キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都千代田区で点検 の求人

検索結果 1-10件 / 83件

【急募】設備員/千代田区

日本管財株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区丸の内1-4-5
    (JR:「東京」駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5299-0307 / FAX:03-5255-0233
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 240,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~8時29分

  • その他

    ・その他

    1ヵ月単位の変形労働時間制(月8~10日) 年次有給休暇(入社半年後10日付与)/特別休暇(慶弔休暇等)

  • ■大手企業ビル(高層オフィスビル)の設備管理スタッフ急募 ☆待遇充実の正社員採用 長期キャリア形成サポート充実 ☆駅チカ案件 主要駅から直結で徒歩5分以内の職場環境です  ◇昇給年1回(能力評価による) ◇賞与年2回(業績評価により入社2年目以降支給 *60歳以上の方は契約社員として採用となり、  一部待遇が異なります(契約期間あり/賞与無し/退職金無し)  ※応募方法:電話申込→(書類選考)→面接  (TEL:03-5299-0307) ※電話申込後、履歴書(写真貼付)、職務経歴書と、  ハローワーク紹介状を下記担当者宛に郵送して下さい。  【応募書類送付先】  〒103-0027  東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング5階  日本管財株式会社 現場人事管理室 刈生田宛  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  #23区

  • 業界で初めて「ビル統括管理業務」でISO9001の認証を取得するなど、品質面では高い評価をいただいております。
  • ■大手企業ビルの常駐設備管理業務〔積極的採用中〕 《業界大手の安定基盤/「東京駅」徒歩3分/経験者歓迎》  ・設備機器の巡回点検(日常、定期) ・点検および工事等の業者立会い業務 ・検針業務 ・不具合対応、小修繕業務、フィルター清掃 ・報告書作成、提案書作成(PC使用) 等 ☆実務未経験でも資格&技術取得に前向きな方は大歓迎です ☆ベテランスタッフ多数在籍 充実した教育環境です *就業場所は窓口まで ※変更範囲:業務内容の限定なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

【土日祝休】レンタルサポート/東京都千代田区(東京支店)

アイティーアイ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区鍛冶町2ー9ー12 神田徳力ビル4階 「アイティーアイ株式会社 東京支店」
    (神田駅 から 徒歩4分)

  • TEL:095-821-2111 / FAX:095-821-2113
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 144,600円~160,750円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *夏季休暇:7/21~9/20の間に3日間(自己選択) *年末年始休暇:12/29~1/3 *特別休暇

  • *1967年長崎県(出島)で創業し、お陰様で業界における九州 トップシェアを誇っています *2021年にはIVSホールディングス株式会社を設立し「日本 一」を目指しています *健康経営優良法人認定企業 *業務内容は自信がつくまで丁寧にサポートします *オンライン自主応募可 *履歴書、職務経歴書等の余白にメールアドレスを記載ください           

  • *医療機器・医療消耗品・産業機器等の提供を通じて地域に貢献 、関東1都6県・九州各県・山口県にて事業展開しています *景気の動向に左右されることなく着実に成長しています
  • 〈営業社員のレンタル部門をサポートいただきます〉      *医療機器卸商社の(転勤なし)募集となります *睡眠時無呼吸症候群の患者さんへレンタルする機器の対応全般を 担っていただきます ●取引先病院より、機器設置の連絡が入ります ●危機を設置する患者さん宅を訪問し、使い方の説明や定期点検・ トラブル対応までをフォローしていただきます *最初は先輩社員とのОJT(同行)より始めます *変更範囲:変更なし  ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

設備員(急募)/千代田区

日本管財株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区隼町1-1
    (東京メトロ半蔵門線:「半蔵門」駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5299-0307 / FAX:03-5255-0233
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)19時00分~10時00分

  • その他

    ・その他

    1ヵ月単位の変形労働時間制(月8~11日) 年次有給休暇(入社半年後10日付与)/特別休暇(慶弔休暇等)

  •  ~~入社後の流れ~~ ▼安全教育 (半日程度/座学研修) ▼雇入時研修(集合研修/5日間/座学・実技) ▼OJT研修 まずは管理する建物を隅々まで把握しましょう 経験豊富なスタッフと共にOJT研修、巡回管理からスタート しっかり研修を兼ねてお任せしていきますのでご安心ください  ビルメンの中では忙しい分類のホテル設備管理になりますが、 通常のビル管理物件では得難い技術も身につくため、 ビルメンテナンス、設備管理のプロフェッショナル一番の近道です ■昇給年1回(能力評価による) ■賞与年2回(業績評価により、入社2年目から支給) *充実した現場研修期間あり、実務経験者優遇 *育児休業取得実績あり *東証プライム上場の日本管財HDグループの安定基盤 *転居を伴う転勤なし  ※電話申込後、履歴書(写真貼付)、職務経歴書と  ハローワーク紹介状を担当者宛に郵送して下さい  (TEL:03-5299-0307)

  • 業界で初めて「ビル統括管理業務」でISO9001の認証を取得するなど、品質面では高い評価をいただいております。
  • ■ホテルの常駐設備管理業務(半蔵門駅) 《業界大手の安定基盤/ビルメンテナンス/資格支援&研修体制》 実務未経験の方でも資格&技術取得に前向きな方は大歓迎です  ・各設備保守日常点検、巡回点検(検針含む) ・定期点検、業者立会業務  ・不具合対応、小修繕業務、空調フィルター清掃 ・報告書、提案書等作成 など  最初は先輩社員に同行し、巡回管理等を覚えることからスタート 様々な修繕や点検、工事立会等、技術習得のホテル設備現場です 〔変更範囲:業務内容の限定なし〕 *就業場所は窓口まで

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

メーターのチェック、設備メンテナンス作業者(千代田区)

株式会社クロサワエンジニアリング

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区大手町2-3-1
    (東京駅 から 徒歩7分)

  • TEL:045-503-2651 / FAX:045-503-2652
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 145,000円~145,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~8時59分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • ●ロッカー・休憩室完備 ●制服・備品貸与 ●昇給あり ●賞与年2回 ●資格取得支援制度有 ●転居支援制度有  *就業時間(2)宿直勤務は休憩480分  *宿直手当(3,500円/1回)  現在、月6~7回の宿直勤務があります。   応募の方はハローワークで紹介を受け、下記所在地まで 応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状) をご郵送ください。追って4日程度でご連絡いたします。  〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10ベルスベイサイト3F (株)クロサワエンジニアリング 採用担当宛

  • 弊社は職場の教育担当者による「一対一教育」や「資格取得支援制度」を利用し、未経験からでも技術を習得する事ができます。学卒新卒からシニア、障がいのある方等幅広い方が入社しています。
  • 大型公共施設の電気・空調・消防・上下水道設備の下記業務 ・メーターのチェックや点検業務 ・システムに異常がないかの巡回業務 ・PCによる入力補助業務(主にExcelを使用) ・その他、設備管理に関する業務 ※8割の方は未経験からご入社いただいております。 ≪月収例≫7回宿直の場合  月収25.8万程度(宿直手当・深夜割増手当含む)  月の出勤は13~14回・宿直は6~7回程度です。 ≪勤務例≫ 宿直7回+日勤6日もしくは宿直6回+日勤8回 変更範囲:会社内での全ての業務

ハローワーク川崎公共職業安定所

 公開日:

建築設備の運転・監視・点検<千代田区>

日空ビジネスサービス株式会社東京支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区隼町 日本空調サービス株式会社 オフィスビル 中央監視室
    (東京メトロ 永田町駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-3615-5062 / FAX:03-3615-9461
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 257,000円~300,000円

  • (1)8時15分~17時45分

    (2)8時15分~8時45分

  • その他

    ・毎 週

    *休日はローテーションによる

  • *試用期間中の通勤手当は翌月払いですが、試用解除後は前払と  なります *1ヶ月単位の変形労働時間制  法定上限労働時間:31日の月177時間、30日の月171  時間、28日の月160時間 *年間休日数108日となっておりますが、これは法定上限まで  勤務した場合で、実態の休日数は120日程度となります  *長く勤務できる方を歓迎します。定着率が高く、大多数が数年  以内に契約切換え等で継続勤務しております *65歳以降の再雇用は時給契約となり、派遣先からの依頼が  前提となります *マージン(派遣料と派遣労働者の賃金の差額の派遣料に占め  る割合)は24.3%です *事前連絡のうえ面接時に履歴書、職務経歴書、ハローワーク  紹介状をご持参下さい  #23区

  • 空調サービスのパイオニア的存在である、日本空調サービス株式会社(東証プライム市場)が、事業拡大のため設立した100%出資の子会社です。
  • *オフィスビル「設備管理」のお仕事です  1.電気、空調、給排水設備の運転、監視及び巡視、点検及び   不具合等の対応(電話受付、オンコール対応を含む) 2.夜勤あり(月3~5回程度、仮眠6時間あり) 3.入社当初は暫くの間、日勤で仕事を覚えていただきます 4.仕事は丁寧に教えます 5.公的資格取得には褒賞制度あり 6.雇用契約は年度契約(4月~翌年3月) 7.変更範囲:変更なし

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日:

ゴンドラの保守点検業務/千代田区(最寄駅JR秋葉原)

日本ゴンドラ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区神田和泉町1番地13   住友商事神田和泉町ビル6F
    (JR線「秋葉原」(昭和通り口)駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-5829-5581 / FAX:03-5829-5592
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 203,000円~240,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、創立記念日休暇(当日以降1ヵ月 以内で取得可能)

  • ・給与・昇給は会社規定により支給します。 ・永年勤続表彰(勤続10年より。以降は5年刻みと続きます) ・会社負担で3大疾病サポート保険加入(全社員対象) ・選択制確定拠出年金(選択制DC)にて、基本掛金を会社で支給  *作業着・ヘルメット・安全靴・空調服等、業務に必要なもの貸与 *作業着等クリーニングサービスを利用(会社負担) *事務所内スリッパ可。更衣室、個人ロッカーあり *業務で必要な資格は、その都度会社負担で取得して頂きます  *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応  募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) *応募書類は事前連絡していただき、7日以内にご送付下さい。 *事業所画像情報あり                            #23区 

  • 日本で初めて窓拭電動式ゴンドラを開発した。ゴンドラだけでなくドーム球場のメンテナンスブリッジ傾斜壁面のラダーなど、多くの実績を有し益々シェアを拡大伸展しています。
  • 自社製窓拭きゴンドラの保守点検業務(主に定期)の担当 1.ビルの屋上に設置されているゴンドラが安全に   作動するように保守点検を行います。 2.担当エリアは主に首都圏です。(ほぼ都内) 3.先輩社員と2人一組でメンテナンスにあたります。 *移動は、基本的に電車等などの公共交通機関になります。 *入社1年頃までには、先輩社員のサポートを受けながら、  物件の担当者として独り立ちをしていただきます。 *将来的に保守における部品交換の業務も行っていただきます。  *最初は、先輩社員のサポート役で経験を積んでいただきます。  未経験の方でも安心してご応募ください。 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

ゴンドラの生産管理/千代田区(最寄駅JR秋葉原)

日本ゴンドラ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区神田和泉町1番地13   住友商事神田和泉町ビル6F
    (JR線「秋葉原」(昭和通り口)駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-5829-5581 / FAX:03-5829-5592
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 203,000円~249,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、 創立記念日休暇(当日以降1ヵ月以内で取得可能)

  • ・給与・昇給は会社規定により支給します。 ・永年勤続表彰(勤続10年より。以降は5年刻みと続きます) ・会社負担で3大疾病サポート保険加入(全社員対象) ・選択制確定拠出年金(選択制DC)にて、基本掛金を会社で支給  *作業着・ヘルメット・安全靴・空調服等の業務に必要なもの貸与 *作業着等クリーニングサービスを利用(会社負担) *事務所内スリッパ可。更衣室、個人ロッカーあり *業務で必要な資格は、都度会社負担で取得して頂きます  *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応  募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *応募書類は事前連絡後7日以内にご送付下さい。 *事業所などの画像情報あり                            #23区

  • 日本で初めて窓拭電動式ゴンドラを開発した。ゴンドラだけでなくドーム球場のメンテナンスブリッジ傾斜壁面のラダーなど、多くの実績を有し益々シェアを拡大伸展しています。
  • 自社製品の窓拭きゴンドラの製造工程において、品質管理及び 検査業務を担当 1.検査書類の作成 2.工場で実施する社内検査と客先検査 3.検査基準の検討 4.社内検査における検査表の作成 ※2DCADを使用して図面をみます。  *入社後は、点検に同行などで実物を見てもらったり、先輩社員の サポート役で経験を積んでいただきます。 未経験の方でも安心してご応募ください。 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

公用車運転手/千代田区

株式会社セノン車両運行管理事業部

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区霞が関1-2-1
    (東京メトロ 霞ヶ関駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5289-4121 / FAX:03-3251-7050
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 111,000円~111,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始:12月29日~1月3日

  • *無事故無違反表彰制度 *永年勤続表彰制度 *社員持株制度 *社内イベント(リクリエーション、食事会、研修会など) *クラブ活動推進制度 *資格取得支援制度 *詳細は、面接時にご説明いたします。  ※平日日勤のお仕事です。週休2日制 ※経験及び入社後の評価により正社員への登用あり ※初回の契約3ヶ月は試用期間扱いとなります。  その後は3~12ヶ月毎の更新となります。  *事前連絡の上、応募書類を事業所宛て郵送下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  

  • 1969年に創業し、現在はセコムグループとして総合安全サービス事業を全国的に展開しています。
  • *公用車(カムリ、クラウン、ステップワゴン)での送迎運転業務 *車両の日常点検及び洗車・清掃 *日報・月報の作成 *その他付随する業務等  運転する車種:カムリ、クラウン、ステップワゴンなど  ※就業場所は窓口まで  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

公用車運転手/霞が関

株式会社セノン車両運行管理事業部

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区霞が関2-2-1
    (東京メトロ 霞ヶ関駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-5289-4121 / FAX:03-3251-7050
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 111,000円~111,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始:12月29日~1月3日

  • 〇永年勤続表彰制度 〇社員持株制度 〇社内イベント(リクリエーション、食事会、研修会など) 〇クラブ活動推進制度 〇資格取得支援制度 〇詳細は、面接時にご説明いたします。  ※平日日勤のお仕事です。週休2日制 ※経験及び入社後の評価により正社員への登用あり ※初回の契約3ヶ月は試用期間扱いとなります。  その後は3~12ヶ月毎の更新となります。  *事前連絡の上、応募書類を事業所宛て郵送下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 1969年に創業し、現在はセコムグループとして総合安全サービス事業を全国的に展開しています。
  • *公用車(カムリ、クラウン、ステップワゴン)での送迎運転業務 *車両の日常点検及び洗車・清掃 *日報・月報の作成 *その他付随する業務等   運転する車種:カムリ、クラウン、ステップワゴンなど  ※就業場所は窓口まで  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日: