キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県 > 山口県山口市で療育 山口県山口市で療育 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 下関市(11) 宇部市(10) 山口市(7) 防府市(4) 岩国市(17) 周南市(3) 山陽小野田市(7) 看護師・准看護師(はあとm+M新山口) 社会福祉法人青藍会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市小郡平成町1-16 はあとm+M新山口(JR新山口駅 から 徒歩10分) TEL:083-933-6000 / FAX:083-933-6007 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 169,600円~254,400円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 年次有給休暇は法定通り付与 *グループ内医療サービス 利用料補助あり *グループ内保育園 利用料補助あり *グループ内給食 利用料補助あり *通勤手当については通勤距離と出勤日数に応じて付与 但し、上限20,900円/月までとする ◆事前に施設見学できます。選考前にお仕事内容や職員の様子、 支店の雰囲気をお見せします(ハローワークへの申込みが必要) ≪ナースセンター連携事業対象求人≫ ★働き方改革関連認定企業(くるみん)★ 全人的な医療を中心に介護・子ども・障がい・食・農業・生活支援・教育事業を展開し、子どもから高齢者まで、地域のすべての皆様の人生に貢献する青藍会グループの法人です。 ※医療的ケア児支援のお仕事です。 はあとm+M新山口(医療型児童発達支援:定員5名)での療育業務 ・医療的ケアが必要な児童への看護業務 ・児童に合わせた看護ケア(呼吸管理・食事管理・服薬管理など) ・学校、自宅への送迎業務(社用車(AT限定可)使用) ・入浴介助 ・保護者対応 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(はあとm+M新山口) 社会福祉法人青藍会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市小郡平成町1-16 はあとm+M新山口(JR新山口駅 から 徒歩10分) TEL:083-933-6000 / FAX:083-933-6007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 152,700円~202,200円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 月9日休み(1・5・8月は10日、2月は8日) *保育園 利用料補助あり(当グループ内保育園利用の場合) *昼食代 利用料補助あり(当グループ内給食利用の場合) *病児保育 利用料補助あり *医療サービス 利用料補助あり *交通費に関しては通勤距離・日数に応じて支給 (但し、上限20,900円/月まで) *昇給は実績による *賞与は実績による (昨年度実績 基本給3.0ヶ月) ■障がい事業の経験が未経験でも大歓迎です!新人研修やORT研修などフォロー体制が整っています。 ■事前見学も受け付けています!選考前にお仕事内容や職員の様子、支店の雰囲気をお見せします(ハローワークへの申込みが必要) ★働き方改革関連認定企業(くるみん)★ 全人的な医療を中心に介護・子ども・障がい・食・農業・生活支援・教育事業を展開し、子どもから高齢者まで、地域のすべての皆様の人生に貢献する青藍会グループの法人です。 はあとm+M新山口は、市内の医療型児童発達支援+放課後等デイサービスの多機能事業所。医療的ケアの必要な児童、重症心身障害児、肢体不自由児を対象に支援を行っています。 ・医療的ケアが必要な児童への療育業務 ・リハビリ職の視点から日常生活を送る上で快適に過ごすための支援 ・学校、自宅への送迎業務(社用車(AT限定限定可)使用) ・保護者対応 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:可能性あり ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(はあとf+j小郡南) 社会福祉法人青藍会 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市小郡花園町5-10 はあとf+j小郡南(JR新山口駅 から 徒歩10分) TEL:083-933-6000 / FAX:083-933-6007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 152,700円~202,200円 (1)9時30分~18時30分 日祝日その他 ・その他 ローテーションによる月9日休み (1月・5月・8月は10日、2月は8日) *保育園 利用料補助あり(グループ内保育園利用の場合) *昼食代 利用料補助あり(グループ内給食利用の場合) *昇給は実績による *賞与は実績による (昨年度実績 基本給3.0ヶ月) *基本的に日祝休み 但し、イベント参加などにより出勤の可能性あり ◆事前に施設見学できます!選考前にお仕事内容や職員の様子、 支店の雰囲気をお見せします(ハローワークへの申込みが必要) ★働き方改革関連認定企業(くるみん)★ 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 全人的な医療を中心に介護・子ども・障がい・食・農業・生活支援・教育事業を展開し、子どもから高齢者まで、地域のすべての皆様の人生に貢献する青藍会グループの法人です。 運動特化型の放課後等デイサービス はあとf+j(児童発達支援、放課後等デイサービス: 定員20名)でのリハビリ業務 ・リハビリが必要な児童への療育業務 ・学校、自宅への送迎業務(社用車(AT限定可)使用) ・保護者対応 はあとf+jでは、運動特化のレクリエーションやリハビリを 障がいを抱えたお子様をへ行います。 日々の支援の中で子ども達の「できる!」を広げるお仕事です。 ※あなたの経験とファイトを私たちに貸してください!※ 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 障がい児(未就学児)の生活支援と療育 特定非営利活動法人クロスロード 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市小郡新町七丁目8-23 クロスロードもこもこ園(山口線上郷駅 から 徒歩10分) TEL:083-985-0515 / FAX:083-985-0516 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始休暇 当法人の理事長が、こんな施設があったら嬉しいなという思いを込めて、より利用者に寄り添うサービスを提供するために設立したNPO法人です。 児童発達支援支援事業所「クロスロードもこもこ園」における業務 保育士、児童指導員、障害福祉サービス経験者 お預かりした障がい児や支援が必要なお子様(2才~6才)に小集団での活動を通じて療育を行います。 ・送迎業務あり(社用車AT車使用) ・未就学児が対象です。 ・7人~8人のお子様を4~5人の職員が対応します。 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 療育スタッフ 特定非営利活動法人あくしゅ 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市大市町3-3(JR山口線 山口駅 から 徒歩10分) TEL:083-941-5582 / FAX:083-941-5583 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 160,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 日祝日 ・その他 休日(原則) 第2・4月曜 第1・3・5土曜 夏季 8月14日から16日 年末年始12月29日から1月3日 ◆児童指導員任用資格について◆ ・社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する者 ・大学学部等で、社会福祉学、心理学、教育学又は社会学を修めて 卒業した者 ・小・中学校、高等学校いずれかの教諭の免許状を取得された者 ・児童福祉施設の職員を養成する学校を卒業した者 ・児童福祉事業の従事経験者(中学校卒業の場合3年(ただし、県 が認めた者)、高校卒業以上の場合2年) 子どもたちの特性に合わせて、必要な支援を保護者の皆様と一緒に考えながら実施しています。スタッフの資質向上のための研修等も積極的に実施しています。 主に発達に支援が必要な幼児、学齢児童の支援業務 児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業に関する運営、事務業務 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 児童指導員(はあとキッズi) 社会福祉法人青藍会 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市小郡平成町1-16 はあとキッズi(JR新山口駅 から 徒歩10分) TEL:083-933-6000 / FAX:083-933-6007 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時30分~18時30分 (2)13時30分~18時30分 日祝日その他 ・毎 週 *年次有給休暇は法定通り付与 ◆応募要件:資格・経験について◆ 社会福祉士、保育士、幼稚園教諭、教員免許(小・中・高)、障がい支援経験2年以上のうちいずれかあれば応募可 *交通費に関して、通勤距離・出勤日数に応じて支給 但し、上限20,900円/月まで *グループ内保育園 利用料補助あり *グループ内給食 利用料補助あり *グループ内医療サービス 利用料補助あり *グループ内病児保育 利用料補助あり *昇給は実績による *各種保険については、要件を満たす場合に加入 ◆事前に施設見学ができます!選考前にお仕事内容や職員の様子、 支店の雰囲気をお見せします(ハローワークへの申込みが必要) ★働き方改革関連認定企業(くるみん)★ ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 全人的な医療を中心に介護・子ども・障がい・食・農業・生活支援・教育事業を展開し、子どもから高齢者まで、地域のすべての皆様の人生に貢献する青藍会グループの法人です。 はあとキッズi(児童発達支援、放課後等デイサービス) における療育業務 定員1日10名 障がい児童への療育業務 学習、運動、生活指導及び身体介助業務 学校、自宅への送迎業務あり(社用車(AT)使用) での療育業務 「体験型」の放課後等デイサービスです! 子どもたちと色々なところに外出したりしています! 毎日子供たちの「できる!」という成功体験を応援する お仕事です! 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士(はあとm+M新山口) 社会福祉法人青藍会 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市小郡平成町1-16 はあとm+M新山口(JR新山口駅 から 徒歩10分) TEL:083-933-6000 / FAX:083-933-6007 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)8時30分~16時30分 (2)9時00分~16時30分 日祝日その他 ・その他 シフトによるローテーション *グループ内保育園 利用料補助あり *グループ内給食 利用料補助あり *グループ内病児保育 利用料補助あり *グループ内医療サービス 利用料補助あり *交通費に関しては通勤距離・日数に応じて支給 (但し、上限20,900円/月まで) *昇給は実績による *各種保険は条件を満たす場合加入 ■障がい事業の経験が未経験でも歓迎です!新人研修やОJT研修などフォロー体制が整っています。 ■事前見学も受け付けています!選考前にお仕事内容や職員の様子、支店の雰囲気をお見せします(ハローワークへの申込みが必要) ★働き方改革関連認定企業(くるみん)★ ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 全人的な医療を中心に介護・子ども・障がい・食・農業・生活支援・教育事業を展開し、子どもから高齢者まで、地域のすべての皆様の人生に貢献する青藍会グループの法人です。 はあとm+M新山口は、市内初の医療型児童発達支援+放課後等デイサービスの多機能事業所。医療的ケアの必要な児童、重症心身障害児、肢体不自由児を対象に支援を行っています。 【子ども達の「できる!」を広げるお仕事】 障がいがあっても私たちのサポートひとつで色々な体験ができるんです。あなたの経験とファイトを子どもたちに貸してください! ・医療的ケアが必要な児童への療育業務 リハビリ職の視点から日常生活を送る上で快適に過ごすための支援や療育 ・学校、自宅への送迎業務(社用車(AT限定可)使用)・保護者対応 《仕事と子育てが両立しやすい求人》 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月6日