キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県広島市安佐北区で直行直帰 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

交通誘導業務/安佐北区口田

株式会社ひまわりセキュリティー

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区口田1丁目10-7

  • TEL:082-847-3700 / FAX:082-881-2228
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • *法定研修3日間(20時間・就業時間(1)の勤務)は  給与20,400円です。  *天候不順による現場中止の場合は、急遽休みとなる場合があります。  *労働条件により、雇用・社会保険に加入します。 *有給休暇は法定付与。   -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署―   

  • 困ったことや質問等も聞きやすく、働きやすい会社です。 お得意様も多く、年間を通じて仕事があります
  • ○交通誘導業務として、各現場で出入り誘導、片側交互通行、通行 止め等を行います。  現場は主に、広島市内全域、安佐北区、安佐南区、佐伯区、安芸 区、安芸高田市、北広島町、三次市です。       *スマートフォン、iPhoneをお持ちの方は、現場まで直行直帰可能です。事務所から遠い方でも安心して働けます。 *就業場所は、ご自宅から通勤便利な所になるよう配慮します。  ※送迎が必要な方は相談に応じます。 ※交通誘導1級及び2級をお持ちの方優遇します。 変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

型枠解体作業員

川本工業

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区口田南5-2-20
    (芸備線 矢口駅 から 徒歩15分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 225,000円~375,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    出勤希望に応じて検討します。 その他、GW、お盆、年末年始に休暇有り。

  • ・採用後に労災保険、雇用保険、その他社会保険に加入します。  ・通勤手当は通勤距離に応じて支給いたします。            (上限額:1万円/月)  ・ご応募、その他問い合わせはハローワークへお願いいたします。       ──────────求人、求職者の皆様へ──────────  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子   メール等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署─────

  • 当社は力仕事もありますが、無理な作業を極力避けるようにします。頑張り次第では昇給制度も考えております。
  • 型枠解体業とは、型枠にコンクリートを流し込みその固まった型枠を綺麗に解体する仕事です。   *現場への直行直帰も可能です。  *型枠解体または建設現場での就労経験のある方は優遇します。  *未経験の方でも大歓迎です。丁寧に指導いたします。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員/安佐北区深川

株式会社アイ・テック

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区深川2丁目38-2

  • TEL:082-842-6474 / FAX:082-845-2268
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,450円

  • その他

    ・その他

    応相談

  • *雇用条件により雇用・社会保険に加入。 *有給休暇は法定付与。 *就業時間が6時間を超えた場合、休憩時間は法定付与。 *ユニフォーム(ポロシャツ)貸与。 *コロナ・インフルエンザワクチン補助金有り。 *紹介制度有り。 *各種お祝金制度有り。 *7月と1月に一時金支給。 *正月加算有り。        

  • 企業理念である地域に密着したサービス、心の通うサービス、信頼されるサービス、適正なるサービスをご提供できるよう日々従業員一人一人が研鑽し、サービスの質向上に取り組んでいます。
  • ○介護保険サービス・障害福祉サービス等の訪問介護サービス。  *基本的には利用者様のお宅へ直行直帰です。 (直行直帰の場合、勤怠管理は電話かメールで行っていただき  ます。)  *社用車または自分の車を使って、訪問していただきます。 (社用車をご利用いただく場合は、就業場所の事務所へ来ていただ きます。) *面接の際、履歴書(写真貼付)、資格者証、ハローワークの  紹介状をご持参ください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

交通誘導業務/安佐北区口田

株式会社ひまわりセキュリティー

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区口田1丁目10-7

  • TEL:082-847-3700 / FAX:082-881-2228
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 194,400円~194,400円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)22時00分~5時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • *法定研修3日間(20時間・就業時間(1)の勤務)は  給与20,400円です。  *賃金は週払い可能です。  *天候不順による現場中止の場合は、急遽休みとなる場合があります。   *家具・家電付きの寮(会社負担あり)を完備していますので、  遠方の方も安心してご応募ください。 (ペット可)  戸坂寮 家賃3万円(水道光熱費別)  口田寮 〃 2万円(水道光熱費込) 

  • 困ったことや質問等も聞きやすく、働きやすい会社です。 お得意様も多く、年間を通じて仕事があります
  • ○交通誘導業務として、各現場で出入り誘導、片側交互通行、通行 止め等を行います。  現場は主に、広島市内全域、安佐北区、安佐南区、佐伯区、安芸  区、安芸高田市、北広島町、三次市です。     *スマートフォン、iPhoneをお持ちの方は、現場まで直行直帰可能です。 事務所から遠い方でも安心して働けます。       *就業場所は、ご自宅から通勤便利な所になるよう配慮します。 ※送迎が必要な方は相談に応じます。 ※交通誘導1級及び2級をお持ちの方優遇します。 変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

高圧電気設備の保安管理業務/安佐南区・安佐北区中心

株式会社イーテック24

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区口田南7-12-27 広島北営業所

  • TEL:082-503-5745 / FAX:082-503-5746
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 255,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    会社が指定する日

  • ◆業務の都合上、電気主任技術者3種の資格が必要となります。 「資格は持っているが実は実務経験が少なく自信がない」 そんな方にも安心して働いていただけるよう入社してから最長 3ヶ月間の研修期間があります。研修期間を終えると給与が 約2万円UPします。ある程度の実務経験のある方は研修期間を 早く終えられ給与UPされることもあります。 ◆私達の会社は平均年齢64歳とかなり高いです。定年までしっかりと勤務して退職したけど、まだまだ家のローンや両親の介護などでお金が必要だから働きたい!という方が元気に働いていただけるようにと定年後も働ける環境を作っています。 ◆給与には成果報酬制度が導入されており、どんどん稼ぎたい方にはやりがいを感じていただける職場です。 【電気主任技術者の資格と実務経験について】 電気技術者3種保持者・・・3年以上の実務経験 電気技術者2種保持者・・・3年以上の実務経験 電気技術者1種保持者・・・2年以上の実務経験 ※実務経験が3年に満たない場合も相談に応じます。 <退職金について>入社時、59歳未満の方が対象となります。 ※賃金については点数制です、基本給(255000円)の  最低保障はあります。

  • 定年を過ぎたあとも働いていただける職場として、60歳以上の方が多数勤務されています。ほとんどが電気の資格保有の技術者集団の会社です。
  • ◆2025年1月広島北営業所開設!安佐北区,安佐南区の方大募集! ◆1日に2,3件の施設を点検していただくようになります。移動は車で行っていただき、車をお持ちでない方には社用車を貸し出しております。※私用車での移動を希望される方には、会社から車の賃借料を給与に合わせてお支払させていただいております。 ◆現場への直行直帰も可能です。月に数回事務所に顔を出していただきそのときに点検報告書を出していただければ問題ありません。 ◆報告書作成や書類作成に使用するパソコンは会社支給です。 ※電気主任技術者3種以上の資格が必要です。  ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

一般土木作業員/安佐北区安佐町

株式会社不二土木工業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区安佐町くすの木台19-16-5

  • TEL:082-837-3017 / FAX:082-837-2817
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 232,000円~301,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    基本的には第2・4土曜日休み(状況による) 年末年始、盆、ゴールデンウィーク

  • *就業場所の最寄りのバス停:広電バス くすのき台中バス停               (就業場所から徒歩1分)   *賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績、  勤務年数等により、賞与は決定されます。      ―――――――――ー求人、求職者の皆様へ―――――――-ーー  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。  ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子   メール等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署――――ーー

  • 公共工事及び民間の宅地造成工事等の一般土木工事を主体としています。
  • ○土木作業及び補助                                                   *現場エリア:主に安佐北区、                       その他安佐南区     *現場へは直行直帰又は朝事業所に集合後移動         *現場作業のため体力が必要です。  *経験者希望。 *必要な免許:普通自動車免許(MT) *変更範囲:変更なし ※面接にはハローワークの紹介状を持参してください。

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

現場監督員/安佐北区安佐町

株式会社不二土木工業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区安佐町くすの木台19-16-5

  • TEL:082-837-3017 / FAX:082-837-2817
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 350,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    基本的には第2・4土曜日休み(状況による) 年末年始、盆、ゴールデンウィーク

  • *就業場所の最寄りのバス停:広電バス くすのき台中バス停                (就業場所から徒歩1分)  *賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績、勤務 年数等により、賞与は決定されます。      ―――――――――ー求人、求職者の皆様へ―――――――-ーー  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。  ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子   メール等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署――――ーー 

  • 公共工事及び民間の宅地造成工事等の一般土木工事を主体としています。
  • ・現場監督及び書類作成及び作業 ・現場エリア:主に安佐北区、安佐南区 ・現場へは直行直帰又は事業所に集合後、移動  *ガソリン代は会社が負担します。  *現場監督経験者希望  *必要な免許  二級土木施工管理技士以上、普通免許(MT) *変更範囲:変更なし ※面接にはハローワークの紹介状を持参してください。

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

重機運転者/安佐北区安佐町

株式会社不二土木工業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区安佐町くすの木台19-16-5

  • TEL:082-837-3017 / FAX:082-837-2817
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 278,400円~278,400円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    基本的には第2・4土曜日休み(状況による) 年末年始・盆・GW

  • *就業場所の最寄りのバス停:広電バス くすの木台中  *賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績、  勤務年数等によリ、決定されます。   -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 

  • 公共工事及び民間の宅地造成工事等の一般土木工事を主体としています。
  • 重機の運転。  *エリア:安佐北区が主、その他安佐南区  現場へは、事業所に集合後移動、又は直行直帰  *変更範囲:変更なし 

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

ホームヘルパー/安佐北区可部

医療法人社団恵正会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区可部5丁目9番3号    にのみや訪問介護事業所

  • TEL:082-819-2071 / FAX:082-819-2072
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,450円

  • その他

    ・その他

    相談により決定します

  • 【グッドキャリア企業アワード2020受賞】 応募の際は当法人ウェブサイトにある採用情報ページをご覧くださ い。  【人材育成・キャリア支援】 経験、勤務年数等に応じた独自の研修制度(にのみやラーニング・ チャレンジ)を計画的に実施し、仕事への取り組み方や課題の解決 、モチベーションの維持などスキルアップに必要な研修を行ってい ます。 また、部門長と職員によるリアルタイム面談を適宜実施してキャリ ア支援を行います。  【見学・説明会】 見学は随時可能です。ご希望であれば業務に関すること、キャリア 支援に関することなどのご質問にお答えします。  【待遇等に関すること】 累計サービス時間により時給UP ・3,000時間で30円UP 連続した訪問の移動時間賃金あり。 就業日数・時間により雇用保険・社会保険加入となります。

  • 「医療と介護の連携を第一に考え、地域社会に安心を提供し続けます」を経営理念に掲げ、高齢者医療、介護の充実を図っています。近年、在宅医療にも力を注ぎ、療養環境整備を推進しています。
  • *高齢者や障害者の方々の在宅生活をサポートするため、  身体介護や家事援助を行っていただきます。 *可能な曜日(土曜・日曜・祝日含む)と時間に合わせて仕事に  行っていただきます *自宅から現場に、現場から自宅への直行直帰でのお仕事です。  必要な免許・資格:介護職員初任者研修修了者          普通自動車運転免許(AT限定可) 変更範囲:福祉施設介護

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

ホームヘルパー(契約)/安佐北区

日本基準寝具株式会社エコール事業部

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区亀崎1-2-33 (フジグラン高陽内) エコール在宅介護ステーション安佐北

  • TEL:082-830-5155 / FAX:082-830-5157
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,500円

  • その他

    ・毎 週

    応相談

  • ☆魅力のある福祉介護の職場宣言ひろしま【プラチナ認証】 ・社員登用制度あり(実績多数あり!) ・社内研修あり(エコールならではの福祉用具研修も充実!)   ・面接前の会社見学は勿論、現場への同行体験も可能です! ・有給休暇の取得促進(年間で規定以上の有給休暇を必ず取得) ・資格取得支援制度あり ・制服支給 *当初は同行あり(ベテラン社員が丁寧に指導します) *勤務エリア:安佐北区、その他、安佐南区、東区の一部あり *基本的に直行直帰勤務となります(ご自宅からご利用者宅) *WワークもOKですので、ご相談ください! 事業所は「フジグラン高陽」の敷地内に立地し、大変便利で働き やすい職場です(フジグラン高陽との共同イベントなどもあり) 【入社奨励金制度あり】 当社規定により、入社奨励金を支給いたします 正社員10万円・常勤パート5万円・非常勤3万円 *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要  ※業務の変更範囲:当社の定める業務 

  • ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループの一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。
  • ご利用者の生活を一番身近で支える、訪問介護事業所(ヘルパー ステーション)にて在宅高齢者等のお宅でホームヘルプサービス に携わっていただきます  <主な業務> ◎身体介護  ・入浴やトイレ介助、オムツ交換、食事や移動の介助など ◎生活援助  ・調理、買い物、掃除、洗濯など ※基本的にご自宅からご利用者宅へ直行直帰する勤務となります ※訪問先1件あたり30~60分程度のケア時間です ・お客様をご自身の車に乗せ、移送する介助は行っていません

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日: