キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で施設管理 の求人

検索結果 1-10件 / 43件

施設管理:パート【つつじガーデン三条裏館】

株式会社バンテージ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市西裏館2-5-15        ショートステイつつじガーデン三条裏館
    (北三条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0258-34-8250 / FAX:0258-34-8251
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 956円~956円

  • その他

    ・その他

    シフトによる ※週所定労働日数により有給休暇の付与日数は変動します

  • ○制服あり  ※雇用条件等が要件を満たす場合、雇用保険・社会保険加入 ※各種手当、退職金等は規程に従って支給 ※必要な免許の普通自動車免許は業務で車を使用するため  (業務でのマイカー使用時は規程に従いガソリン代別途支給) 

  • ICT化、充実の教育制度・研修制度、明確な人事評価制度、組織改革など新しい取組を真摯に実行し、人に重きを置いたグループ企業で、笑顔あふれる医療の職場です。
  • ○短期入所生活介護施設ショートステイでの高齢者の生活支援  (施設管理業務)   ・施設内外の営繕、メンテナンス業務   ・送迎車の運転(介護用ワンボックスカー)   *入所定員:38床 *当社ホームページもご覧ください 変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

施設管理【つつじガーデン三条裏館】

株式会社バンテージ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市西裏館2-5-15        ショートステイつつじガーデン三条裏館
    (北三条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0258-34-8250 / FAX:0258-34-8251
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 162,450円~162,450円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる(月9~10日休み)

  • ○制服あり  ※昇給・給与は1年以上就業の場合の例 ※トライアル雇用併用求人(期間中は同条件)  ※各種手当、退職金等は規程に従って支給 ※必要な免許の普通自動車免許は業務で車を使用するため  (業務でのマイカー使用時は規程に従いガソリン代別途支給) 

  • ICT化、充実の教育制度・研修制度、明確な人事評価制度、組織改革など新しい取組を真摯に実行し、人に重きを置いたグループ企業で、笑顔あふれる医療の職場です。
  • ○短期入所生活介護施設ショートステイでの高齢者の生活支援  (施設管理業務)   ・施設内外の営繕、メンテナンス業務   ・送迎車の運転(介護用ワンボックスカー)   *入所定員:38床 *当社ホームページもご覧ください 変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

温泉設備管理業務【急募】

株式会社聖籠の杜

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県聖籠町北蒲原郡大字諏訪山652-3
    (白新線 佐々木駅 から 車10分)

  • TEL:0254-27-1126 / FAX:0254-27-1005
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 174,600円~210,000円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)14時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    会社の就業カレンダーによる

  • ◇作業服・制服の支給:有   【トライアル雇用併用求人(条件同じ)】  *昇給・賞与は、業績による。  *退職金は中小企業退職基金共済に加入してます。  *ホームページもどうぞご覧ください。  ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。  ※変更範囲:有(会社の定める業務)  

  • 聖龍町の第3セクター。日帰り温泉『聖籠観音の湯ざぶ~ん』は平成10年オープン。トップクラスの入館者。平成14年に『ホテルざぶ~ん』を増設。13室・51名収容。
  • ・ボイラーの運転管理、温泉設備管理、点検、簡単な補修、浴槽の 湯張り等の業務を行っていただきます。  ・その他、宿泊客室の簡単なメーキャップ補助業務があります。  ・上記業務の他、施設管理全般を行っていただきます。  ・就業時間(1)(2)のシフト制になります。  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出ください。】

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

交通誘導

株式会社クリーンセキュリティー

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県十日町市高田町六丁目757番地1 ポートインビル2階
    (JR飯山線 ほくほく線 十日町駅 から 車10分)

  • TEL:025-755-5500 / FAX:025-755-5501
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 184,500円~205,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    当社カレンダーによる。申告による休日可。休日振り替えあり。 希望等あれば応相談。

  • *制服貸与あり *講習(学科・実地)が3日間(20時間以上)あります。   賃金は通常通り支払います。 *経験のある方は採用・賃金面で優遇します。 *警備業法により誓約書ほか提出が必要になります。   警備業法による提出等の詳細は、面接時に説明します。 *警備資格について:交通誘導警備、施設警備、雑踏警備、貴重品運搬警備など業務検定資格一資格につき、5,000円、二資格有れば10,000円、三資格15,000円と増額されます。 *体を動かすことが好きな方大歓迎。 *土・日・祝日、GW、お盆期間中のみの勤務も大歓迎です。 【60歳以上も応募歓迎】  <他勤務も可能です ご相談ください> *イベント時(土・日・祝)のみの勤務も可(週16~24時間) *魚沼市・南魚沼市地内にもあります(冬期間の除雪業務)。  5:00~13:00(休憩1時間)  ※降雪量等により勤務時間が変更になることもあります。  地元に根ざし地元に貢献、日々運営しております。

  • 創業から現在まで、ビルメンテナンスを中心に活動してきたが、平成9年4月より業務拡張により警備業務を開始。更に、平成12年より介護事業部設立。平成15年より給食業務の受託を開始。
  • ○警備業務全般  ・道路工事現場、交通誘導警備、雑踏警備、イベント会場等の各  種警備  ・冬期間(12月末日~3月中旬)はJR施設管理業務、除雪車  両補助誘導業務あり。  *現場は十日町市、小千谷市、魚沼市、上越市、津南町。  居住地により現場へ直行直帰も可能です。 *初めての方でも親切丁寧に指導いたします。 *事務所等に集合して移動の場合は、社用車を運転していただく事  もあります。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク十日町公共職業安定所

 公開日:

廃棄物処理施設管理作業員

アイビス技建株式会社新発田営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市佐々木2840  「アイビス技建(株)リサイクルセンター」 
    (黒山駅 から 車3分)

  • TEL:0254-27-3777 / FAX:0254-20-8770
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)13時00分~22時00分

    (3)21時45分~8時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・シフト制 ・月1~3回土曜日休み

  • ○制服・作業服の支給:有       ○連絡不可時間帯:17時以降  【トライル雇用併用求人】(労働条件:同じ)  *退職金は中小企業退職金共済に加入しています。  *昇給、賞与は会社業績及び、勤務評価により支給されます。  *ホームページもどうぞご覧下さい。  *定年年齢を上限として募集(定年が60歳のため)  ※変更範囲:無  【中高年層(ミドルシニア)世代歓迎求人】  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】

  • 私達は時代のニーズに応えて再生、復活・進化し続けています。どんな仕事でもプロとして誇りを持てるように指導いたします。
  • ・廃棄物を利用した発電を行う焼却炉の運転管理。 ・水処理・焼却処理施設の管理。 ・産業廃棄物処理(汚泥)。 ・リサイクルセンター運転管理。 ・重機やフォークリフトにて廃棄物仕分けや処理作業。  ※業務上車を使用する機会:有(社有車有)  アイビス技建(株)新発田リサイクル工場では、環境に配慮し、  産廃棄物の汚泥をリサイクルしています。循環型社会を目指して ゼロエコミッションを実現するために営業しています。誰もが最 初は未経験者ですが、プロフェッショナルへと成長します。 

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

焼却プラントの施設管理

中越環境開発株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県柏崎市大字東長鳥字大山       中越地区産業廃棄物広域最終処分場(焼却プラント)

  • TEL:0258-28-1510 / FAX:0258-29-1385
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.0日) 170,000円~261,000円

  • (1)8時00分~18時00分

    (2)18時00分~8時00分

  • その他

    ・その他

    ○シフト表による *盆・年末年始・GW休み有り

  • ○作業服あり  〇焼却プラントの勤務者は、ほぼ長岡市内から通勤しています。  〇就業時間は、1カ月単位の変形労働時間制  ・月平均労働日数17日の内、夜間勤務は10日程度になります。  〇必要な資格は入社後、取得可能(会社補助制度あり)  ○建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録し、技能者の  処遇改善に努めています。

  • リサイクル社会の実現に向けて、廃棄物処理業者の役割も大きく変わりつつあります。当社ではISO14001を取得し、環境保護への取り組みに一層配慮し社会に貢献出来るよう努力しております
  • ○産業廃棄物の焼却プラントの維持管理、運転管理業務を行います  *中央制御室での機器操作  ・焼却プラントの運転管理及び、日常点検作業  ・廃棄物の受け入れ作業    ・同一職務従事:2~3人   *宮本産業廃棄物最終処分場で場内の点検管理作業を行ってもら   う場合があります。(昼勤務時) *応募前の職場見学可能(ハローワークでの相談後) 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日: