キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮城県柴田町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 72件

接客・調理/4号柴田店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 宮城県柴田町柴田郡西船迫1-1-55

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,800円~170,800円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。   

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。   変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

シルバー人材センター事務局職員

公益社団法人柴田町シルバー人材センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月23日

  • 宮城県柴田町柴田郡東船迫1丁目8-1
    (東北本線 船岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0224-58-7400 / FAX:0224-58-7401
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 183,500円~188,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3) 夏季休暇あり(5日程度)

  • 1 応募方法 (1)応募書類受付期間      令和7年4月15日(火)から      令和7年5月23日(金)まで     (窓口受付は、土・日・祝祭日を除く) (2)受付時間 午前9時から午後5時まで (3)受付場所 (公社)柴田町シルバー人材センター事務所 (4)受付方法 応募者本人が持参又は郵送による  2 選考方法(2段階) (1)一次審査 書類審査 (2)二次審査 面接試験  3 選考日程 (1)一次審査の結果は、令和7年5月30日(金)頃までに通知 (2)二次審査は、一次審査合格者により、    令和7年6月11日(水)午後に実施予定    (詳細は、一次審査合格者に郵送又は電話にて連絡)  4 採用予定月日 令和7年7月1日(火)予定

  • 公共団体・企業・一般家庭から臨時的・短期的な仕事を有償で引受けて、全員が請負又は派遣により就業する仕組みである。又、公共的・公益的な性格をもち、営利を目的としない組織団体である。
  • ・シルバー人材センター会員(高年齢者)に対して、仕事の  提供、確保、調整 等 ・発注者から受注する仕事(例:除草、大工 等)に対する  電話対応 等 ・受注する仕事の見積、人員調整、現場確認、契約、精算請求、  集金、専用のシステムを使用した入力業務 等 ・ワード、エクセル等パソコンのソフトを使用した資料の作成 ・公用車(軽トラック、軽自動車、バン 等)の運転 ・その他事業運営に付随する業務                業務の変更範囲:変更なし *応募期限:5月23日

ハローワーク大河原公共職業安定所

 公開日:

指導員または保育士

ほっとファーム株式会社ほっとルーム柴田

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 宮城県柴田町柴田郡槻木白幡2丁目2-32
    (槻木駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0224-87-7076
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~290,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • 「ほっとルーム柴田」では、発達の不安や障がいを持つお子さんなど、サポートを必要としているお子さんを対象に、集団生活や社会生活において必要な力を身に付けるためのお手伝いをしています。 元気いっぱいのお子さん一人一人の個性を大切にして支援しています。  資格はあるけれど実務経験の浅い方、ブランクがある方も歓迎します。 年齢は問いません。 週休2日制で、残業や持ち帰りの業務もないので、幅広い年代の方が活躍しているアットホームな職場です。  「お子さんの成長に寄り添いたい」と、前向きに楽しく仕事に取り組める方の応募をお待ちしております!

  • 就労移行支援、就労継続支援B型、就労継続支援A型の多機能型事業所です。他にも指定相談支援事業所も弊社で運営しており、総合的な障害者支援を行っています。
  • 発達の不安や障がいを持つお子さんの支援を行います。 ・レクリエーションや音楽、創作、個別課題、宿題、外出など活動の提供 ・活動時の見守り、声掛け、介助 ・季節の行事の企画・準備 ・お子さんの送迎(学校まで迎えに行き、自宅まで送ります。送迎範囲は、主に槻木、船岡、大河原です) ・支援の記録  変更範囲:変更なし

ハローワーク大河原公共職業安定所

 公開日: