キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岐阜県で生活相談員 岐阜県で生活相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 39件 市区町村 岐阜市(13) 大垣市(3) 高山市(1) 多治見市(3) 中津川市(3) 瑞浪市(1) 土岐市(3) 各務原市(1) 可児市(4) 海津市(1) 笠松町(1) 揖斐川町(1) 大野町(2) 池田町(2) デイサービス生活相談員(ニチイケアセンター土岐) 株式会社ニチイ学館多治見支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県土岐市肥田浅野笠神町2丁目26-1 ニチイケアセンター土岐(JR中央線土岐市駅 から 徒歩20分) TEL:0572-21-3015 / FAX:0572-25-8281 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 199,860円~199,860円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 その他4週6休以上 ・夏期休暇あり ・半日有給取得できます。 ・マイカー通勤での駐車場料金の自己負担あり ・公共交通機関を利用される方は月額50000円、 マイカー通勤の場合の通勤手当は片道2km(日額200円) より支給し、上限は1600円(日額)で1日1通勤とします。 ・賞与が0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が ない等の特段の事情がある場合です。 昇給、賞与については、会社業績及び組合団交により決定 します。 ・退職慰労金制度あります。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 ・介護業務(入浴介助、レクリエーション、食事介助、送迎業務) 等 ・お客様やご家族等からのサービス利用相談や介護相談の受付対応 ・ケアマネジャーとの連絡調整業務 ・新規受入時の事前面接や事前訪問 ・通所介護計画書の作成、説明、同意、交付 変更範囲:通所介護管理者 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 デイサービス生活相談員(ニチイケアセンター多治見) 株式会社ニチイ学館多治見支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県多治見市赤坂町1-65 ニチイケアセンター多治見(JR太多線小泉駅 から 徒歩15分) TEL:0572-21-3018 / FAX:0572-25-8281 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 199,860円~199,860円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 その他4週6休以上 ・夏期休暇あり ・半日有給取得できます。 ・マイカー通勤での駐車場料金の自己負担あり ・公共交通機関を利用される方は月額50000円、 マイカー通勤の場合の通勤手当は片道2km(日額200円) より支給し、上限は1600円(日額)で1日1通勤とします。 ・賞与が0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が ない等の特段の事情がある場合であり社業績及び組合団交により 決定します。 ・退職慰労金制度あります。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 ・介護業務(入浴介助、レクリエーション、食事介助、送迎業務) 等 ・お客様やご家族等からのサービス利用相談や介護相談の受付対応 ・ケアマネジャーとの連絡調整業務 ・新規受入時の事前面接や事前訪問 ・通所介護計画書の作成、説明、同意、交付 変更範囲:通所介護管理者 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 介護職員 デイサービスリゾートアロハ赤坂(株式会社マウロア) 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県多治見市赤坂町7-121(小泉駅 から 車5分) TEL:0572-51-5636 パート労働者 基本給(時間換算額) 910円~1,200円 (1)9時15分~16時30分 (2)8時30分~13時00分 (3)13時00分~17時15分 日その他 ・その他 相談可 令和5年6月オープンした施設での勤務となります。 子育て中の方、ブランクがある方、少しだけ働きたい方、たくさん働きたい方、皆さんと協力し合って働きやすい職場を作っていきます。 休憩時間、年次有給休暇、雇用保険、社会保険は就労条件に応じます。 ※駐車場(無料) ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 デイサービスリゾートアロハは利用者様の自由な意思を尊重した施設です。食事、入浴、リハビリ、遊びなどをその日の気分で好きな方法で存分に満喫してもらうことをお手伝いしてもらいます。 令和5年6月にオープンしたデイサービススタッフの 追加募集です。デイサービスを利用されるお客様の送迎、入浴、 食事、排せつ介助、レクリエーションなどをお願いします。 また生活相談員として記録や相談業務ができる方を募集します。 アロハは比較的介護度の低い利用者様が多数利用されています。 日々楽しく充実した生活を送ってもらうことができるようサポートしてもらいます。 正社員になりたい方も募集しております。 資格取得の支援もしますので、未経験の方もお気軽にお問 い合わせください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 生活相談員 合同会社スクラッチ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県岐阜市萱場南1丁目11番17号 TEL:058-214-7905 / FAX:058-214-7907 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~252,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 シフトにより決定 年末年始 ご利用者を主体とした介護・支援をモットーとし、高齢者介護未経験の方でも安心して働ける様に、経験豊富なスタッフが誠意を持って指導します。ご利用者の笑顔と笑い声に囲まれた職場です。 通所介護事業所(デイサービス)での生活相談員の仕事です。 居宅介護支援事業所への報告・連絡・相談 ご利用者家族への報告・連絡・相談 新規利用者の事前訪問(聞き取り・モニタリング等) 請求業務・書類作成・その他、ご利用者に係る相談業務等 変更範囲:変更なし ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職(生活相談員 可児) Kラインケア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県可児市広見1866-2 Kライン・ケアセンター 可児(JR可児駅 から 徒歩16分) TEL:0574-60-1360 / FAX:0574-60-1361 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 勤務シフトによる *無料駐車場有ります。 愛知県一宮市、稲沢市、清須市、あま市、扶桑町、大口町、岐阜県多治見市、可児市、静岡県富士宮市、富士市にデイサービスセンターを開設し地域のニーズに応えるべく社会に貢献して行く。 デイサービスご利用者様と担当のケアマネジャー様の窓口となる仕事です。担当者会議や利用契約、モニタリングの他、介護現場の業務を通じて情報を収集します。弊社には生活相談員育成プログラムがありますので、初めての方でも一から丁寧にレクチャーさせていただきます。 インスタグラムもご覧ください。 【@klinecare_klc】 【変更範囲:原則なし】 ハローワーク犬山公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 通所 生活相談員 ニチイ 大垣市 株式会社ニチイ学館岐阜支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県大垣市和合本町1-893 ニチイケアセンター和合(樽見鉄道 東大垣駅 から 徒歩2分) TEL:0584-83-0020 / FAX:0584-83-0024 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 (1)8時00分~18時00分 その他 ・その他 4週6休以上 ・年次有給休暇日数については労働基準法に準ずる。 ・採用条件により加入保険が異なります ・正社員以外:雇い止め制度があります 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 179 ・デイサービスでのお客様や、ご家族との相談、調整業務 ・介護職員との連絡調整、指導 ・ケアカンファレンスの実施 ※仕事の内容の詳細は、面接時にご説明します。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員 医療法人社団桃仁会羽島クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県笠松町羽島郡門間578-1(柳津駅 から 徒歩10分) TEL:058-387-6161 / FAX:058-387-7772 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~300,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる シフト制 *ぜひ一度、見学にお越しください。 平成5年開業、外来、透析室 平成23年開業、老人ホーム、病棟 190 入居者の全ての方の生活支援・相談窓口として勤務して いただきますようお願いいたします。 変更範囲:なし ハローワーク岐阜公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 生活相談員 社会福祉法人如水会ぎふ愛の里 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県大野町揖斐郡大字大野字上城東742-14 ぎふ愛の里 TEL:0585-35-7717 / FAX:0585-35-7718 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 177,000円~188,800円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト表による *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 *期間限定募集になります。 *期間終了後に勤務継続希望の場合は、相談可能です。 ただし、職種は異なる場合があります *【仕事と子育てが両立しやすいマザーズ求人】 *『岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業』 *『ぎふ・いきいき介護事業者(グレード2)』 *【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】 特養50床、ショートステイ20床の特別養護老人ホームです。 「岐阜県子育て支援企業」 特別養護老人ホームで、利用サービス計画の作成、本人・家族との相談業務等を行っていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク大垣公共職業安定所 揖斐出張所 公開日:2025年4月28日 生活相談員兼介護職 社会福祉法人如水会ぎふ愛の里 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県大野町揖斐郡大字大野字上城東742-14 ぎふ愛の里 TEL:0585-35-7717 / FAX:0585-35-7718 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 177,000円~188,800円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・毎 週 4週につき8休のシフト制夏期休暇7月~11月に2日冬季休暇12月~翌年6月に3回 *試用期間 有 3か月(条件変更なし) *マイカー通勤可 無料駐車場あり *岐阜県子育て支援企業 【就業体験実習:可 対象学年1年~3年】 *県はつらつ職場づくり宣言企業(グレード2) *ワーク・ライフ・バランスエクセレント推進企業に登録されています。 特養50床、ショートステイ20床の特別養護老人ホームです。 「岐阜県子育て支援企業」 生活相談員として、特別養護老人ホームでのサービス計画の作成、介護相談業務。 介護職員として、ユニット型居室で、1ユニット10名、各ユニット担当者として勤務・日勤、早番、遅番、(夜勤、明勤)のシフトで交替制。 変更範囲:法人の定める全ての業務 ハローワーク大垣公共職業安定所 揖斐出張所 公開日:2025年4月28日 デイサービス生活相談員(ニチイケアセンター川合) 株式会社ニチイ学館多治見支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 岐阜県可児市川合北1-90-1 ニチイケアセンター川合(名鉄広見線 日本ライン今渡駅 から 徒歩20分) TEL:0572-21-3018 / FAX:0572-25-8281 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 205,860円~205,860円 (1)8時00分~17時30分 その他 ・その他 その他4週6休以上 ・夏期休暇あり ・半日有給取得できます。 ・マイカー通勤での駐車場料金の自己負担あり ・公共交通機関を利用される方は月額50000円まで マイカー通勤の場合の通勤手当は片道2km(日額200円) より支給し、上限は1600円(日額)で1日1通勤とします。 ・賞与が0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が ない等の特段の事情がある場合です。 昇給、賞与については、会社業績及び組合団交により決定 します。 ・退職慰労金制度あります。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 ・介護業務(入浴介助、レクリエーション、食事介助、送迎業務) 等 ・お客様やご家族等からのサービス利用相談や介護相談の受付対応 ・ケアマネジャーとの連絡調整業務 ・新規受入時の事前面接や事前訪問 ・通所介護計画書の作成、説明、同意、交付 変更範囲:会社の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 ハローワーク多治見公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 次のページへ 39件