キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道 > 北海道滝川市で直行直帰 北海道滝川市で直行直帰 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 函館市(9) 小樽市(1) 旭川市(13) 室蘭市(1) 釧路市(4) 帯広市(3) 北見市(2) 網走市(1) 苫小牧市(18) 名寄市(2) 千歳市(10) 滝川市(5) 恵庭市(2) 北広島市(1) 北斗市(2) 七飯町(2) 南幌町(1) 長沼町(1) 月形町(1) 斜里町(3) 安平町(1) 幕別町(2) 中標津町(1) 札幌市中央区(17) 札幌市北区(4) 札幌市東区(4) 札幌市白石区(10) 札幌市豊平区(4) 札幌市南区(2) 札幌市西区(3) 札幌市厚別区(4) 札幌市手稲区(1) 札幌市清田区(1) (準)清掃員 中央ビルメンテナンス株式会社空知事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 北海道滝川市花月町3丁目4番7号 TEL:0125-24-6707 / FAX:0125-24-3211 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,800円~184,800円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *従業員用無料駐車場あり 官公庁からー般商社まで、幅広い範囲に亘る清掃、環境衛生管理、防災設備及び施設、設備の保守管理 ○代務員として欠員現場の日常清掃業務 ・各事業所や店舗等の日常清掃、既存物件の定期清掃業務(床ワッ クス作業、ガラス清掃等) ・現場により喫煙室の清掃もあります ・パソコンで勤務表作成等の事務処理(ワード・エクセル使用) ※現場によっては直行直帰の場合があります。移動は主にマイカー 使用(主に滝川市内及び近郊) ◎変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 (パ)交通誘導警備員・警備スタッフ兼運営リーダー候補 有限会社中空知警備保障 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 北海道滝川市明神町3丁目3番25号 TEL:0125-23-6797 / FAX:0125-23-6803 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 198,720円~207,360円 (1)7時00分~16時00分 (2)7時30分~16時30分 (3)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 現場の状況に応じて休日出勤の場合あり ・良い仕事のためには先ずは腹ごしらえ!お米支給しています。 ・取引業者様より指名された場合、知人等を紹介し警備員として雇 い入れた場合など、会社規定により別途手当を支給します。 ・会社規定により、就労分給与先払制度があります。 ・退職金制度は勤続4ヶ月以上で適用されます。 ・賃金は資格・経験等を考慮します。 ・月額換算(基本給a):時給×8時間×21.6日 ・制服・道具類・無線機は一式貸与します。 ・交通誘導警備2級資格取得支援制度があります。何度チャレンジ しても自己負担はありません。 ・採用後、4日間の警備業法研修があります。(1日5時間勤務) ・新規雇用従業員は在籍期間に応じて、会社規定により「入社祝い 金」を別途支給します。(在籍3ヶ月経過で五千円、1年経過で 1万円) ・家族行事(運動会など)・家族の介護・看護等休みを取りやすい 環境です。 ・はじめはサポート的なお仕事からスタートして、能力に応じて徐 々に内勤の仕事をお任せします。ひとりで抱え込む心配はなく聞 ける環境ですのでご安心ください。 平成17年に警備業を開始した会社です。若い方から高齢の方まで幅広い年齢層の方々が活躍しています。従業員の努力には手当等で還元しています。 ・95%中空知管内のお仕事です。 ・工事現場における車輌・歩行者の誘導、安全確保及び駐車場、イ ベント(花火大会・マラソン・お祭り)等での車輌誘導、場内警 備をするお仕事です。 ・警備の仕事は立ち仕事になります。(現場へはほぼ直行直帰) ・お仕事に慣れてきましたら、既存得意先への営業や総務(給与計 算、シフト管制、文書作成等)の内勤と現場警備の両方をお願い します(内勤で担当する業務は本人の適性や希望を考慮し決定。(業務ではパソコンを使用。正社員登用の可能性あり) ・未経験者・ブランクのある方は研修はもちろん、初めは経験者と 一緒に勤務しますので安心して働けます。資格取得支援制度あり ◎変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 (季)交通誘導警備員 有限会社中空知警備保障 採用人数:2人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 北海道滝川市明神町3丁目3番25号 TEL:0125-23-6797 / FAX:0125-23-6803 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 156,400円~201,600円 (1)7時00分~16時00分 (2)7時30分~16時30分 (3)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 お盆・年末年始 現場の状況に応じて休日出勤の場合あり ・良い仕事のためには先ずは腹ごしらえ!お米支給しています。 ・勤務日数は月17日~21日の間で本人の希望を考慮し相談に応じます。(月額換算(基本給a)時給×8時間×17日~21日) ・取引業者様より指名された場合、知人等を紹介し警備員として雇い入れた場合など、会社規定により別途手当を支給します。 ・会社規定により、就労分給与先払制度があります。 ・退職金制度は勤続4ヶ月以上で適用されます。 ・賃金は資格・経験等を考慮します。 ・制服・道具類・無線機は一式貸与します。 ・交通誘導警備2級資格取得支援制度があります。何度チャレンジしても自己負担はありません。 ・採用後、4日間の警備業法研修があります。(1日5時間勤務) ・新規雇用従業員は在籍期間に応じて、会社規定により「入社祝い金」を別途支給します。(在籍3ヶ月経過で五千円、1年経過で1万円) ・家族行事(運動会など)・家族の介護・看護等休みを取りやすい環境です。 ・スマホを持っていなくても、ガラケーされあればOKです。 ・通勤手当は燃料カードにより移動距離に応じた燃料の給油となります。 平成17年に警備業を開始した会社です。若い方から高齢の方まで幅広い年齢層の方々が活躍しています。従業員の努力には手当等で還元しています。 ・95%中空知管内のお仕事です。 ・生涯現役で60代・70代も活躍中。 ・工事現場における車輌・歩行者の誘導、安全確保及び駐車場、イベント(花火大会・マラソン・お祭り)等での車輌誘導、場内警備をするお仕事です。 ・警備の仕事は立ち仕事になります。 ・現場への直行直帰がほとんどです。 ・毎月の通院などの予定に合わせて勤務可能です。 ・未経験者・ブランクのある方は研修はもちろん、初めは経験者と一緒に勤務しますので安心して働けます。資格取得支援制度あり。 *雇用期間は現場の状況により12月中旬頃まで延びる可能性があります。 ◎変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 交通誘導警備員及び施設警備員(準社員) 中央ビルメンテナンス株式会社空知事業部 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 北海道滝川市花月町3丁目4番7号 「中央ビルメンテナンス(株)空知事業部」 TEL:0125-24-6707 / FAX:0125-24-3211 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円 (1)8時00分~17時00分 (2)18時00分~3時00分 (3)18時30分~3時30分 その他 ・毎 週 シフト制 *雇用期間~原則として更新継続可能(1年毎の更新) *賞与は勤続6ヶ月以上から、業績及び能力などにより支給 *従業員用無料駐車場あり *マイカー通勤できる方 *採用後、警備に従事するため新任教育(計20時間/学科・実技)を受講していただきます。 *就業時間について 施設警備業務に従事する際は、朝5時までの勤務になります ((2)2時間、(3)1.5時間の時間外勤務あり) *本人の希望により、夏期の交通誘導警備業務のみの勤務も可 (応相談) 官公庁からー般商社まで、幅広い範囲に亘る清掃、環境衛生管理、防災設備及び施設、設備の保守管理 ○夏期(4月中旬~11月末)は主に交通誘導警備業務 ・工事現場における一般車両、工事車両及び歩行者の安全確保のための誘導業務 ○冬期(12月~4月上旬)は主に施設警備に従事 ・契約先施設内において、施錠確認、定時巡回、事務所内清掃等 ○現場は滝川市内及び近郊 ・現場への移動は自家用車を使用(車両手当支給)、直行直帰も可 ・1~2名体制 ◎変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 環境衛生管理スタッフ 有限会社星友環境サービス 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 北海道滝川市二の坂町東1丁目16番24号 TEL:0125-24-5867 / FAX:0125-22-2951 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 189,000円~259,000円 (1)8時00分~17時30分 (2)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆(3日)・年末年始(7日) *賃金は経験や年齢を考慮します *休日につきましては、令和6年10月より完全週休二日制とし、年間休日は125日に増えました。また賃金につきましては、3年連続全社平均5%の賃金ベースアップや、節目や業況によって決算賞与を支給(直近3年間)するなど、社員の方が働きやすい環境づくりや待遇改善に取り組んでいます。 *業務で必要な免許・資格(例:AT限定解除・中型自動車免許・建築物環境衛生管理技術者など)は採用後にいずれ取得していただきます(費用会社負担) *採用後1~2ヶ月経過後から、現場へ直行・直帰の場合があるため、基本は自宅と職場間は社用車/MTでの通勤(社用車貸与)となります(自宅に駐車スペースがない場合マイカー通勤可、他本人の事情など考慮し相談に応じます) *従業員用無料駐車場あり 空知管内を中心に営業エリアを構え、現代社会には不可欠な建物の環境衛生業務のスペシャリストとして、ニッチな分野ではありますが、安定した実績と信頼がございます。 主な業務として、滝川市エリアを中心に、排水管等の洗浄・貯水槽の清掃・有害生物(ネズミやハチなど)の駆除・空気環境測定等、人が衛生的に生活するのに必要な環境を整えるお仕事となります。 現場では専用の器具・機械を使用、直行直帰の場合もあります(社用車(MT)を使用します) 報告書等の書類作成もあります。(簡単なパソコン入力) 取引先は個人宅から官公庁の大型施設まで幅広く、基本は年間で計画的にルートを組み一人または複数人で定期点検や作業をしながら担当現場を回ります。合間にその都度入った業務に対応します。 経験や専門知識は不要、必要な資格は入社後会社負担でご取得いただきます。 ◎変更範囲:変更なし ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年3月4日