キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で生産管理 の求人

検索結果 1-10件 / 29件

製造スタッフ

株式会社アイソニック矢巾事業所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県矢巾町紫波郡流通センター南3丁目5-4

  • TEL:019-684-2511 / FAX:019-684-2513
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 172,500円~172,500円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)17時15分~2時00分

  • 日その他

    ・その他

    ほぼ土日休みです。 長期連休は年末年始、GW、お盆です。

  • 【働き方改革関連認定企業】 いわて子育てにやさしい企業等認証制度(2022年11月認定) ■入社後の流れ:入社後1~2ヶ月は定時勤務のみで、まずは製品についての勉強と、ピンセットの持ち方、使い方の訓練から覚えます。その後、ある程度作業を覚えられたら交代勤務に入り、先輩社員たちと同じように勤務します。 ■勤務時間:現在は2直2交代のシフトで稼働しています。受注量が多いと3直3交代のシフトにして24時間稼働したりします。シフト表は前月25日を目途に発行されます。交代勤務のイメージは、1週目:定時勤務、2週目:交代勤務、3週目:定時勤務・・・と言うように1週間ごとにシフトが変わっていきます。 ■組織構成:矢巾事業所では現在13名の従業員が働いています。そのうち半数の6名が女性と女性も多く活躍しています。従業員の年齢層は20~50代と幅広く、中途入社された方の前職は様々で、金融系、販売業、畜産等、製造業未経験の方も多いです。 ■向いている方:ものづくりが好きな方、細かい作業が得意な方、コツコツ作業が好きな方、機械いじりが好きな方 ■感染症対策:各所に消毒液の設置、非接触検温計設置、定期的な換気・消毒、休憩室にアクリル板設置、場内マスク着用、マスク支給あり *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 精密部品の組立と自動化・省力化機器の設計開発という2つの事業を柱とし、他メーカーでできるもの以上のものを丁寧に作り上げます。
  • 大手メーカーの腕時計用部品の組み立ての仕事です。米粒くらい小さな金属部品やプラスチック部品を自動機を操作し組み立てます。腕時計に入るようなとても小さな部品ですのでピンセットを使って部品を持ち、双眼顕微鏡を使って製品に傷が無いか、ちゃんと組み立てられているかを見ます。自動機は、一定量の部品を供給し、スイッチを入れると後は部品が無くなるまで動き続けますので、1.途中でトラブルが起きないように毎朝の点検。2.投入した部品が少なくなっていないか巡回、少ない物には補充。3.停まっている機械の対応。4.完成品にキズが無いか双眼鏡で検査。5.規格の寸法に入っているか測定。が主な業務になります。  【変更範囲:生産技術・生産管理】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

管理職候補

株式会社十文字チキンカンパニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市石切所字火行塚25 十文字チキンカンパニー本社及び、久慈工場、八幡平工場、PJ二戸フーズ、九戸孵卵場、山形孵卵場、バイオマス発電所のいずれか

  • TEL:0195-23-3377 / FAX:0195-22-4366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時10分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・勤務表による(会社カレンダーあり) ・お盆休暇・年末年始休暇

  • 【健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定】 【いわて女性活躍企業等認定ステップ2】   ◎応募について◎  *事前に連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・   安定所紹介状を事業所所在地・担当者宛てお送りください。   書類選考を通過した方には、後日、面接日時等をご連絡   させていただきます。

  • 岩手県内では第1位、東日本最大の生産量を誇る。抗生物質を与えない飼育は高く評価され首都圏への出荷量全国一の実績。岩手の自然とまじめな人柄を活かし、業界一を目指しています。
  • ◎管理職候補として配置になった就業場所、部署にて担当業務に従事していただきます【生産部】:農場への飼育指導、計画立案【製造部】:工場での生産管理業務【環境部】:発電所の管理業務、農場支援業務【営業部】:法人顧客への営業、工場出荷管理業務【品質部】:製品の品質管理、食品安全管理業務【支援部】:財務、総務、人事管理業務【人事部】:広報、採用業務※上記のいずれかになります◎健康経営優良法人2023認定事業所◎変更範囲:なし

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

農作業スタッフ(未経験の方も歓迎)

きたかみ千田農園

採用人数:8人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市滑田13地割29番地
    (JR北上線 江釣子駅 から 徒歩40分)

  • TEL:050-1556-9304 / FAX:050-1556-9304
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • その他

    ・毎 週

    就労日数により規定の有給休暇を付与します

  • *週所定労働時間に応じて雇用保険に加入します。 *就労日数・期間については相談に応じます。  ・電話は留守番電話に設定しています。 ・着信記録を確認できない電話です。 ・折り返し連絡が必要な方はメッセージを残してください。

  • 基本的には家族で作業を行っております。野菜の育苗、きゅうり、ねぎの栽培に興味があり、学んでみたい方に向いてます。
  • *きゅうりの収穫・梱包作業  ・きゅうりの生産管理業務(葉剪定、防除等) *ねぎの収穫・梱包作業  ・ねぎの生産管理業務(防除等)   ※簡単な作業ですので、未経験の方でも歓迎します。  ※きゅうり、ねぎの生産技術も学べます。                                         【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

生産管理:契約(日勤)/奥州第一又は第二【江刺】

大嘉産業株式会社奥州工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県奥州市江刺岩谷堂字柳沢94-3  「大嘉産業(株) 奥州工場第一」  または
    (JR東北本線 水沢駅 から 車20分)

  • TEL:0197-35-2161 / FAX:0197-35-1777
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 175,500円~185,500円

  • (1)8時30分~17時35分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始・GW・夏季休暇あり 

  • *従業員用無料駐車場あり  *上記企業情報(就業場所)の人数は『奥州工場第一』の従業員数  です。奥州工場第一・奥州工場第二を合わせると、68名(うち 女性:26名、パート:16名)になります。  *面接時、工場見学可能です。

  • 奥州市江刺工業団地に2つの工場を有し、製造を行っております。加工技術や、自社開発製品の製造など幅広い分野で、個々の能力、経験を発揮できる会社です。
  • ●産業用・土木用資材(テント・シート)の生産管理 生産計画、資材管理、物流管理、在庫管理など生産プロセス全体の 管理最適化をしていきます。  ※正社員登用に向けて指導していきます。  変更範囲:変更なし          ★ ★ ★ 急募 ★ ★ ★

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

生産管理職(岩手県岩手郡岩手町)

株式会社ホクリヨウ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県岩手町岩手郡大字土川第4地割334-1 「(株)ホクリヨウ 盛岡農場」

  • TEL:011-812-1131 / FAX:011-831-2222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    年間休日カレンダー及び月間シフト計画による

  • *社員持株会制度あり

  • 「うそのないたまご作り それがホクリヨウです」 1.品質管理を徹底し安心・安全な卵を毎日確実に届ける事が仕事です。2.株式上場を経て更なる成長を目指します。
  •  成鶏農場で以下の業務を行っていただきます。 1.飼育管理   給餌・給水・集卵・換気のコントロール、鶏の健康チェック、   異常鶏の排除、鶏糞搬出作業   ※鶏糞運搬作業あり(4トン車/マニュアルシフト) 2.施設・設備及び環境の管理・整備   鶏舎及び付属機械設備の日常点検・清掃、異常・劣化の修理   ※点検等は、業務開始時に指導します。 3.その他   鶏卵生産実績・鶏舎データの記録作成 *動物の好きな方を希望します。 *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌東公共職業安定所

 公開日:

【急募】プラスチック成形加工(正社員)/土日休み

株式会社北上エレメック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市鬼柳町都鳥133番
    (北上駅 から 徒歩40分)

  • TEL:0197-67-3231 / FAX:0197-67-2459
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)18時00分~3時00分

    (3)23時00分~8時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる【2025年度】GW:9日間、夏季休暇:8日間、年末年始:9日間

  • *事前に履歴書・紹介状を郵送して下さい。  書類選考の上、選考通過者に追って面接日時をご連絡致します。  *3.賃金手当記載の役職手当については、  勤続一年間の実績により判断させて頂きます。  *事前見学できます。

  • プラスチック成形加工を主体に、精密部品加工・組立ならびに半導体装置メンテナンス事業を行なっております。会社設立48年、常に顧客第一の対応で信頼をいただいております。
  • ■成形機の操作によるプラスチック製品づくりをしていただきます ・射出成型機の操作業務 ・製品外観目視検査 ・製品回収 ・新規製品立ち上げ等  *急募*  経験者  ※変更範囲:生産管理・品質管理・生産技術・営業技術

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

マッシュルーム生産・品質管理担当

株式会社HORSE&MUSH

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割1483
    (北森駅 から 車10分)

  • TEL:03-6738-9912 / FAX:050-3173-4138
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 162,800円~227,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • 未経験者も歓迎します。 1年以上の農業経験がある方、特に菌床栽培や 施設農業の経験がある方は大歓迎です。  ハウスでの栽培なので急な天候不良などによる 長時間勤務や不規則勤務などはありません。  組織の風通しはとても良いので提案や相談は とてもしやすい環境です。  注意点としては馬の飼育施設と併設しているため、 馬が苦手な方はご遠慮ください。 

  • 高品質なマッシュローム生産を行っています。 2024年「料理王国100選」は優秀賞に選出いただきました。 八幡平市の誇れる特産物になれるよう邁進しています。
  • (1)マッシュルーム品質管理、生産管理 (2)マッシュルーム収穫・出荷作業  マッシュルーム栽培に関する一連の業務を担当します。 菌床の準備、温度・湿度管理、収穫、選別、梱包などを行い、 安全かつ効率的な生産に貢献していただきます。  変更範囲:なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

総合職(健康食品製造)【正社員】

株式会社夢実耕望

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市浄法寺町明神沢56-2
    (JR二戸駅 から 車20分)

  • TEL:0195-39-1104 / FAX:0195-39-1105
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時20分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末、年始の休み等、就業カレンダーあり

  • *工場内ではコンタクトレンズ使用不可。メガネ使用可。 【求人管理情報・補足参照】  *事前に連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を  郵送又は持参して下さい。  書類選考を通過した方には、面接日時を後日連絡いたします。    【働き方改革関連認定企業】 ◎いわて女性活躍企業ステップ2認定企業

  • 平成13年に東北最大級のサプリメントの受託製造工場として創業し年間売上20億円を目標。宮城県にも工場を設立し、従業員120人を超える、今後の発展が期待できる会社です。
  • 錠剤、カプセル、顆粒等のサプリメント製造。粉末の混合、造粒(顆粒)加工。錠剤加工、カプセル充填加工。錠剤のコーティング加工。錠剤、カプセル等製品の目視検査。製品セットアップ作業。製造機械オペレーター。生産管理業務、その他、上記に付随する業務全般 ◎変更範囲:なし。

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日: