キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県都城市で療育 宮崎県都城市で療育 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 宮崎市(15) 都城市(11) 延岡市(5) 小林市(2) 日向市(6) えびの市(3) 新富町(1) 保育士または児童指導員 ☆令和7年2月新規オープン! 合同会社モナ多機能型事業所おれんじ 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県都城市宮丸町2998(西都城駅 から 徒歩9分) TEL:0986-77-9351 / FAX:0986-70-9871 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 150,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3) *通勤用の車は、駐車場が狭いため軽自動車が望ましいです。 ※子どもと遊んだり接したりすることが大好きな方、大歓迎です。 業務内容や子どもの対応など分からないことなど丁寧に教えます。 障がいを持ったお子さんの特性に合わせた療育を行い、成長を促していけるように支援していきます。 ・障がいを持ったお子さんの療育を行います。一人一人の特性や発達年齢に応じた活動を行い、成長を促し支援していきます。 ・保育園や学校、自宅への送迎業務(軽AT車を使用)、保護者の対応を行います。 「変更範囲:変更なし」 ※必要な免許・資格について 保育士または児童指導員のいずれか必須。 児童発達支援管理責任者はあれば尚可。 ※児童福祉施設での2年以上の勤務経験があれば尚可 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 放課後等デイサービス指導員 合同会社Lien 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県都城市金田町2431-4(都城駅 から 車11分) TEL:0986-66-8556 / FAX:0986-66-8556 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)14時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年始休暇休暇(12月29日から1月3日) 夏季休暇(8月13日から15日) 放課後等ディサービス令和7年3月開所しました。 ◆必須資格:保育士・児童指導員 ◆あれば尚可:理学療法士・心理士・精神保健福祉士・児童福祉士・教員 ◆実力・経験に応じて正しく評価される職場 で働きたい。 ◆ステップアップ・成長しながら働きたい。 ◆今までの経験をもとにキャリアアップしたい。 子供達の成長を支えることに情熱を持ち、 共に学び合える仲間を求めています。 ぜひご応募ください。 ◆土日祝休み、完全週休二日制です。 ◆顧問社労士に委託しておりますので、適正な給与計算、 労務管理を行っています。 〇働きやすい職場づくりにも力を入れています。 ワークライフバランスのとれた、仕事もプライベートも 充実できる環境づくりを一緒に実現していきましょう! *オンライン自主応募可の場合、ハローワークの紹介状は不要です 令和7年3月 新規事業オープン ・完全週休二日制 ・日々の残業もほとんどありません *令和7年3月オープンしました。 *お仕事の開始は令和7年6月1日からになります。 *放課後等ディサービス(障がいがあるこどもや支援が必要な学齢期のこどものためのサービスです) ・障がいのあるお子様毎のスキルアップを目的とした活動支援 ・学校やご自宅までの児童の送迎 ・こどもたちと楽しく学び、育む活動のお手伝い ・こどもたちが心身ともに安心できる環境づくり ・療育の記録の作成 ・保護者様との情報共有 【変更の範囲】変更なし ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 言語聴覚士 株式会社じりつ(こども通所支援サービスじりつ) 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県都城市天神町19街区27号(都城駅 から 徒歩10分) TEL:0986-36-7461 / FAX:0986-36-7462 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 事業所カレンダーによる *マイカー通勤:無料駐車場あり ※障がい者福祉や児童分野でのキャリアアップを図ることが出来ま す。 ※資格を取得したばかりで、専門分野の経験がない方でも応募可能 です。働きながらスキルを身につけられます。 ※2歳~12歳までの言語訓練をして頂きます。 子供好きの方、興味のあるかた大歓迎です。 *履歴書(自筆)と紹介状を事務所宛に郵送(持参不可)下さい。 応募書類到着後、5日以内に面接日時をご連絡致します。 民間企業として福祉業界に参入し、新しいことにどんどん挑戦し、当社に係るすべての人と積極的にコミュニケーションを取っていきたいと考えています。 *発達が気になるお子様をお預かりし、将来の自立に向けた療育を 行う仕事です。 *資格の専門性を生かして、個々の児童の支援計画やプログラムの 立案・直接療育支援を行います。 *子供の送迎が有ります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 児童発達支援管理責任者 株式会社じりつ(こども通所支援サービスじりつ) 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県都城市前田町1291-1(都城駅 から 徒歩10分) TEL:0986-36-7461 / FAX:0986-23-1056 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる。夏季休暇・冬季休暇あり *事前に履歴書・紹介状を郵送下さい(持参は不可)。 応募書類到着後、7日以内に書類選考結果をご連絡致します。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は、2km以上が対象です。 民間企業として福祉業界に参入し、新しいことにどんどん挑戦し、当社に係るすべての人と積極的にコミュニケーションを取っていきたいと考えています。 *放課後等デイサービス・児童発達支援事業 *発達に不安のあるお子様や障がい児の療育及び保育のお仕事です ・送迎業務等(都城市内) 社用車あり(AT車) *福祉の仕事に興味のある方、子ども好きの方歓迎 *パソコンでの書類作成 変更範囲:変更なし ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 指導員/ぐろーあっぷ都城/パート 株式会社peaceofmind 採用人数:2人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県都城市年見町17号6番 ぐろーあっぷ都城(都城駅 から 車5分) TEL:0986-51-8850 / FAX:0986-51-8860 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円 日その他 ・毎 週 日曜日他1日(週休2日)勤務表による *お盆休み*年末年始休み *賞与・昇給は本人の能力及び会社の業績によります *賃金は経験・能力等を考慮の上決まります *通勤手当は距離に応じて支給します *月1~の研修があります *社会保険は、条件を満たした場合に加入します *年次有給休暇の付与は、労働基準法に準じます *マイカー通勤:無料駐車場あり ※施設見学が可能です。お気軽にお問い合わせください。 【更新上限なし】 平成28年に創業。障がい福祉事業を主として活動しております。身体・精神・知的・発達障がい者への社会的参加と自立支援を行うことを目的とした企業です。 ◎障がいや発達に不安を抱える児童への療育・学習支援及びご家族 への支援 *児童数:未就学児~小学6年生の10名程度 *送迎業務あり(普通・軽自動車・ワゴン車) *業務の詳細、その他は、面接時に説明します 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 管理者・児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者 株式会社NEOFIRST 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県都城市南横市町3819-5 本社・Second House Plus(西都城駅 から 車11分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0986-77-9962 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~200,000円 (1)9時00分~17時00分 (2)10時00分~18時00分 (3)9時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始 完全週休2日 *紹介時の連絡は、携帯電話にお願いします。 *賞与は入社1年経過後、実績に応じて支給します。 *マイカー通勤:無料駐車場あり オンライン自主応募可 (自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。) 独自の職員研修を行うことで、職員一人一人が質の高いプログラムを提供できるようにしております。また、働きやすい職場を目指し、職員の声を大切にする会社です。 【企業アピール票あり】 事業所の責任者としての勤務 事業所の責任者として療育の組み立て、職員育成等の業務 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 機能訓練士 株式会社NEOFIRST 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県都城市南横市町3819-5 本社・Second House Plus(西都城駅 から 車11分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~230,000円 (1)9時00分~17時00分 (2)10時00分~18時00分 (3)9時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始 完全週休2日 *紹介時の連絡は、携帯電話にお願いします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *賞与は入社1年経過後、実績に応じて支給します。 オンライン自主応募可 (自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。) 独自の職員研修を行うことで、職員一人一人が質の高いプログラムを提供できるようにしております。また、働きやすい職場を目指し、職員の声を大切にする会社です。 【企業アピール票あり】 *保育所等訪問を主な業務として、地域に出向くサービスを実施していただきます(社用車(AT車)を使用)。 *法人内での職員への相談やアドバイスを実施し、利用者一人一人に合った支援の構築又は実際に個別療育の実施。 *子どもの送迎あり(社用車使用) (AT車(普通・軽自動車)、都城市内・三股町内) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 保育士又は児童指導員 令和7年2月新規オープン事業所 合同会社モナ多機能型事業所おれんじ 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県都城市宮丸町2998(西都城駅 から 徒歩9分) TEL:0986-77-9351 / FAX:0986-70-9871 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 150,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3) *通勤用の車は、駐車場が狭いため軽自動車が望ましいです。 ※子どもと遊んだり接したりすることが大好きな方、大歓迎です。 業務内容や子どもの対応など分からないことなど丁寧に教えます。 障がいを持ったお子さんの特性に合わせた療育を行い、成長を促していけるように支援していきます。 ・障がいを持ったお子さんの療育を行います。一人一人の特性や発達年齢に応じた活動を行い、成長を促し支援していきます。 ・保育園や学校、自宅への送迎業務(軽AT車を使用)、保護者の対応を行います。 「変更範囲:変更なし」 ※必要な免許・資格について 保育士または児童指導員のいずれか必須。 児童発達支援管理責任者はあれば尚可。 ※児童福祉施設での2年以上の勤務経験があれば尚可 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 言語聴覚士 株式会社じりつ(こども通所支援サービスじりつ) 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県都城市天神町19街区27号(都城駅 から 徒歩10分) TEL:0986-36-7461 / FAX:0986-36-7462 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,600円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 事業所カレンダーによる *マイカー通勤:無料駐車場あり ※障がい者福祉や児童分野でのキャリアアップを図ることが出来ま す。 ※資格を取得したばかりで、専門分野の経験がない方でも応募可能 です。働きながらスキルを身につけられます。 ※2歳~12歳までの言語訓練をして頂きます。 子供好きの方、大歓迎です。 *履歴書(自筆)と紹介状を事務所宛に郵送(持参不可)下さい。 応募書類到着後、5日以内に面接日時をご連絡致します。 *加入保険及び有給休暇日数については、労働時間・労働日数に 応じて法定どおりの取り扱いとなります。 民間企業として福祉業界に参入し、新しいことにどんどん挑戦し、当社に係るすべての人と積極的にコミュニケーションを取っていきたいと考えています。 *発達が気になるお子様をお預かりし、将来の自立に向けた療育を 行う仕事です。 *資格の専門性を生かして、個々の児童の支援計画やプログラムの 立案・直接療育支援を行います。 *子供の送迎が有ります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 保育士または児童指導員 運動療育スクールSmileGym 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県都城市早水町32-8(都城駅 から 車5分) TEL:0986-70-0333 / FAX:0986-70-0335 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 日祝日その他 ・毎 週 *お盆、年末年始休み *有給休暇日数は週3日勤務の場合を記載。 ◇◇◇時間外労働◇◇◇ 月の時間外労働0時間(残業無し)を徹底。 ワークライフバランスを大切にしてい急な休みや早退についても対応します ◇◇◇人事面談の実施◇◇◇ 半年に1度、全スタッフとの1on1ミーティングを実施。 その他、要望があれば都度面談実施 ◇◇◇年次有給休暇消化◇◇◇ 年次有給休暇:年平均10~20日消化 ◇◇◇設備について◇◇◇ スタッフ用ウォーターサーバーを設置し、自由に使用いただけます。 ◇◇◇加入保険◇◇◇ 各種保険は就業条件に応じて法定通り加入します。 運動を通じて、ソーシャルスキルを学ぶ療育スクール *療育スクールでの支援業務及びサポート業務 *送迎業務(社用車(軽自動車)、都城市内・三股町内) *システム入力業務(日報等の報告書作成) *プログラム作成や個別支援計画書の作成 *保護者様や関係機関との調整業務等 *運営に関わるサポート業務 【変更範囲:変更なし】 ◇◇研修・スキルアップ支援◇◇ ・入社時研修(※オフィスにて実施) ・スキルアップの研修費用は会社全額負担 ・月に一度、外部講師を招き研修(会社負担でお弁当を手配) ハローワーク都城公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 次のページへ 11件