キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県で施設管理 の求人

検索結果 1-10件 / 22件

臨時/プール監視員

特定非営利活動法人瀬戸内市スポーツ協会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県瀬戸内市邑久町下山田1711-3   邑久スポーツ公園(邑久B&G海洋センタープール) 又は長船B&G海洋センタープール 選択可
    (JR赤穂線 邑久駅 から 車5分)

  • TEL:0869-22-2211 / FAX:0869-22-3437
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)17時00分~20時15分

  • 月その他

    ・その他

    *月曜休館・月曜日が祝日の場合はその翌日が休館日 ・休日はシフト制 ・勤務希望日のご相談に応じます

  • *週所定労働時間は20時間未満です *就業場所は希望によります。   【宛先】〒701-4216     瀬戸内市邑久町下山田1711-3      瀬戸内市邑久スポーツ公園  面接日等を追って連絡いたします。 *応募職種(受付・監視)を必ず明記して下さい  就業場所:(1)邑久B&G海洋センタープール          瀬戸内市邑久町下山田1711-3      (2)長船B&G海洋センタープール          長船町福里833-1       就業場所は(1)(2)選択可

  • 瀬戸内市民の健康増進とスポーツ普及に努めています
  • B&Gプールの監視と施設管理業務 ・危険行為がないかプールサイドでの監視、休憩時間の管理と誘導(夏休み期間中は3名で監視します)  ・ロッカールームやビート板、プールサイドの清掃 ・施設周辺の清掃 (館外周辺の草抜き、花の水やり等の簡単な環境整備)  *土曜日、日曜日、お盆に勤務できる方歓迎。  「変更範囲:プール受付員」

ハローワーク西大寺公共職業安定所

 公開日:

《急募》介護福祉サポート(サービスハウス えすぽ)

社会福祉法人新生寿会特別養護老人ホ-ムきのこ荘

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県笠岡市東大戸2712-4 (きのこエスポワール病院敷地内)  『サービスハウス えすぽ』
    (JR山陽本線 笠岡駅 から 車16分)

  • TEL:0865-63-0707 / FAX:0865-63-0751
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 990円~1,100円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト勤務表による。(相談の上、希望日を考慮し組みます)

  • *応募希望の方は、ハローワークの相談窓口を通して事前に連絡の うえ、ハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。  *6ヶ月経過後の有給休暇の日数は、週所定労働日数により法定通 り付与します。            ------------------------------【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を  確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 認知症ケアに特化した法人です。常に専門性を追求しています。 施設でなく、家庭により近い環境で生活していただける様、ハードも対応も職員一丸となって取り組んでいます。
  • ・入所者の各種支援 ・各種書類作成・整理。 ・施設内行事の企画遂行や施設管理。 ※緊急時以外、排せつ介助や入浴介助などの直接介護は  ありません。 ※夜勤はありません。      【業務変更範囲】変更なし。

ハローワーク笠岡公共職業安定所

 公開日:

介護スタッフ 管理者候補生(フルタイムパート)

有限会社翔和

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県津山市桑下1312-1 グループホーム日だまりハウス本館 または下記のいずれか

  • TEL:0868-57-7307 / FAX:0868-57-7308
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 149,700円~151,700円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーションによる

  • *応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。  *応募前職場見学可  ご希望の場合はハローワークへご相談ください。

  • 介護事業及び食堂・直売所を運営し、地域に密着した施設運営、 地域の人が集えるような憩いの場所を提供していきたい。
  • 指定認知症対応型共同生活介護施設、小規模多機能型居宅介護施設での介護・食事作り・日常の雑用・入浴・排泄の介助・運転を伴う業務 施設管理業務 等 ・利用者:本館9人、別館9人、日向の家定員25名 ・従業員体制:本館9人、別館9人、日向の家12人 ・稼働日勤は、14日+夜勤4回(8日)=22日 ・転勤(就業場所3施設内での異動あり)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク津山公共職業安定所

 公開日:

南区海岸通/施設管理(屋外作業あり)

岡山オイルターミナル株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市南区海岸通2丁目5-22 岡山オイルターミナル(株)岡山港油槽所

  • TEL:086-262-0393
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)6時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    毎週日曜日・祝日休み 月に他3日休みあり(希望日相談に応じます)

  • *通勤手当は距離に応じて通勤手当規定に基づき支給します。 (0~18,000円)  *各種福利厚生制度あり  ご応募やお問い合わせを頂く場合はお電話ください。 面接日時を相談して決定します。 履歴書・ハローワーク紹介状は面接当日にご持参下さい。

  • 石油製品を備蓄し、中国地方を中心に安定供給している会社です。 横山石油(株)のグループ会社です。
  • 岡山港にある石油保管施設(油槽所)での石油の受入作業や在庫管理業務など施設管理をする仕事です。岡山港桟橋に着けたタンカーから油槽所屋外タンクへの受入作業が主な業務(岡山港まで社用車使用)。その他にも在庫管理やメンテナンス業務などもあります。異業種から来られた方も働いており、難しい作業 ではないので、初心者の方でも安心してご応募頂けます。 それほど体力が必要な作業も無いため女性も男性も活躍できます。 また、危険物施設で働いた事のある方は経験が活かせます。 先輩社員が丁寧に教えます。職場見学も可能です。 日・祝はお休みなので、ご家族との時間や自分の時間に使えます。 ご応募の方はお気軽にお問合せください。 *業務の変更範囲:変更なし。

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

教習スタッフ(指導員見習い/未経験可)・正社員登用あり

株式会社勝英自動車学校

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県勝央町勝田郡平1227-6
    (JR姫新線・勝間田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0868-38-6655 / FAX:0868-38-6085
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 211,000円~211,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(4週4休・4週8休制あり)  *1/1休校

  • ○契約期間は12ヶ月毎の更新 (原則更新、但し勤務状況や資格試験の成績等条件あり) ○教習指導員を1年以上経験ののち、正社員登用制度あり。 ○残業発生時は別途残業手当支給あり。 ○指導員資格取得費用は会社負担。 ○他車種免許取得時割引制度あり。 ○資格取得・職務・勤務体制等による昇給制度あり。 ○グループ校へ転勤の可能性あり。 〇年齢による雇止め規定あり。 ○「副業禁止」  ≪応募について≫ ・事前に電話連絡のうえ、面接日を決定。  ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書を面接時に   ご持参いただきます。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  

  • 原付から大型二種免許まですべての車種の免許取得が可能です。
  • 見習いは教習指導員資格取得に向けた勉強 お客様への入校案内や入校手続きの他、一般事務、新規入校 生徒獲得に向けた営業活動やその補助、施設管理や教習生の送迎など。  ・教習指導員資格取得のための費用は会社が全額負担。しっかり教養したのち審査を受けますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ・教習指導員を経験ののち、正社員登用制度あり。 ・HP・画像情報もご参照ください。  「業務内容変更範囲:なし」

ハローワーク津山公共職業安定所 美作出張所

 公開日:

教習指導員・技能検定員/正社員

株式会社勝英自動車学校

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県勝央町勝田郡平1227-6
    (JR姫新線・勝間田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0868-38-6655 / FAX:0868-38-6085
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 211,000円~211,000円

  • その他

    ・その他

    *シフト制(4週4休、6休、8休を選択可)  *1/1休校

  • ○通勤手当は規定及び距離により支給します。 ○残業発生時は別途残業手当支給あり。 ○グループ校(全28校)へ転勤の可能性あり。  ○応募について  事前に電話連絡のうえ、面接日を決定します。  履歴書・職務経歴書・紹介状・ハローワーク紹介状を面接時に  ご持参下さい。   *応募は、ハローワークを通じてお申込み下さい。 

  • 原付から大型二種免許まですべての車種の免許取得が可能です。
  • ○所持する資格に合わせた教習指導や技能検定業務、および教習所 運営補助業務(例:お客様への入校案内や入校手続きの他、一般 事務、新規入校生獲得に向けた営業業務やその補助、施設管理や 教習生の送迎など。)  ☆教習所職員の仕事は、安全安心な運転の技能と知識を提供するこ と。事故を減らしたいと願う気持ちや人に何か教える仕事がした いといった気持ちを活かし、共に無事故社会の実現を目指してく ださる皆様のご応募をお待ちしております。 ☆HP・画像情報もご参照ください!                                           「業務内容:変更なし」

ハローワーク津山公共職業安定所 美作出張所

 公開日: