キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県栃木市で点検 栃木県栃木市で点検 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 宇都宮市(88) 足利市(7) 栃木市(13) 佐野市(19) 鹿沼市(19) 日光市(17) 小山市(17) 真岡市(11) 大田原市(13) 矢板市(12) 那須塩原市(17) さくら市(1) 那須烏山市(2) 下野市(8) 上三川町(6) 益子町(2) 芳賀町(4) 壬生町(2) 塩谷町(1) 高根沢町(2) 那須町(9) 金属部品の製造スタッフ(栃木工場) 株式会社アイ・シイ・エス栃木工場 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 栃木県栃木市西方町本郷623(東武日光線東武金崎駅 から 車5分) TEL:0282-92-7881 / FAX:0282-92-8787 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 204,920円~247,700円 (1)8時15分~17時15分 (2)14時15分~23時15分 (3)23時15分~8時15分 土日その他 ・毎 週 リフレッシュ休暇3~5日間、永年勤続5日間 *駐車場:無料 *応募フロー ○応募→書類選考→適性診断(マークシート)と面接→選考 面接後に工場見学あり。 *年間休日数115日+有休促進日5日間で計120日休日があります。 *通勤手当は2km以上の方が対象となります。 当社は、創業52年に渡り、様々な金属部品に熱処理・コーティングを行い日本のモノづくりに貢献している会社です。 金属部品(身近な工具から航空・宇宙に至るまでの部品)を機械を使用し、熱処理及び表面改質(コーティング)を実施します。 <金属製品のコーティング> 製品の受け入れ・洗浄・準備、治具(固定する器具)にセット コーティング設備に搬入・製品の回収 <設備メンテナンス> コーティング設備の点検(毎処理ごと) 定期点検(週・月・年)、設備修繕 *教育制度が充実しており、未経験の方でも一から学べるので安心して仕事に従事できます。 ≪ 急募 ≫ 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 トレーラーハウスの整備士 トレーラーハウスデベロップメント株式会社栃木工場 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県栃木市千塚町1724(新栃木駅 から 車15分) TEL:0282-25-5420 / FAX:0282-25-5421 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 151,000円~193,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(GW・夏季・年末年始) 平日に祝日がある週の土曜日が出勤となる月があります。 *通勤手当は2km以上が支給要件(規定による) *駐車場:無料 *作業服貸与 *65歳以上の方の応募はご相談ください(雇用形態は異なる)。 *資格取得支援あり 弊社はトレーラハウスの製造シェア日本一の会社です。 日々、人の役に立つ物を考え新しい事に挑戦しています。 前例がないものばかり挑戦していますので、あなたの経験、知識が取り入れられることが多いと思います。 失敗を恐れずに何度も挑戦し、日々成長できる環境です。 一緒に新しい物をつくりだしていきましょう。 当社はトレーラーハウス販売ではトップ企業です。 需要の増大に伴い、売上も急成長中なので、栃木市に建設した新工場稼働と共に、更なる飛躍を目指しています。 今話題の「トレーラーハウス」の整備をしていただくお仕事です。 トレーラーハウスの車台部分の点検修理および車検の実施が主な業務です。事業拡大に伴い新たに整備工場を建設中です。 2級整備士以上の資格をお持ちの方、ぜひご応募ください。 ※未経験者でも先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 ★トレーラーハウスとは「移動可能な家」を意味する、車両の上に建物を製作して道路を走れるようにしたものです。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 営業事務・アシスタント スズキアリ一ナマルワ栃木(丸和ホンダ有限会社) 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市箱森町39-17(東武日光線 新栃木駅 から 車5分) TEL:0282-24-0100 / FAX:0282-24-0075 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,000円~215,000円 (1)8時45分~18時00分 月その他 ・毎 週 月曜日(店休)の他、週1日(希望曜日の相談可) 年末年始、お盆、GW *駐車場:無料 *社外研修制度も利用可 【応募の際の連絡先補足情報有り】 顧客満足を高めることが会社の目標ですが、合わせて社員満足も重視しています。顧客満足と社員満足を車の両輪として前進させていきます。 営業担当者の補助業務として、接客応対、電話応対、書類の作成、伝票処理、データ入力がメイン業務です。 <具体的には> ・顧客の接客応対 (車検・点検・一般整備受付など) ・顧客や取引先との電話対応 ・伝票入力作業、書類作成 ・納車、引き取り、行政機関への書類提出 洗車 ・ホームページ、SNS(ブログ)の更新や管理 *社有車にて書類の提出・納車・引き取りなど、車の運転をお願い することがあります。 *試用期間終了後に正社員登用の判断があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 自動車整備士 株式会社BLUECAT 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市岩舟町和泉1309-4(JR両毛線 岩舟駅 から 徒歩10分) TEL:090-3227-3880 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 火その他 ・その他 ローテーション制 年末年始・お盆休み *マイカー通勤者駐車場あり:無料 *トライアル雇用期間(3ヶ月):試用期間と同条件 輸入車をメインに中古車の販売を行っています。希少車、ビンテージ車など他社では販売していない車を取り扱っています。店舗はアメリカンを意識しオシャレな雰囲気です。 ・乗用車(国産車、輸入車)のユーザー車検に伴う整備及び、修理をしていただきます。 ・点検、修理の依頼のあった車の点検及び、不良品箇所に応じた必要部品を注文し、取り換え、処理を行っていただきます。 『トライアル雇用併用求人』 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 自動車整備士 有限会社サンデーオート(ボルボ専門店) 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市藤岡町大田和568-1(両毛線 岩舟駅 から 車8分) TEL:0282-62-5166 / FAX:0282-62-5167 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 185,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~17時00分 火その他 ・その他 会社カレンダーによる。年末年始、夏期休暇、 第一日曜とその翌日、毎週火曜、第三水曜、月~金の祝日 *駐車場:無料 *36協定届出済 スウェーデンのボルボ自動車販売と常にお客様に安心整備を心がけています。少数精鋭で輸入車に特化した整備をしております。 ◎輸入車を主とした整備、コンピューター診断、車検点検等 受付、事務処理、洗車、掃除、車輛回送。 *未経験者歓迎。先輩社員が丁寧に指導いたします。 *資格支援あり(一部会社負担) *整備士の仕事に興味のある方、応募をお待ちしています。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 福祉用具の点検(フルタイムパート) 廣田商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市箱森町51-41(東武線新栃木駅 から 車5分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0282-22-7911 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,800円~201,600円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日は月に1~2回程度出勤になります。 ※その場合は平日に代休が取れます。 *男女問わず *マイカー通勤者駐車場あり:無料 *お子様等での行事予定がある場合は、優先的にお休みを取得できる様配慮いたします。 【応募の際の連絡先補足情報有り】 北関東で最初に福祉用具の販売・レンタル業を創業し、主に栃木県南部で福祉用具のレンタルを行っている。 貸し出している福祉用具(車いすや介護ベッド等)を訪問して点検を行っていただきます。 【点検のみなので身体介護は一切なし】 【業務内容】 ・点検(ブレーキ調整、ネジの緩み確認、車椅子の空気入れ等) ・社内で点検結果、身体状況等の記録 ・点検エリアは県南エリア(栃木市・佐野市等) 点検業務のみなので重いものを持つことは無いです。 未経験でも問題なし! 現在働いている点検の職員は全員、未経験から始めています! ≪ 急募 ≫ 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 し尿処理施設の運転管理業務<栃木市城内町>未経験可 月島ジェイテクノメンテサービス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市城内町2-61-5 衛生センター気付 月島ジェイテクノメンテサービス株式会社 栃木事業所(JR 栃木駅 から 車5分) TEL:03-5245-7161 / FAX:03-5245-7166 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 187,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇あり ・公共的な業務であり景気に左右されないため、腰を据えて長く 働くことができる環境です。 ・未経験の方でも、入社時研修にて基礎的な知識、技能を 学んでいただき、先輩社員がOJTで業務を教えていきますので 安心して下さい。 ・200種類以上の資格取得支援制度あり。 (会社規程により受験料、登録料、交通費など会社にて負担) ・遠方により転居が必要な場合は引越費用を負担いたします。 ・福利厚生クラブ:旅行、レジャー、ショッピング、グルメ、 スポーツクラブ等格安で利用可能です。(家族含む) ※面接形式については、状況により対面またはオンラインで実施 致します。(オンライン環境のない方はご相談下さい) ※応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けて下 さい。 ※メールアドレスをお持ちの方は、履歴書にメールアドレスの記載 をお願いいたします。 東証プライム上場・月島ホールディングス(株)のグループ企業として、上下水道処理施設の運転管理や設備補修を手掛け、全国約120箇所の事業所を有する。 し尿処理施設の運転管理業務(中央監視、設備点検、保守整備他) ・中央監視での運転操作 各設備の運転状況をモニターで、適正に自動運転しているか確認 ・現場の設備点検 各設備が正常に動いているか、異常が無いかを巡回しチェック ・保守整備 各設備の定期的な清掃や保守部品の交換、故障対応を行い、 安定稼働を目指します。 「変更の範囲:会社の定める業務」 ハローワーク木場公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 営業(栃木営業所)<急募> 株式会社カネコ・コーポレーション 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市大宮町字神明2470 (栃木営業所)(野州平川駅 から 車3分) TEL:0282-29-1411 / FAX:0282-29-1412 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 172,300円~203,500円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第2、第4土曜休み ・平日休あり ・GW、夏季、年末年始休暇 *有給休暇は法定通り。 *有給休暇以外の欠勤等不就労分は賃金控除あり。 *有給休暇取得強化月間を設け社員の有給休暇取得を促進しています。 *資格取得支援制度あり 中型免許、玉掛、クレーン、フォークリフト、車両系建設機械など、必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。 *C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 ・大卒社員入社1年目 支給額例 299,700円 ・高卒社員入社1年目 支給額例 289,700円 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。 「仕事も遊びも一生懸命!」がモットーの元気な会社です。年功序列ではなく、社員の成果を公正に評価します。3年に1度の海外旅行やスポーツ大会など、レクリエーションにも力を入れています。 当社にて、営業スタッフとしての仕事を担当していただきます。 ≪仕事内容≫ 変更範囲:なし ・建設機械、車両等のレンタル及び販売促進営業 (建設業関連の固定得意先へのルート営業、新規顧客の開拓) ・来客応対 ・建設機械、車両等の入庫・出庫作業 ・建設機械、車両等の基本的な点検整備 ・集金業務 *資格取得支援制度あり *未経験でも大丈夫!上司(先輩)がしっかりサポートします。 ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 自動車整備 【無資格・未経験者歓迎】 東京三八五流通株式会社テクニカルセンター関東 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市岩舟町静戸469-1(東武日光線 静和駅 から 徒歩20分) TEL:0282-55-8120 / FAX:0282-55-3527 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 185,000円~240,000円 (1)9時00分~18時00分 祝日その他 ・その他 日曜日の休みを中心に据えたシフト制(本人の希望は考慮します) *駐車場:無料 *作業着、安全靴、軍手:支給 〔福利厚生〕 ・スキルアップ制度:大型免許、フォークリフト技能講習の経費助成 ・保養所:岩手県安比高原、青森県十和田湖温泉等 ※応募前に職場見学ができます(要事前連絡)。 首都圏に6事業所を配置し、トラック輸送や倉庫、引越事業を柱に『生活を運び、豊かさを届け、心を繋ぐ企業』として、お客様の多様化するニーズにお応えし、業務を拡大、安定成長を続けています 自社及びお客様の業務用車両、一般車両の車検、点検整備。 *大型車だけでなく普通車、軽自動車も取り扱います。 *未経験の方は、軽自動車の整備から始めて慣れていただきます。 *先輩社員が丁寧に指導します。わからないことも気軽に聞けます ので、未経験でも安心して作業ができる環境です。 *資格取得の支援制度が充実(費用は会社が全額負担)。 自動車整備士、自動車検査員の資格取得をバックアップします。 *自動車に興味のある方、機械いじりが好きな方、応募をお待ちし ています。応募前に見学も可能です。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 大型運転手 田政砿業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 栃木県栃木市鍋山町539 田政砿業第一工場(栃木駅 から 車30分) TEL:0282-31-1331 / FAX:0282-31-1333 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 300,780円~343,980円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *駐車場:無料(任意保険加入) 石灰・砕石の製造販売のみでなく、関連資材の販売・新規分野として環境改良資材の販売 同業者に軽焼ドロマイトを引き取りに行き工場への運搬 車両の保守点検 工場が修理の時は、その他の作業(石灰の袋詰め補助等) 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 次のページへ 13件