キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県 > 熊本県人吉市で点検 熊本県人吉市で点検 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 八代市(11) 人吉市(6) 荒尾市(2) 水俣市(8) 玉名市(5) 山鹿市(6) 菊池市(2) 上天草市(3) 宇城市(5) 阿蘇市(10) 天草市(5) 合志市(9) 玉東町(1) 南関町(4) 和水町(2) 大津町(7) 菊陽町(9) 南小国町(1) 小国町(1) 御船町(1) 嘉島町(2) 益城町(7) 甲佐町(1) 氷川町(1) 芦北町(1) 錦町(1) 水上村(1) 相良村(1) あさぎり町(1) 熊本市中央区(27) 熊本市東区(22) 熊本市西区(11) 熊本市南区(28) 熊本市北区(8) ウィスキー製造工(派) 株式会社テクノワールド熊本支店 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 熊本県人吉市田野町3316-4 『高橋酒造株式会社 田野蒸留所』にて就業となります(JR人吉駅 から 車25分) TEL:0966-45-0663 / FAX:0966-45-3111 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 188,100円~188,100円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ※就業先カレンダーによる ※土曜日は基本休日ですが、年間8回程出勤日があります ※丁寧に指導教育がありますので、未経験の方でも安心して働けま す。 ※マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占 める割合)は30.7%。 *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)」や「事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)」等は対象 外となり申請できませんのでご注意ください。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉 主たる取引先は大手半導体関連企業、自動車製造関連企業等。 地元に密着した幅広い分野でのものづくりに深く関りを持ち、総合企業を目指す会社です。 ・ウィスキーの製造業務(蒸留、樽の清掃等) ・機械設備の点検・整備/工場内の清掃 ・未経験からウィスキー造りのキャリアを積めるお仕事です! ※チームワークが大事な業務内容となります ※人吉球磨の新しい復興拠点とともに新ライフスタイルをスタートしてみませんか? *業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 LPガス販売店スタッフ[ミスミガス人吉店] 株式会社Misumi 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 熊本県人吉市中青井町373-2 TEL:0966-24-1100 / FAX:0966-45-5562 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 211,120円~243,600円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *勤務表による *土日祝日は当番制 【マイカー通勤】敷地内無料駐車可 Misumiグループは、「夢に、前向き」をスローガンに掲げ、「暮らしに欠かせない、お客様に喜ばれる商品・サービスの提供」を基盤に地域社会に貢献する経営を推進しています。 【ガスに関する保安、器具の販売・設置工事のお仕事です】 ・基本的なお仕事はガスに関する保安業務、器具の販売・設置工事です。 ○LPガス設備の保安・点検・調査・保守サービスなど ○住宅設備機器(LPガス機器や大型家電)の提案 ○LPガス設備や住宅設備機器の設置工事補助 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 営業 株式会社コガホンダ 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 熊本県人吉市西間下町1063-1 『ホンダカーズ人吉中央』(JR人吉駅 から 車10分) TEL:0966-22-4752 / FAX:0966-22-6397 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 198,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 水その他 ・その他 会社カレンダーによる:毎週2日(火・水)基本休み。5月・8月・年末年始に連休あり。なお連休調整のため年5回程火曜出勤あり *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)」や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項> 本田商品の販売とサービス。自動車ディーラーとしての事業を通じ地域に密着し、地域のお客様や地域社会の皆様と共に反映していくことを願って事業しています。ドッグラン併設のディーラーです。 ・ホンダ新車・中古車を法人、個人に販売業務を行います。 ・来店のお客様対応、車検・点検のご案内など ・自動車販売時に損害保険提案もあります。 ・携帯電話、iPad、営業車貸与 *普通自動車免許(AT限定)の免許の方の限定解除は入社後の取 得でも可能です。 *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 ガス配送・検針員 株式会社人吉石油 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 熊本県人吉市上薩摩瀬町1473-1(人吉駅 から 車5分) TEL:0966-22-2315 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 160,000円~160,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 月8~10日休み。正月、盆等の休みあり ※採用後に業務で必要な資格を取得していただきます。その際は社 内にて教育指導いたします。 ※危険物乙四類・液化石油ガス設備士:優遇 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項> 郡市内にGS1店舗、ガス販売店2店舗、八代市にGS1店舗の 計4店舗の給油所があります。(充填所含む) ・LPガス検針及び集金、点検等(社用車使用/軽・MT) ・LPガス容器(充填)配送及びガス器具設置、修理等 *ガスボンベ50kgの移動があるため、体力が必要です。 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 自動車整備士・検査員 株式会社コガホンダ 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県人吉市西間下町1063-1 『ホンダカーズ人吉中央』(JR人吉駅 から 車10分) TEL:0966-22-4752 / FAX:0966-22-6397 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 220,000円~350,000円 (1)9時00分~18時00分 水その他 ・その他 会社カレンダーによる:毎週2日(火・水)基本休み。5月・8月・年末年始に連休あり。なお連休調整のため年5回程火曜出勤あり ※必要な免許・資格について 普通自動車運転免許(AT限定不可) 自動車整備士2級以上 検査員の有資格者優遇 *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワ ークの職業紹介を要件とする場合)」や『事業主に支給される助 成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)』等は対象 外となり申請できませんのでご注意下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項> 本田商品の販売とサービス。自動車ディーラーとしての事業を通じ地域に密着し、地域のお客様や地域社会の皆様と共に反映していくことを願って事業しています。ドッグラン併設のディーラーです。 お客様のお車をお預りし、車検、点検、修理をしてお渡しします。 お渡しする際は、作業内容をお客様に説明して頂きます。 作業内容をパソコンに入力し、納品書を作成します。 (専用ソフトを使用) 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 事務職 株式会社コガホンダ 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県人吉市西間下町1063-1 『ホンダカーズ人吉中央』(JR人吉駅 から 車10分) TEL:0966-22-4752 / FAX:0966-22-6397 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 161,000円~280,000円 (1)9時00分~18時00分 水その他 ・その他 会社カレンダーによる:毎週2日(火・水)基本休み。5月・8月・年末年始に連休あり。なお連休調整のため年5回程火曜出勤あり *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当(ハローワークの職業紹介を要件とする場合)」や「事業主に支給される助成金(ハローワークの職業紹介を要件とする助成金)」等は対象外となり申請できませんのでご注意ください。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わして下さい。<労基法第15条第1項> 本田商品の販売とサービス。自動車ディーラーとしての事業を通じ地域に密着し、地域のお客様や地域社会の皆様と共に反映していくことを願って事業しています。ドッグラン併設のディーラーです。 カーディーラーにおいて、主に営業・サービスのサポート業務 [主な担当内容] ・車点検DM準備 ・データパソコン入力 ・来客電話応対、その他付随する業務 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年3月3日