業務が不慣れな方でも、懇切丁寧にお教えします。 *未経験でもご応募大歓迎です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】「業務の変更の範囲:変更なし」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: